ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

視覚障害者の支援を考える会コミュの拡大読書器相談会とロービジョン相談会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が担当させていただきます相談会2件のお知らせです。

日が迫っていますが先ず下の催しのお知らせを貼り付けさせて
いただきます。

(1)
筑波大学附属視覚特別支援学校・便利グッズサロンでは、
今後定期的に「視覚技塾」を開催し、視覚に障害のある方々に
有益な情報の提供を目指します。偶数月には「拡大読書器相談会」を
定期開催し、各種読書器の紹介や学習および就労に役立つ使い方などを
体験していただく予定です。また、奇数月には音声化が可能な
フリーソフトの使い方などをご紹介する予定です。今月の「視覚技塾」は
以下の内容となっております。ご興味・ご関心のある方は是非ご参加
くださいますようにお願いいたします。
 なお、各種企画の開催日が近づきましたら随時ご案内いたしますので、
お楽しみに。


第1回「視覚技塾」のご案内
日時 平成19年8月25日(土) 午後1時〜4時30分
場所 筑波大学附属視覚特別支援学校4階(464室)
内容 拡大読書器相談会 「拡大読書器の使いこなし術パート1」
対象 拡大読書器所有者・購入予定者、使用方法等に関心のある方他
講師 森田茂樹氏(ロービジョンケア患者ボランティア、
著書「拡大読書器であなたも読める!書ける!」〜選び方・使い方の
   ポイント〜(大活字出版))
参加費 無料
定員 10名程度
主催 筑波大学附属視覚特別支援学校・便利グッズサロン
申し込み方法 下記宛メールまたはFAXにて、お名前と
連絡方法をお知らせください。また、最寄り駅(東京メトロ
有楽町線「護国寺駅」)までのお迎えをご希望の方は、
その旨をあわせてお知らせください。なお、定員になり次第
締め切らせていただきます。
メールアドレス raisaka@nsfb.tsukuba.ac.jp
FAX 03-3559-8645

*****************************************************
国立大学法人 筑波大学附属視覚特別支援学校(高等部)
雷坂 浩之(Hiroyuki RAISAKA)
E-mail: raisaka@nsfb.tsukuba.ac.jp
    TEL 03-3943-5423 FAX 03-3943-5410
*****************************************************


(2)
尚、前日の24日(金)には日本点字図書館にてお一人2時間の
枠で3組まで予約をいただきロービジョン相談を行います。
詳細は私までメッセージにてお問い合わせください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

視覚障害者の支援を考える会 更新情報

視覚障害者の支援を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング