ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

”脳”から治す!鼻づまり撃退法コミュの【16】鼻づまりせずに『快眠』する方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、みやぴーですほっとした顔

体温が低いと、
免疫細胞のはたらきが鈍くなって、

体に入った異物やウイルスをやっつける
『免疫力』が落ちて病気になりやすくなったり、

血の巡りが悪いために、細胞で
栄養分や酸素と老廃物の交換をする
スピードが遅くなって
『自然治癒力』が落ちたりする

ということなのですが、

逆に言えば、
体温を上げてやることで
『免疫力』と『自然治癒力』を
上げることができます。


体温を上げるには、

・運動や体操をする
・お風呂にゆっくりつかる
・タンパク質の多いものを食べる
・温かい飲み物を飲む


など、いろいろあるのですが、

今回僕があなたにおすすめしたいのは、

『何か作業をしながらでも、
寝ながらでも、体が勝手にポカポカと
温められて、いやでも体温が上がってしまう
2つのスーパーアイテム』

です。


僕は本当に寒さに弱く、
冬場はいつも鼻がつまったり、
鼻水をダラダラ垂らしたり、
のどを痛めていたりしていたのですが、

この2つのアイテムを使うようになってからは
それらの症状はピタッと治まり、

今は暖房なしでも、
寒い環境で水仕事をしていても
鼻がいつもスースーと通り、
鼻水も垂れず、のども痛めなくなりました。

それだけでなく、

疲れが回復しやすくなって、
ストレスにも強くなって、
肌もきれいになって、
目の下のクマも薄くなって、

おなかも冷えなくなって、
お通じもよくなって、
集中力も上がるなど、

たくさんのメリットも得られています。


ではその2つのアイテムとは何か?


まずひとつは、
『湯たんぽ』です。

これを毎日、寝るときに使っています。

「え〜、何か特別な聞いたこともないような
物かと思ったら、ただの湯たんぽですか…」

とあなたはがっかりするかもしれませんが、
湯たんぽをあなどってはいけません。


電気毛布や電気あんかなど、
電化製品で温めるという方法もありますが、

まず、これらを寝ている間中
つけっぱなしにしていたら
電気代がバカになりません。

また、電化製品は体を温めすぎて
体から水分をどんどん奪っていくので
水分不足になってしまうのですが、

そうなると血液の水分量が減って
”ドロドロ血”になって
血の巡りが悪くなって、

疲労感を感じるなど
体に負担がかかって、
免疫力が落ちてしまいます。

電気毛布を使って寝ると
なんだかだるくなったり、

こたつで寝るとかぜをひきやすく
なったりするのはこのためです。


その点、湯たんぽはお湯の自然な温度で
体をやさしくじんわりと温めてくれますし、

体が温まるのと同時に冷めていくので
体を温めすぎるということもありません。

湯たんぽ自体は安価で手に入りますし、
あとは5〜10分程度お湯をわかすだけなので、
光熱費もたいしてかかりません。


僕が使っている湯たんぽはこれです。
http://challengespirits.sakura.ne.jp/yutanpo1

昔からある、金属(トタン)製の
湯たんぽです。

お湯が2.4Lも入る大容量サイズです。

これをこんなふわっとした生地の
巾着袋に入れて使います。
http://challengespirits.sakura.ne.jp/yutanpo2

これを、あおむけになった状態で
太ももの下に敷くような感じであてて
寝ています。


筋肉にはたくさんの血が流れているので、
できるだけ多くの筋肉を温めると
それだけ体が温まりやすいのですが、

太ももとお尻には
全身の約70%もの筋肉が集まっていると
言われているので、

ここに湯たんぽをあてて寝ることで
全身の血のめぐりが早くよくなって
体がポカポカと温まって、

気分が落ち着いて
眠りに入りやすくなって、
ぐっすり眠れて、朝もスッキリと
目覚めて疲れも回復します。

夜中にトイレで起きることも
なくなりました。


寝ている間や朝起きたときに鼻がつまる
ということがあるのですが、

それは寝ている間に体が冷えることで
自律神経のバランスが乱れて
鼻の粘膜が腫れすぎてしまうからです。

湯たんぽで体をポカポカと温めて
血のめぐりをよくしてやれば
自律神経のバランスが取れるので
鼻がつまらず熟睡できるようになります。


湯たんぽにも、プラスチック製のものや
レンジで温めるタイプのもの、
電気で温めるタイプのものなど
いろいろありますが、

僕が使っている金属製のものは
巾着に包んでふとんにいれておいたら
丸一日たってもまだ温かさを保っているほど
かなり保温性が高いです。


ぜひ、”金属製”の湯たんぽで寝て
鼻づまりのない【快眠ライフ】を
送ってほしいと思います。


湯たんぽはスーパーやドラッグストア、
ホームセンターなどで売られていますが、

もしかしたら金属製のものは
扱っていないお店もあるかもしれません。

ネットで調べてみたら、
僕が使っている湯たんぽのメーカー、
『尾上製作所』さんのサイトがあり、
購入もできるようなので紹介しておきます。

http://shop.onoess.co.jp/shopbrand/004/X/

3.6Lも入るタイプもあるんですね。
『純銅製』という高級品も扱っているようです。


ちなみに、湯たんぽにお湯を注ぐときは
『じょうご(漏斗)』が必要です。

僕が使っているじょうごも
こちらで買えるようです。
http://www.daiyu8.com/index.php?main_page=product_info&cPath=401_459&products_id=11537

また、お湯はできるだけ満タンに入れたほうが
保温性が高くなります。

ミトンや手袋などを使ったりして
やけどに気をつけて、
満タンで入れるようにしてください。


この機会にちょっと調べてみたのですが、
今、湯たんぽがちょっとした流行に
なっているようで、
種類もたくさんあるようです。

「お湯の入れ替えをするのが面倒くさい」
という人のために、

『IHクッキングヒーター対応』で
お湯の入れ替えをせずに直接温められる
湯たんぽもあるようですし、

カバーもいろいろな素材やデザインが
あるようですので、
あなたの好みのものを探してみるのも
いいかもしれませんねほっとした顔



次回は”2つのスーパーアイテム”の
もうひとつのほうを紹介します。

こちらは知っている人は知っているようですが、
「まったく知らなかった」と感動する人も
いるかもしれません。

楽しみにしていてくださいわーい(嬉しい顔)



追伸:

感想やご意見・ご質問など
コメントやメッセージを頂けると
とても励みになりますし、

今後いろいろなお話をするための
参考になるので、よろしくお願いします。

コメント(20)

はじめまして

みやぴーさんの足跡からこのコミュを知りました。
初書き込みです。

手足が冷たくなってしまうと眠れなくなります。
そんな時役立つのは湯たんぽですね。
でも、湯たんぽはあるのですが、使っていません。
湯たんぽは使うお湯の量が多すぎてちょっともったいない気が・・・(あくまでも私的な意見です)
その代用品としてペットボトルを使っています。
ただし、ペットボトルは高温のお湯を入れると変形してしまうので、1/3〜1/4水を入れてからポットのお湯をボトルの中の水に注ぎ入れてください。(このとき、ボトルが熱くなるので鍋つかみ等で火傷しないように気をつける)
50℃以上になると持っていられなくなります。70℃以上になるとボトルが変形します。直接肌に触れないよう、取扱いには充分注意してください。
フタをしっかりするのを忘れないでください。
出来るだけ体重はかけないでください。ボトルやキャップが破損したら悲惨です(>_<)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
500mlだと1時間くらいで冷えてしまいますが、私の場合はそれで充分です。
足りなければ追加出来ますし、容量も選べます。
湯たんぽを買ってくる必要はないので、お財布にも優しいと思います。
こんな方法いかがでしょうか?
>みっきー+CR-Zさん

書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

なるほど、短い時間でよいなら
ペットボトルを使うのはすごく手軽で
よさそうですね。

ペットボトル用の保温袋に入れると
持ちやすくなって長持ちもしそうです。

同じものを何本か作れば
ひざ・両わき・両足・首など
同時にいろいろなところを温められるので
湯たんぽよりいいかもしれませんね。

素晴らしい情報をありがとうございますほっとした顔
いつも沢山の情報をありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)私はいつでも手足が恐ろしい程冷たいです泣き顔泣き顔泣き顔なかなか暖かくならないので血の巡りも悪そうですたらーっ(汗) 湯タンポは足を温めるために冬場は使っていますが、太ももの下には入れたことがないのでやってみたいですウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>ガンダーさん

書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

それはおそらく『末端冷え性』だと思います。

全体的に体温が足りないから
体が内臓を保温するのに精一杯で
手足などの末端にまで血流を送る余裕がない
という状態です。

女性は男性よりもたくさん
内臓に血流を集めないといけない体なので
とくに末端冷え性になりやすいようです。

太ももの下に湯たんぽをあてると
すごく気持ちいいですよ。
ぜひやってみてくださいほっとした顔


また、血のめぐりが悪いのには、
『水分やミネラルが不足している』
ということも考えられます。

またそのあたりの話も詳しくしていきますね。
湯たんぽ使い始めてから就寝中の鼻づまりが全くなくなり、とても快適になりました。起きてからの鼻水・鼻づまりも軽減されました。有用な情報をありがとうございます。
>レンさん

さっそく実践してくださって
ありがとうございます。

しかもよい結果が得られたとのご報告、
本当に嬉しいですうまい!

もしレンさんの周りで、
同じように悩んでおられる方がいれば
ぜひ教えてあげてくださいね。

これからも有用な情報が提供できるよう
がんばって更新していきますので
よろしくお願いします。
みやぴーさん、質問です。
よく巷に、鼻づまりを解消する鼻スプレーが販売してあるのですが、
使用自体に悪いことはありますか?
一時的な対処であることは理解しているのですが、
どういう仕組みで鼻づまりが解消されているのかまでは知りませんし、
皆さんはそういうスプレーを使用されたりしているのですか?
参考にさせていただきたいと思います。わーい(嬉しい顔)


湯タンポあったかな?(^。^;)

>あやなさん

ご質問ありがとうございます。

市販されている鼻スプレーなどの『点鼻薬』は
鼻の粘膜の下を通っている血管を
収縮させる作用があるので
粘膜の腫れを抑えることができ、

それで鼻の通りがよくなるのですが、

強力な薬なため、
一日に使う回数が定められています。

もしそれを守らずに頻繁に使い続けると
だんだん薬が効きにくくなってきて
しまいには鼻がマヒしてしまうそうです。

鼻がつまってどうしようもなく息苦しくて
ついつい何度も使ってしまう人が
たくさんいるようで、心苦しいです。
>コーラと言えばMASSAさん

コメントありがとうございます。

湯たんぽをひざにあてて寝ると
本当に快適ですよ。

ぜひ試してみてくださいほっとした顔
初めましてわーい(嬉しい顔)
お邪魔しますぴかぴか(新しい)
1時くらいから寝ようと試みてますが、鼻づまりのせいでまだ寝れていません泣き顔
さっきは、顔の上に熱いタオルをおいてみましたが、だめでした笑

湯タンポ試してみます目がハート

>さちゅ cr-zさん

はじめまして、
書き込みありがとうございます。

湯たんぽ、ぜひ試してみてください。

あと、寝ている間に肩がふとんからはみ出て
冷えないように、
こちらにも気をつけてくださいねほっとした顔
みやぴーさん

いつも肩はみ出してますがまん顔

肩までちゃんと掛け布団かけますわーい(嬉しい顔)

>さちゅ cr-zさん

それでもおそらく寝ている間に
ふとんがずれて肩が出てくることが
あると思うので、

ゆったりしていてごわごわしない程度の、
なるべく温かい服装で寝たほうが
いいと思いますよほっとした顔
みやぴーさん

わかりましたムード

詳しく丁寧に教えて下さってありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

こんにちは
はじめまして

夜、鼻づまりで寝れなくて・・困った時にコニュニティーを見つけ
即、湯たんぽとストレッチをした所鼻づまり改善して今では快眠出来ています
まだ、夜1〜2回は鼻づまりとトイレで起きてしまいますが以前より改善したのでこのまま継続してみます

これからもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

”脳”から治す!鼻づまり撃退法 更新情報

”脳”から治す!鼻づまり撃退法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。