ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

にっとん流 簡単料理レシピコミュの◎万能調味料♪我が家の胡麻だれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回ご紹介するレシピは、作り置きしておくと色々な料理に活躍する胡麻たっぷりのタレですわーい(嬉しい顔)

使い方も簡単に記載しましたので是非お試しくださいわーい(嬉しい顔)

また、あなたのアイディアで素敵なアレンジレシピを作って、コメントを寄せて頂けたら嬉しいでするんるん


《材料》

炒り胡麻 or すり胡麻 100g

砂糖 30g

味噌 20g

みりん 大さじ3

3倍濃縮の麺つゆ 大さじ4

水 大さじ2


《作り方》

材料を全てフードプロセッサーにかけてドロドロになるまで撹拌するだけです。

尚、フードプロセッサーをお持ちでない場合は、すり胡麻を使い全ての材料を良く混ぜ合わせてください。。。ただしこの作り方だと多少、口当たりがザラつきます。

保存は密閉できるタッパーなどに入れて冷蔵庫で2〜3週間。



では、使い道をご紹介しまするんるん

その1‥電球
素麺を醤油系の麺つゆで頂いた時、薄まってしまったら胡麻だれをプラスすると胡麻のつけだれになります。
また、麺つゆ+牛乳(豆乳)+豆板醤+胡麻だれで即席、坦々麺風のつけだれも美味です。
これを応用して、インスタントラーメンの茹で汁の1/3を牛乳にして、スープの素を2/3〜半分に減らし、胡麻だれ豆板醤なら坦々麺が作れます。
残ったスープの素はチャーハンや野菜炒め等を作る時に使ってください。

その2‥電球
茹でた野菜を和えて簡単に胡麻和え完成。。サッと茹でた竹輪や薩摩揚げをプラスするとボリュームがでます。
また、胡麻だれに酢を足して胡麻酢を作り、豚ジャブサラダや茹でたネギとカニカマ、水戻ししたワカメを和えても美味しいです。
胡麻だれ+マヨネーズや、胡麻酢にサラダ油やor胡麻油を加えれば胡麻ドレッシングも必要な分だけ作れます。

その3‥電球
出汁や醤油、塩で薄味に味付けた煮物や炒め物の味の仕上げに使うと、美味しい胡麻味噌煮や胡麻味噌炒めの完成。。
例として写真の料理は、胡麻油に豆板醤を加えて熱したフライパンで豚肉、茄子とキュウリを炒め合わせ、中華だし+醤油+胡麻だれで味付けしました。

その4‥
柔らかく練ったマーガリンに加えてトーストに。。意外な美味しさです。
またオイル切りしたツナ缶にマヨネーズ+胡麻だれ+マスタードを混ぜた物を食パンに乗せてトースト。。これもなかなかオツな味です。

使い方はアイディア次第で作っておくととても重宝するので是非、お試しくださいね指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

にっとん流 簡単料理レシピ 更新情報

にっとん流 簡単料理レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング