ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニケーションサロン*nicoコミュの*nicoコラム☆子どもは私の分身!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の悪い癖。
ついつい娘を自分の分身のように思ってしまうこと。

私はお友達を重視していたし大事にした。
私は英語や国語が得意だった。
私は人前で話すことが好きだった。
私はみんなでワイワイすることが好きだった。
私はきれいな字でノートを取った。
私は理数は苦手だった。

だから娘もきっとそうだろうと、思ってしまう。

ところが・・・親子なのに違うところがいっぱい。
いえ、当たり前なんですけどね。
目の当たりにして驚くことが最近多いのです。

娘はお友達も好きだけど、自分の時間や好みが最優先。
娘は物理や化学に興味がある。
娘は人前で話すと緊張する。
娘はワイワイも好きだけど、同じくらい一人も好き。
娘は字をきれいに書くことよりスピード重視。

小さな頃、娘は私でした。
大きくなるにつれて、娘は別の人間になり
私の知らない面を沢山見せて驚かせてくれます。
あ〜、ナッツはナッツなんだなぁって思うのです。

何が好きで、何を大事にしているのか。
どう考えて、そう言ったのか。
未来をどう考えているのか。
しっかりと見て、しっかりと聴かなくてはいけないなって思う
今日この頃です。

コメント(2)

そうですよね。

小学生になった都衣ほっとした顔
今までとは違い世界が広がり
色んな一面をかいま見ますハート

全く話しは変わり足
のりさんのこないだのblog
ナッツちゃんに浴衣を着せている写真
↑SATO母もそうやって着せてくれたなぁとすごーく懐かしい気持ちになりましたぴかぴか(新しい)
SATOちゃん。

コメントありがとう!
SATOちゃん、とうとう小学生ママかあ〜〜!!
若くて可愛いママは、子どもにとって自慢なのよ☆
女の子にとって「○○ちゃんのママってきれい!」とか
「○○ちゃんのママってかわい〜♪」って言われることは
最高の名誉みたいね。
といちゃん、きっと学校で言われるわよ♪
「といちゃんのママ、かわいい〜!」って。

さて、浴衣。
そっか、そうだよね。
SATOちゃんも私も着せて貰っていたのに、
いつの間にか着せる側になっていた(笑)
なんだか子育てって、イイネ。
自分が子どもに返ったり、親の気持ちをやっと理解できたり。ね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニケーションサロン*nico 更新情報

コミュニケーションサロン*nicoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング