ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インドヒマラヤ山岳会&自転車部コミュのサイクリング@インドヒマラヤ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5名と少ないながらもインドにご縁のある皆様、ナマスカー

8月29日にツールドデリーなる24kmの自転車レースが開催されます!

http://tourdedelhi.com/

インドで自転車に乗っている皆様、ここは是が非でもデリーに日の丸を打ち立てましょう!
デリーのど真ん中を周回するコースで普段は危なくて自転車など考えもしないコースです!

コメント(11)

へ〜〜〜っ!
最近はいろんな場所レースや一般参加の大会がありますが、デリーでもですかぁ。
びっくりデス。

私、今月末インドへ行きます。
ですが、残念な事に29日がデリーを発つ帰国の日。。。。
タイミング悪いなぁ、私ったら。

もし、チラリとでもレースが見れたらいいなぁ。
そして、よーいちさんっぽい人(ってどんな!?)がいたら、大声で応援しますよ!わーい(嬉しい顔)
こちら、コモンウェルスゲームズの事前演習ですね。
うちの会社の自転車部三人組で参加します。
(たまたま新旧の自転車愛好家が三人もいる稀有な会社です)

いつからインドでしょうか?
時間があればどこかでご飯でもご一緒いかがですか?
インドにきてから仕事関係以外のご飯が皆無なので偶には気軽なご飯が食べたいのです。
同じ会社、しかもインドに赴任されている方が3人も自転車愛好家とは、確かに稀有な会社ですね!
素敵でするんるん

お食事のお誘い有難うございますわーい(嬉しい顔)
インドは20日からなのですが、今回マナリが目的地で、少しでも長く滞在できるようにと、
デリーに宿泊するのは到着日の20日と帰国前日の28日だけなのですふらふら
お食事、ちょっと厳しいかもしれませんね。
お会いできたら、気軽に楽しいお話ができそうなのに、残念。。。

しかも今回、同行者は妹とその子供達。。。
中学生(女子)、小学生(男子)、幼稚園児(男子)。。。
女子供の珍道中です。
かくいう私もインド発上陸は小学生の頃@母親と妹との珍道中でしたが。
あ〜、どうなることやら。
一人旅なら自由なんですけどねぇ。

ま、雄大なヒマラヤの景色が子供達の記憶に残ってくれればいいさ。
それが今回の旅の目的かも。
3年前に赴任して9月に帰任する人が大学時代にサイクリング部でしたがインドで自転車に乗れると考えもしなかったようで自転車持参せず、すなわち今回がインド初サイクリングにして送別サイクリング
3月に赴任した私が自転車暦10年で自転車二台持参
7月に赴任した人がアドバイスを基にMTBを一台持参

といった具合です。

デリーのご飯ぐらいならオススメスポットにていくらでもご馳走するのですが、ご家族と一緒ならそちらを優先されたほうがいいと思います。
デリーなら思い立ったら一っ飛びですがマナリは最低でも二っ飛び必要です。

何と申し上げましょう、実は私、インド赴任ではなくヒマラヤ赴任と勝手にとらえておりまして、そのヒマラヤの中でもマナリは特別な場所です。

というのもインドと縁も所縁もなかった頃に"Ski touring India's Kullu Valley"という本を偶々手にしていつかはマナリでスキーを!と思い続けていたんです。インド赴任になったのはこの本の影響が大です。
そのマナリは週末休みしかなく、行きは土曜日朝発でも帰りの便がクル発日曜朝しかないと週末だけではもったいない。近くて遠い夢の大人のディズニーランドです。本当に羨ましい。。。

マナリのこと、ヒマラヤのことをいろいろと話したかったですが、家族水入らずが一番楽しいでしょう。
デリーのこと、インドのこと、何でもアドバイスしますのでお気軽にお声掛けを。
マナリは本当に素敵な街ですが、週末でマナリはインドにいらしても行くのは厳しいですよね。
マナリの街から望むヒマラヤの山々には言葉を失います。
もちろん、山に入ればまた素晴らしい。

マナリの少し上のバシストからちょっと山にハイキング(半日の散歩ぐらい)すると、素敵な滝があります。
瀑布といった迫力ある滝ではないのですが、岩棚から落ちる滝の裏に回り、
落ちる水越しに雪を頂く山々が見えます。
また行ってみたい場所です。

よーいちさんもマナリまで自転車やスキーを楽しみにいけると良いですね。

今回は無理そうですが、また機会があれば是非インドのお薦めスポットへ連れて行ってください!
今週末は待望のツールドデリー!
なのですが、
1)コース上は道がガッタガタで自転車が走れるような状況ではない。
2)コースにフェンス等の設置がされていない。
3)そもそも道路使用許可が出ていない!!!!!!

http://www.hindustantimes.com/News-Feed/newdelhi/Just-three-days-to-go-is-CP-game-for-cycling-test-event/Article1-591892.aspx

そもそも今のデリーは排水を全く考えていない道路舗装のおかげで戦争のあとのようにガッタガタ。
ロードレーサーでは走れないような状況です。

果たして本当にツールドデリーは開催されるのでしょうか???
ツールドデリーはいかがでしたか?
デリーでリキシャのお兄さんは「今日は自転車のレースがあるんだ〜」てなことを言っていたので無事開催されたのかしら?

私はヘロヘロに疲れて帰国しました。
子供同行の旅は、予想以上に気疲れしました。
その分楽しいことも多かったですが。

マナリは相変わらずのんびりと過ごしやすかったです。
ただ雨季明けず、連日晴れと豪雨の繰り返しでした。

ロータンパスでシーズン最後にどうにか残っていた
「ヒマラヤの青い芥子」を見られたので全て良しとします。

まぁ、ヒマラヤの雄大な山並みを目にすると、
どんな旅でも「何もかも全て良し!!」って気分になっちうんですけどね。

返信が遅くなりスイマセン。
ツールドデリー参加してきましたよ。
最初は大いに盛り上がったものの最後が尻すぼみでうやむやの内に終わってしまいやっぱりインドらしいイベントでした。
Manaliはまだ雨季ですか。
先日Nainitalにトレッキングに行ったのですが、土曜日は晴れ、日曜日は豪雨となり日曜日はタクシーで近くの湖巡り観光としてしまいました。

雨季が明けるまでもう少し。
そうすればヒマラヤにもっと通えるようになるので楽しみにしております。
憧れのManaliにいけると良いなー
ツールドデリー、最後が尻すぼみですか〜。インドらしいですね。うれしい顔
本格的に寒くなる前に、マナリに行けるといいですね!
あ、でも雪が降ったら降ったで、スキーがありますね(^^)
一応Tour De Delhiの日記のURLを貼っておきます。
http://tuabubba.blog96.fc2.com/blog-entry-606.html

11月のDiwaliの連休に憧れのManaliに行きますよ!!!!!!
ただし、帰りの飛行機が朝一にしかないのでとあるアクノソシキが半休を認めてくれればですが。
今からドッキドキです!!!!!
Delhiはインドヒマラヤ一番近くの大都市、文字通りのヒマラヤの入り口です。

もう少しで雨季が明けるはず、そうすればヒマラヤサイクリングが一番楽しい季節になります。

週末日帰りサイクリング(夜行電車泊含む)での行き先は
1)Kathgodam/Nainital
2)Dehradun/Mussoorie

この二箇所を拠点に地図とにらめっこして行き先を決めます。
お勧めサイクリングルート
1)Kathgodam/Nainital
◎国境越えサイクリング
ネパールまで片道100km。国境を越えることはロマンです。自転車なら尚更です。
◎China Peak山(標高2600m)からのMTBダウンヒル
本格的山岳サイクリングでシングルトラックを15kmほど下ります。
2)Dehradun/Mussoorie
ヒマラヤ稜線サイクリング
Mussoorieから東に稜線伝いにサイクリング。

いずれもタクシーで2000mまで標高を大人買いするのがポイントです。
上りも下りもタクシーで行けば尚可です。
往復でRs.1000ぐらいです。往復80kmと考えたら安いもんです。
観光ルートでもなんでもないので素朴な村人と触れ合えるのは自転車ならではの特典です。

デリーにいらっしゃる方々、自転車は必需品・必携品です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インドヒマラヤ山岳会&自転車部 更新情報

インドヒマラヤ山岳会&自転車部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング