ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニケーションサロン*nicoコミュの*nicoコラム☆自立のおまじない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもを自立させる。
これが子育ての最終目標でしょう。
でも自立と言っても、段階があるわけで・・・。

赤ちゃんは、全部大人にお世話になっている。
お兄さん、お姉さんは、自分のことは自分でできる。
大人は、自分で自分のことをできるし、人のためにお仕事もしている。

・・・と、お子さんに小さい頃から話してみてはいかがでしょう?

幼稚園・小学校低学年のお子さんなら、お兄さんお姉さんに憧れて
自分のことは自分で出来るように頑張るでしょうし、
ふとお手伝いをしてくれたときには、
「人のために何かをしてくれるなんて、大人みたいだね!」と
言葉をかけてあげると、誇らしい気持ちになるんじゃないかしら♪

小さい頃からの刷り込み(笑)って、結構大事かもしれないな、と思うのです。
こんなことを思ったのは、ちょっと前の娘との会話から。

*****

「もう!私、オトナなんだからさっ!」とブリブリ怒る娘に
キッパリと「いいえ、あなたは子どもです」と言い切る私。
「なんで!もう中2になるんだよ!」という娘に・・・
「コドモとは、オトナにお世話をしてもらう人。
オトナは自分のことは自分でやり、更に!
・・・・ 誰かのために働いている人の事」と言ったら
妙に腑に落ちたよう。
ここ数日、夕食後の食器洗いを一緒にするようになりました☆

*****

娘が幼い頃から、
「パパは家族のためにお仕事をして
ママは家族のためにお家のお仕事をしている。
大人になったら、だれかのためにお仕事するんだよ」
と話していたから
中学生になって、こんな話をしても納得してくれたのだと思うのです。

ちっちゃい子のママたち、刷り込み刷り込み!
大きい子のママたちも、遅くなんかありません!
刷り込みましょう、さりげなく。
自立のおまじない、子どもたちにかけましょう〜♪


photo:イイコちゃんにはケーキのお土産。懐かしのTOPSのチョコケーキ☆

コメント(4)

刷り込み、いいですねexclamation ×2
使わせて頂きますexclamation ×2指でOK

3歳の娘はまだまだ間に合う手(チョキ)
14歳の息子は微妙な年齢あせあせ
誉めながら、じわじわ刷り込みますウッシッシ

毎回とても参考になりますウインク
ちえさん、刷り込み刷り込み♪
まあ20歳まで刷り込めば、なんとかなるでしょう(笑)
と思って、刷り込んでます(笑)
お互い、気長ーーにやりましょね♪
なるほどなるほどφ(..)

この間、長男が生意気だったから
『家賃払えるようになってから言え!!』
と言ってしまったのは、もちっと言い方があったよな…涙
反省
みちちゃん、言う言う!!
私も言うよ、それくらい!
「働かざる者、食うべからず!」と言ってゴハン下げたりするさ。
歩き疲れて「タクシー乗りたい」という娘に
「自分で稼いで乗れ!」と冷ややかに言う私。
もう娘もこの芸風に慣れていて、「よっしゃ稼いだるー!」とこぶしを上げる。
こういうやり取り、すごく楽しいよ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニケーションサロン*nico 更新情報

コミュニケーションサロン*nicoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング