ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言論の自由を尊重する政治コミュコミュの[宇宙-コミュの★討論用トピ Part1]からの転載

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[225] マル(´¬`)
2018年12月11日 10:01

宇宙は空間と時間の事であり、それらは宇宙の誕生と共に生まれた事に成ってるが、本当なんでしょうか?

例えば、時間は宇宙が、生まれる前から存在したという仮説は否定できるのでしょうか?

あるいは空間は宇宙が生まれる前から存在したという仮説はどうでしょうか?

仮に空間が宇宙が生まれる前から存在したと仮定すれば、暗黒エネルギーの問題が解決できますよね?

つまり宇宙は広がるにつれダークエネルギーも増える説明が簡単にできると言うことです。宇宙が生まれる前から空間が有り、空間にダークエネルギーも有ったとすれば、宇宙が広がれば宇宙に含まれるダークエネルギーも増えるのは当然です。

更に、宇宙が生まれる前から空間が有ったとすれば、空間の複数箇所で同時に宇宙が生まれる可能性も有りますよね?

つまり我々の宇宙は膨張していて、先の方ではとっくに光速を越えているらしいですが、我々の宇宙と同時に生まれた別の宇宙でも同じ事が起こっているわけです。

つまり、膨張する宇宙の先端同士がやがて衝突しますよね?

その時のエネルギーは互いに光速を越えた物同志の衝突ですから莫大なものに成るでしょう。

これがビッグバンなのでは、ないでしょうか?


[228] ふき
2018年12月11日 14:03

■ [225] マル(´¬`)さん(1/2)
> 空間は宇宙が生まれる前から存在したという仮説はどうでしょうか?

「空間」 ではありませんが、
われわれが 「宇宙」 と呼んでいる この世界を生み出した
「場」 はあったかもしれない… という仮説は、
昔から多数 存在していますよねウインク

もちろん そこには、
「われわれの宇宙だけが、何もないところ(無)から
ポンと生まれた」 という概念を、われわれ自身がどうしても
感覚的に納得しづらい… という背景もあるでしょうが。

> 宇宙が生まれる前から空間が有ったとすれば、
> 空間の複数箇所で同時に宇宙が生まれる可能性も有りますよね?

ありえるでしょう。

宇宙のアチコチで、今も星々が生まれては死んでいくように、
空間(場)のアチコチで、いくつもの宇宙が
今も生まれては死んでいっている… という
「可能性」自体は否定できません。

ただ 問題は…

「宇宙を生み出す場となった空間」の存在を認めてしまうと、
『では、その空間は、何から(どこから)発生したのか?』 という、

新たな、そして 繰り返しとなる疑問と
向かい合わざるを得なくなる… という点ですがあせあせ


[229] ふき
2018年12月11日 14:06

■ [225] マル(´¬`)さん(2/2)
> つまり、膨張する宇宙の先端同士がやがて衝突しますよね?
> これがビッグバンなのでは、ないでしょうか?

★ふくらんだ2つの風船の面同士が接する点が、
ビッグバンの起爆点となるわけですか?冷や汗

ちょっと面白い発想ですし、
「宇宙を生んだ場」 という仮説が実在し、
しかもそれが 僕らの知る物理法則の当てはまる空間であるなら、
「複数宇宙の接触」という事態もあり得そうですが…

★だとすると、接触した2つの宇宙には
どういう影響が出るのでしょう?冷や汗

2つの宇宙の接触によって、
その間には 「3つ目の宇宙」 が誕生したわけですから、

既存の2宇宙は、今後 「3つ目の宇宙」 の
圧迫を受けながら膨張していくことになりますボケーっとした顔

そもそも、膨張する宇宙の表面(?)が
他の宇宙と接触した時点で、

その近辺の宇宙は、相手の宇宙と押しあって、
『それ以上 膨張できなくなってしまう』 と思うのです冷や汗

★さらに言えば、
最初に接触した1点に関しては それで済んでも、
それ以外の部分は膨張を続けているわけですから、

最初は 「点」 で済んでいた接触箇所が、
そこを中心とした 『円』状に衝突し続けることになります。
(2つの風船を、接触後も さらにグイグイと
近づけていく光景を思い浮かべてみてください)

その 「円」 の上の、事実上 「無限」 に存在する点の それぞれで、
『ビッグバン』 が 発生するのでしょうか??冷や汗

それらの無限数の宇宙が、また別の宇宙との接触で、
無限数の宇宙を発生させるのだとしたら…

これは もはや、物理法則がどうこう以前の、
「さすがに ありえない話」 のように、僕には思えるのですが…冷や汗


[230] マル(´¬`)
2018年12月11日 14:25

>>[229] ふきさん

二つの宇宙が衝突するとしても、それほど広がった宇宙は極めて希薄です。

仮に二つの宇宙の星と星が互いに光速を超えた速度で正面衝突するとしても、その確率はとてつもなく低いでしょう。

従ってビッグバンが、起きる確率も極めて小さく成ります。


[231] マル(´¬`)
2018年12月11日 14:37

さらに言えば、衝突する宇宙は反物質の宇宙かもしれません。反物質の星との衝突なら、ビッグバンが起こっても不思議では無いでしょう。


[232] ろぼ@強化外骨格
2018年12月11日 14:49

ビッグバンが起こった直後の宇宙は比喩でなく本当に「点」の様なものなんですってば。正物質とか反物質とかが生まれる以前でもあります。対消滅で放出されるエネルギーもどうあがいても元の物質なの総量を超えることはできませんよ。


[233] マル(´¬`)
2018年12月11日 14:55

>>[232] ろぼ@強化外骨格さん

ビッグバン理論は完成されていません。別な言い方をすれば、丸っきり間違っているかもしれないと言うことです。

反物質でエネルギーが足りないとしても、膨張する宇宙の先端では、光速を越えている事が確認されています。

この速度には制限速度が有りません。従って光速の百倍でも千倍でも加速出来るわけです。

その光速千倍の速度で、星と星とが、正面衝突すれば、いくらでもエネルギーを生み出させるでしょう。


[236] こうちゃん
2018年12月11日 17:00

>>[233] マル(´¬`)さん
>光速千倍の速度で、星と星とが、正面衝突すれば、いくらでもエネルギーを生み>出させるでしょう

光速をを超えた超光速で天体が‘移動’する訳ではないですよ。

ビックバン直後に空間の膨張速度が光速を超えていたので天体は衝突しません。
そもそも、その時点で天体は存在しません。電子や陽子などが水素原子になる
最初の相転移が起こるころの話です。

定常宇宙論からマルチパース・ユニバース仮説へ逝くかな?と思わせて
マルさんの精神世界の宇宙論に落ち着いた訳ですね。ふらふら


[237] マル(´¬`)
2018年12月11日 22:42

>>[236] こうちゃんさん

宇宙の膨張は遠い星ほど加速度的に速度が速くなって膨張しています。しかもその速度はますます速くなっています。

従って膨張する宇宙の外縁では光の速度を超える事に成りますし、実際超えています。


[238] ふき
2018年12月11日 23:54

★★【マルさんの 『別宇宙との衝突がヒッグバン』仮説』について】(1/3)

ある程度、マルさんからの主張が出そろってきたので、
ここで一度 まとめてみようと思います。

---------------------------
■『われわれの宇宙の外にも、別の宇宙があるのでは?』

これ自体は、過去にも同様の主張をしてきた天文・物理学者は
多数おりますし、かくいう僕も この説(宇宙は複数存在する)を
「推したい」 1人ですウインク

ただし、複数の宇宙の存在を主張するのであれば、
当然 「それらが存在する場」 の発見・証明が必要になり…
それが出来ないかぎり、この説はどこまで行っても 「仮説」止まりです冷や汗

---------------------------
■『宇宙の膨張の先端は、光速を超えている』

これも事実だそうですね。

もちろん、光速を超えているのは あくまで
「われわれの宇宙の外にある 「場」 から見た絶対速度(?)」 であり、
同じ宇宙にいるわれわれが 超光速を観測することはありません冷や汗

---------------------------
■『膨張する宇宙の先端同士が やがて衝突する?』

複数の宇宙が発生するような 「場」 が実在して、
その物理法則が、われわれが知るようなものと同様であれば、
「膨張による宇宙同士の衝突」 は あり得るでしょう。

2つの ふくらみ続ける風船が、やがて接触するように…ウインク


[239] ふき
2018年12月11日 23:56

★★【マルさんの 『別宇宙との衝突がヒッグバン』仮説』について】(2/3)

---------------------------
■『2つの宇宙の接触点は、ビッグバンとなるか?』
(複数の宇宙が実在し、個々の宇宙は干渉しあえるものとします)

マルさんは、「超光速同士の衝突なので、莫大なものになる」
と考えているようですが、

超光速に それだけの絶大な力が出せると考えるのは、
「超光速が存在しない この宇宙に住むわれわれにとって、
しかも計算上だけのもの」 にすぎません。

われわれの宇宙の外から見れば、
やはり超光速も あくまで 「有限の速度」 であり、
衝突エネルギーのみで新たな宇宙を生み出すのには、
無理があるのではないでしょうか?ボケーっとした顔

そもそも、本当に2つの宇宙の間に
『3つ目の宇宙』 が誕生したとしたら、

2つの風船の間にうまれた 3つ目の風船の膨張が、
両者に どれだけの影響を与えてしまうことか…冷や汗

---------------------------
■『衝突する宇宙が 「反物質の宇宙」 なら…?』

たしかに、「対消滅」 によるエネルギーは絶大ですが、
それとて E=mc^2 で表現できる有限のエネルギーです。

ビッグバンを誘発し、第3の宇宙を誕生させられるかどうか?
は、疑問ですボケーっとした顔


[240] ふき
2018年12月11日 23:58

★★【マルさんの 『別宇宙との衝突がヒッグバン』仮説』について】(3/3)

---------------------------
■『ただ、根本的なツッコミを入れさせてもらうと…』

ただ、マルさん…

あなたは先日、
『宇宙は実際には膨張しておらず、
実は星々のほうが縮小しているから、
相対的にそう見えるだけなのだ』 と主張して、
数々の説を並べたばかりではありませんか。

あれから1ヶ月ほどしか経っていないのに、
もう ご自身の説を曲げてしまわれるのですか?がく〜(落胆した顔)

また、曲げるなら曲げるで、
このトピで あなたの討論した人々に、
一言 お詫びの言葉があっても良いと思うのですが…ボケーっとした顔


[241] ろぼ@強化外骨格
2018年12月12日 00:53

>>[240]
> 『宇宙は実際には膨張しておらず、
実は星々のほうが縮小しているから、
相対的にそう見えるだけなのだ』 と主張

・………忘れてた(苦笑)。
そうでしたねえ。
まあマル閣下だからとしか……


[242] マル(´¬`)
2018年12月12日 05:28

私が宗教家で、ここが宗教のコミュニティなら、今まで言って来た事と違う事を言ってはまずいでしょうが、このコミュは自由は仮説を論じる事ができるコミュです。

我々人類は、加速機を使って素粒子を光速近くに加速して正面衝突させて新しい素粒子を作り出しています。

神様も同じ様な事をしているに違い有りません。ただスケールが違うだけです。

ぶつける物が素粒子では無く、太陽のような星で、ぶつける速度も光速を遥かに超えています。

神様はそうやって新しい宇宙を生み出しておられるのです。


[243] マル(´¬`)
2018年12月12日 06:03

もしかしたら、ぶつけるのはブラックホールかもしれませんね。ブラックホールとブラックホールを超光速で正面衝突させれば莫大なエネルギーが放出されるに違い有りません。


[244] マル(´¬`)
2018年12月12日 08:34

加速器ですね。加速機では無く、器と機の違いは回転する部品が有るか無いかで決まります。

加速器にも回転する部品が有ると思うんですけどね。


[245] ふき
2018年12月12日 09:09

■ [242] マル(´¬`) さん
> 私が宗教家で、ここが宗教のコミュニティなら、
> 今まで言って来た事と違う事を言ってはまずいでしょうが

いや、そもそも 「1人の人間の言動として」 オカシイと言っているのですが?冷や汗

もっとも、あなたがコロコロと主張を変えるのは、
今に始まったことではありませんので、
僕は 「題材として」 面白ければ、お相手するつもりですむふっ

(それで 先のコメントにも、「根本的なツッコミですが」 と前置きしています)

ただ、ある程度の 「筋」 は通してくださいねウインク


[246] マル(´¬`)
2018年12月12日 10:14

>>[245] ふきさん

仮説を言っているだけです。全ての科学理論は仮説から始まったのです。ですから仮説を立てる事は重要です。

ブラックホールについて言えば、ブラックホールに落ち込んだら光すら出られません。

しかし光速を超えた物体は別です。光速を超えた物体はブラックホールすら貫通するでしょう。

そしてブラックホールを破壊し、爆発させてしまいます。これがビッグバンなのです。


[247] マル(´¬`)
2018年12月12日 11:10

現在のビッグバン理論、すなわち何も無い所から、いきなりビッグバンが始まり宇宙が生まれたという途方も無い、ほら話は、未だに仮説に過ぎません。

それに比べたら、未だ私の、ほら話の方が本当らしく思えます。

少なくとも良いクリスマスプレゼントに成るでしょう。


[248] tejinasi 引田
2018年12月12日 12:53

アカデミックな世界の科学的仮説は、駄法螺じゃねーやな。


[249] こうちゃん
2018年12月12日 13:48

>>[237] マル(´¬`)さん
>従って膨張する宇宙の外縁では光の速度を超える事に成りますし、
>実際超えています。

しかし、それは空間その物の膨張速度であって、宇宙空間を星が超光速
で移動する訳ではないですよ。

コメント(6)

[250] こうちゃん
2018年12月12日 14:03

>>[243] マル(´¬`)さん

あせあせあせあせ(飛び散る汗)マルさん、ヤケになっていません?

一応いうと、ブラックホールというのは高密度な物質のことで、太陽の密度の
1,410kg / m^3 の10の18乗倍の密度になります。

超光速は当然不可能ですが、この密度だと亜光速(光速の99.5%)程度まで加速
できる質量にすると「蒸発」してしまいます。

[251] マル(´¬`)
2018年12月12日 16:54

>>[249] こうちゃんさん

遠くの星ほど急速に遠ざかっているなのは事実です。

しかも、その遠ざかっている速度は加速しています。

必然的に光速を超えるしか有りません。


[252] マル(´¬`)
2018年12月12日 16:56

>>[250] こうちゃんさん

加速するだけで蒸発すると言うのはよく分かりませんね。

あなたの言うことは常識を外れてますね。


[253] 冴見悪龍
2018年12月12日 17:11

私の好きなコピペで、
「ナポリタンはなぜ赤いのか」
というのがあって、赤い理由は赤方偏移のドップラー効果なのではないかと仮定して、ならば反対に回ったなら、青方偏移のドップラー効果で青く見えるはずだと見たら、赤いままだったから、ナポリタンは赤方偏移で遠ざかっていないというのがあるのだけど、今ここで醜態をさらしているごくごく少数の人は、このコピペ未満ですね。

[254] ふき
2018年12月12日 18:20

■ [249] こうちゃんさん
> しかし、それは空間その物の膨張速度であって、
> 宇宙空間を星が超光速で移動する訳ではないですよ

どうもマルさんは、「われわれの住む宇宙」 の外にも 「場」 が存在し、
そこから見ると、
「超光速で膨張する空間に載っている物質もまた、超光速である」
という視点で話をしているようです冷や汗

『実際に、「他の宇宙」 が存在するのか』…?

『その宇宙同士は、干渉しあえるのか』…?

『2つの宇宙の間から発生した、第3の宇宙は、
 既存の2つの宇宙に どういう影響を及ぼすのか』…?

といった点の考察をスッ飛ばしているのも問題ですが、

超光速同士の物体が衝突すれば「無限大のエネルギー」 が
発生する… といった類の勘違いもあるようなので、

「仮説」 としても、ちょっと…
というか、かなり説明不十分ですねもうやだ〜(悲しい顔)
[255] 神雅紀
2018年12月12日 19:44

宇宙の例えで出てくる風船のように明確な「宇宙の果て」ってあるのかね?

[263] マル(´¬`)
2018年12月12日 22:30

>>[254] ふきさん

超光速で正面衝突すれば莫大なエネルギーが発生することは確かです。ただし無限大とは言ってないです。

ビッグバンに匹敵するエネルギーが生じる可能性は有るでしょう。

それには計算が必要です。私を含め、誰も計算してないですね?

質量の有る2つの物体が衝突した時のエネルギーの計算は、相対論も量子力学も必要なく、ニュートン力学だけで計算できると思いますけどね?


[264] マル(´¬`)
2018年12月12日 22:32

>>[261] cadさん

幼稚園児に出来ない事は、数学の計算です。

ビッグバンを起こすにはどれだけのエネルギーが必要か?

教えて下さい。

[266] ふき
2018年12月12日 23:12

■ [263] マル(´¬`) さん
> 超光速で正面衝突すれば莫大なエネルギーが発生することは確かです。
> ただし無限大とは言ってないです。

ありゃ? たしかに冷や汗

過去コメントを確認してみたところ、
マルさんは 「無限大」 ではなく 「莫大」 と言っていたのですね。

この点に関してだけは、お詫びいたします。<(_ _)>


[267] 麦星農園
2018年12月12日 23:26

>>[263] マル(´¬`)さん
膨張する宇宙の境界面に「質量」があるのかな?

隣接する宇宙同士の衝突…
うーん 波紋が重なるみたいに
大したことは起きないに一票


[268] 神雅紀
2018年12月12日 23:29


>>[267] 麦星農園さん

銀河同士の衝突よろしく、宇宙がひとつになると言うのも捨てがたい


[269] 麦星農園
2018年12月12日 23:30

>>[264] マル(´¬`)さん
ビックバンは
外的なエネルギーによっておこされたのではなく
突然始まってけた外れのエネルギーを生んだ事象では?
[270] マル(´¬`)
2018年12月13日 00:49

ビッグバンが有ったとしても、どのように始まったかは仮説です。


[271] マル(´¬`)
2018年12月13日 02:28

ブラックホールを衝突させてビッグバンを、起こすにはブラックホールをどれだけ加速すれば良いか?計算する。

https://juken-mikata.net/how-to/physics/undoenerugi.html

K=(1/2)mv^2

K:ジュール(運動エネルギー)

m:kg

v:m/s

宇宙の総エネルギーは分からない。仮定するしかない。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10141734280

を参考にして、およそ、

10^72(ジュール)と仮定する。

衝突させるブラックホールの重さは、

10^40(kg)とする(およそ太陽の10^10倍)

これを公式 K=(1/2)mv^2 に当てはめると、

10^72=(1/2)10^40v^2

#ここで計算が面倒なので(1/2)を省略する。

10^72=10^40v^2

v^2=10^72/10^40

v^2=10^32

v=10^16

光速(m/s)は

c=300,000,000

c=3*10^8

#ここで計算が面倒なので3を省略する。

c=10^8

v/c=10^16/10^8

v/c=10^8

つまり、ブラックホールを光速の100,000,000

(1憶)倍に加速して衝突させればビッグバンが生じる。
[272] マル(´¬`)
2018年12月13日 02:44

およそですが、太陽の百億倍の重さのブラックホールを、光速の1億倍に加速して、同じ位のブラックホールと正面衝突させれば、ビッグバンが起きて、新しい宇宙が生まれます。


[273] ふき
2018年12月13日 09:45

■ [272] マル(´¬`) さん(1/2)
> 太陽の百億倍の重さのブラックホールを、光速の1億倍に加速して、
> 同じ位のブラックホールと正面衝突させれば、
> ビッグバンが起きて、新しい宇宙が生まれます

★お! すごい。
ご自分で計算されたのですね冷や汗

ちなみに、今ちょっとネットで調べてみたところ、
NGC 4889 に、「太陽質量の 210億倍」 のブラックホールが
あるという話を見つけました。(マルさんの設定値の2倍)

★マルさんの説明や途中の計算が
すべて合っていると仮定し、

それぞれの宇宙に NGC 4889 のような
「超々々巨大質量」 が存在するものとし、

さらに、超光速で広がる空間上の物体が、
「われわれの知る古典物理のような単純な計算で
表せるものである」 と仮定すると…

★「太陽質量の 約200億倍のブラックホール」 が、
「光速の 7070万倍」以上で正面衝突すれば、

マルさんの示すのと同じエネルギーが得られると思いますウインク

(質量が2倍になったことで、同様のエネルギーを
得るために必要な速度は、約71%で済む)


[274] ふき
2018年12月13日 09:46

■ [272] マル(´¬`) さん(2/2)

ただ、当然 この仮説にも疑問があります。
とりあえず、気づいた範囲だけで列挙してみます。

▲『根本的な問題として、本当に宇宙は複数あり、
 それぞれの宇宙が単純な物理法則で干渉しあうのか?』冷や汗

▲『それだけの超々々質量を持つ、超々々希少なの2つの天体が、
 正面衝突する確率というものが、どれほどなのか?』冷や汗

▲『宇宙の膨張速度は 「先端では」確実に超光速だが、
 NGC 4889 のような位置にある天体が 光速の7000万倍に
 加速するのは、いつの事なのか?』冷や汗

▲『宇宙膨張が 光速の7000万倍に加速するのと、
 宇宙(あるいはブラックホール)自体が終焉するのとは、
 どちらが早いのか?』冷や汗

疑問ばかりで恐縮ですが、
マルさんの仮説『ビッグバンは超光速衝突によって起こる』 は、
素人の僕の目からしても、サラッと これだけの問題を
抱えているように思われるのです。

すぐに とは言いませんから、
上記の事柄について新たなことが分かったら、
また 情報提供してくださいねウインク


[275] マル(´¬`)
2018年12月13日 09:52

私は初めてブラックホールの存在理由を知る事ができました。

今まで宇宙に何故ブラックホールのような物が必要なのか?分からなかったのです。

しかし今、ブラックホールの存在理由が分かりました。ブラックホール無しでは、この、我々の宇宙も、生まれなかったのです。

我々の宇宙もまたブラックホールの正面衝突によって生まれたものだからです。

宇宙の誕生と我々の宇宙を産んでくれたブラックホールに感謝です。

Happy birthday!


[276] マル(´¬`)
2018年12月13日 09:59

>>[274] ふきさん

現在のビッグバン理論では、ビッグバンが起きる前、宇宙が誕生する前については何も説明出来ません。

しかし私の理論では宇宙が誕生する前についても説明可能です。

すなわち、我々の宇宙がやがてブラックホールだらけになり、滅んだとしても、ブラックホールの正面衝突によって新しい宇宙が生まれたように、我々も宇宙もまた、過去の滅んだ宇宙のブラックホールから生まれたのです。

そのような生成と消滅を宇宙は永遠に繰り返して来たのです。


[277] こうちゃん
2018年12月13日 10:07

>>[252] マル(´¬`)さん
>加速するだけで蒸発すると言うのはよく分かりませんね

マルさんが加速器でブラックホールを加速するとおっしゃっていたので、
粒子加速器で加速できるサイズにまで質量を小さくしたらブラックホールは蒸発
しますよと言ったのです。

加速したら蒸発するという意味ではないです。


[278] ふき
2018年12月13日 10:18

■ [272] マル(´¬`) さん(追記)

★ …て、ちょっとちょっと!

よくよくマルさんのコメントを読んでみたら、
「ここで計算が面倒なので 〜 を省略する」 とか
恐ろしいことが書いてあるではないですか!ふらふら

ご自分が面倒だからといって、
数値を勝手にいじらないでくださいよ…

仕方ないので、僕の方でも計算してみましたもうやだ〜(悲しい顔)

『宇宙の総エネルギー(仮定)』 … 10 の 72乗ジュール
『光速』 … 3 x 10 の 8乗メートル

『太陽の質量』 … 2 x 10 の 30乗キログラム
『衝突天体の質量(太陽の200億倍)』 … 4 x 10 の 40乗キログラム

★上記から、必要な速度 「V」 を求めてみると…

1/2 x (4 x 10^40) x V^2 = 1 x 10^72

V^2 = 1/2 x 10^32

V^2 = 50 x 10^30

V ≒ 7 x 10^15

★したがって V は、「光速の 2.33 x 10^7 倍」…
つまり 『光速の 約 2333万倍』 になりますウインク

なお、正面衝突であれば、
お互いの速度は この半分でいいので、
『両者が、光速の 約 1167万倍』 であれば、
(計算上は) 必要なエネルギーが発生しそうですねむふっ


[279] 了ちゃん☆がむっちょ
2018年12月13日 10:18

裸の特異点の話で盛り上がってるのかと思ったら全然違ったでござる


[280] こうちゃん
2018年12月13日 10:28

>>[271] マル(´¬`)さん
一生懸命に高校の物理の授業で教わる「運動エネルギーの計算式」で計算して
いるところ申し訳ないのですが、運動する物体の速度が光速に近づく場合は
その計算式では対応できないんです。

運動する物体の質量が増大するので特殊相対性理論の計算式が必要になります。

あと、天体として存在するブラックホールを光速以上に加速させようとして、
その作業を続けると…

おそらくビックバンと同じかそれ以上のエネルギーが必要になると思います。

ふらふら これを一般に「本末転倒」といいます。W
[281] ふき
2018年12月13日 10:32

■ [276] マル(´¬`)さん
> 現在のビッグバン理論では、ビッグバンが起きる前、
> 宇宙が誕生する前については何も説明出来ません。

> しかし私の理論では宇宙が誕生する前についても説明可能です。

★いえいえ… 全然 説明できていませんよ?ボケーっとした顔

今までコミュメンバーが指摘してきたように、
マルさんの仮説は穴だらけです。

しかも、大切な計算を 「面倒だから」 と途中放棄して、
ムリヤリ答えを捻出していたのには呆れましたがく〜(落胆した顔)

★主張というものは、「地道な事実の確認」 の集積です。

でも、「自分は こう思いたいから、現実も そうあるべきだ」
という思考から生まれた仮説は、仮設ではなく 「妄想」 です考えてる顔

マルさんの突拍子もないアイディアは面白いですが、

コミュを通して第三者に発信するときは、
まずは地道な 「事実確認」 を経てからに
してほしいところです。


[282] ふき
2018年12月13日 10:38

■ [280] こうちゃんさん
> 運動する物体の速度が光速に近づく場合は
> その計算式では対応できないんです。

そうなんですよねあせあせ

[273] でも書いていますが、
マルさん(や僕) の計算で求められているのは、

あくまで、『超光速で広がる空間上の物体が、
「われわれの知る古典物理のような単純な計算で
表せるものである」 と仮定』 したものであって、

実際には この数値のようにはならないはず、と
自分は考えていますウインク

(マルさんは、「なる」 と 考えていらっしゃるようですが…)


[283] こうちゃん
2018年12月13日 10:51

>>[282] ふきさん
うれしい顔 いや〜、マルさんの投稿なのでざっと目を通して趣旨を理解してレス
をしていたので、これには気付かなかったです。W

>よくよくマルさんのコメントを読んでみたら、

>「ここで計算が面倒なので 1/2 を省略する」

>とか恐ろしいことが書いてあるではないですか!

ダッシュ(走り出す様) ご指摘されている点をマルさんの投稿で確認して、飲んでいるお茶を噴きました W

あせあせあせあせ(飛び散る汗) だめだ、今、タイプしながらも笑いがとまりません! WW


[284] こうちゃん
2018年12月13日 10:58

>>[271] マル(´¬`)さん
>#ここで計算が面倒なので(1/2)を省略する。

省略したらダメですよ!

せっかく物理の運動エネルギーの計算式を探してきたのだから、次は桁数の
大きな数字を扱う計算方法(天文の計算には必需品…)の…

対数計算の方法を探して下さい。特に10を底にした常用対数表の使い方が
解ると、マルさんがやりたい事に役に立つと思います。


[285] ふき
2018年12月13日 11:10

■ [283] こうちゃんさん
> マルさんの投稿なのでざっと目を通して趣旨を理解して
> レスをしていたので、これには気付かなかったです。W

僕もです。

マルさんのコメントは、
細かいところを突っ込みだすとキリが無いので、

今回は 「自分なりに計算してきた、マルさんの熱意」 を買って、
[273] [274] を返信しました。

ところが よくよくマルさんの計算を見直してみたら…げっそり


[286] マル(´¬`)
2018年12月13日 12:56

>>[285] ふきさん

宇宙について話してたら、平気で10桁位違って来ます。実際、このトピの議論でも、計算の前では桁違いの事を言ってます。

ですから計算は重要なのです。確かに手抜きけいさんですが、それでもやらないよりはマシです。

誤差が2桁以内には収まるからです。計算しなかったら、10桁は桁外れに成ります。


[287] マル(´¬`)
2018年12月13日 13:01

>>[280] こうちゃんさん

特殊相対論では、そもそも光速を超えて加速できません。

しかし現実には、膨張する宇宙の先端速度は、光速を超えています。

従って、ここでは、特殊相対論は適用されないと言うしか有りません。

なぜなら、現実は理論に優先するからです。理論は現実に勝てません。

従って、特殊相対論が適用出来ない以上、古典物理学のニュートン方程式を使うしか有りません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言論の自由を尊重する政治コミュ 更新情報

言論の自由を尊重する政治コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング