ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

複式簿記で家計簿!コミュの複式家計簿の要件定義

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
複式家計簿を自作するにあたって、実現したいことを書いていきます。自分の時間があまりとれないので、携帯電話から書き込みます。ちなみに、PC初心者向けではありません。

コメント(55)

更新履歴を時系列順に参照できること。
>>[18]
具体的な設計はこれからだけど、ひとつのレシートに複数の勘定科目があるだろうから、それに対する考慮も必要だと考えてます。
大原則は家計簿なので、操作は簡単でなきゃね。
フリーソフトの家計簿→CSV出力→やよいの青色申告用CSVに変換→やよいの青色申告にインポート

こういう運用をしてたので、エクスポート、インポートができること、というのも要件のひとつ。
コンセプトは、使えば使うほど入力が省力化できる家計簿。
残念ながら、それはやるつもりないです。
商品価格は店舗によって異なるので、品目管理は店舗と品目の組み合わせによって価格が決まる。
変な日本語だった。

〜決まるので、それを考慮すること。
取引の履歴には、品目の数量を記録できること。数量はガソリン等、小数点以下第二位までのものがある。また、数量の単位は任意のものが選択できること。品目が決まれば単位が決まる想定。
重要性の原則は考慮しません。どちらかというと、自分がやりたいことを書いてるだけ。
要件定義の次は設計か。こいつは大変だぞ。
管理会計という言葉を知らなかったので調べた。やりたいことは財務会計ではなく、管理会計てあることがわかった。
予算設定は月次でできるものとする。年間予算を参照できること。
勘定科目を選択すると、これまでの取引先が絞られること。
だいぶたまってきたから、家に帰ってから整理しよう
これまでのネタ

【帳簿】
総勘定元帳、仕訳帳、現金出納帳、預金出納帳、売掛帳、買掛帳を備えること
貸借対照表、損益計算書を作成できること
医療費明細を作成できること(確定申告を考慮)

【入力】
取引先を選ぶと、過去の取引履歴が画面に表示され、ワンクリックで仕訳を追記できること。
取引について、家庭用、事業用の区別がつけられること。(青色申告を考慮)
取引品目は品目名と商品名を記録できること
クレジットカードによる取引について、引き落としについての仕訳を同時に登録すること
毎月の引き落としについてあらかじめ設定しておき、その日が来たら自動で仕訳を登録すること
複数の仕訳をテンプレートとして登録することができ、そのテンプレートを選択することで、複数の仕訳を登録できること
決算処理(家事按分等)を行えること
レシート単位で取引を登録できること。
電気、ガス、水道、ガソリン等については、その使用量を記録できること
取引の履歴には、品目の数量を記録できること。数量はガソリン等、小数点以下第二位までのものがある。
数量の単位は任意のものが選択できること。品目が決まれば単位が決まる想定。
資産管理を行えること。
減価償却を処理を行えること。
医療費は保険適用と非保険適用を分けて記録できること。
複数の仕訳をコピーできること。
値引き処理ができること。
商品価格は店舗によって異なる。品目管理は店舗と品目の組み合わせによって価格が決まるので、それを考慮した入力ができること。
(品目―店舗の組み合わせでデータを保持する)

【検索】
商品名や品名で検索できること。その品目についての取引がいつ、誰に対して行われたかがわかること。
レシート単位で取引を検索できること。
更新履歴を時系列順に参照できること。
勘定科目を選択すると、これまでの取引先が絞られること。

【集計】
年次、月次等、決まった期間で勘定科目ごとに集計できること

【計画】
勘定科目ごとに月次、年次で予算を設定できること。
予算設定は月次でできるものとする。年間予算を参照できること。
消費税率は勘定科目ごとに設定できること。
そろそろ設計の段階に入るので、要件が増えたら追記します。
いよいよここで掲載できないくらいモデルが大きくなった。
もしかしたら夫婦でお財布を分けてるかもしれないから、複数のユーザーで使えるようにしておこう。
フリー版の家計簿ソフトを使ってる人が、やはり現状に不満を抱えているらしい。こういう人のためにも、これから作る家計簿は、複式簿記に馴染みがない人でも記帳できるようにしたほうがいいんだろうか…。意見求む。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

複式簿記で家計簿! 更新情報

複式簿記で家計簿!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング