ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漁師料理 釣魚はこう喰らう!コミュのタチウオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日行ってきました。
アタリはそれなりにあったのですがイマイチ。
釣れなかった方も何人かいたので、1本釣れただけでも
良かったのですが、トップは17本とのこと。
まだまだ勉強が足りないようです。

数があれば様々な調理法で堪能したかったのですが、
小振りなのが1本だけ。私の中での定番である
「刺身」「塩焼き」「煮付け」で頂きました。

釣った魚は雄だったのですが、雌だったら
もっと脂ノリノリで美味しかったんでしょうねぇ。

コメント(31)

とどりんさん、家もです。薄く削ぎ切りにしてオニオンスライスのうえに載せ、ポン酢でいただきます。甘くて最高旨いですよね。
>ukwildcatさん
しゃぶしゃぶですかぁ。
タチしゃぶは経験ないですね〜
脂の乗った身をしゃぶしゃぶ・・・美味そうです。
>とどりんさん
あっ「炙り」ですね♪
バーナーは所有していますので、試してみたことあります。
確かに別物になりますよね〜。美味しかった〜。
>asaさん
ほんのり甘くてホワホワの身と
シャキシャキたまねぎ、合いますよね〜。
「炙り」のレパートリー色々ありそうですね。
釣師の特権「刺身」、シンプルながらやっぱり旨い「塩焼き」、翌日も旨さが増す「煮付け」、たまりませんねぇ。

「しゃぶしゃぶ」も「炙り」も、今度試してみたいです。

大穴かもしれませんが、知多半島や瀬戸内では結構ポピュラーなのが「味醂干」。単身赴任先の馴染みの居酒屋で初めて食して、たまげました!手間は掛かりますが、その分、滋味が増すような気もいたしますです、ハイ!
タチウオたくさんつれたときには干物がお勧めです。
>海釣り人さん、リッキーさん
干物ですかぁ〜。
干物って味が濃縮されますからいいかもしれませんね。
随分前に干物網を買ったのですが、最近使っていないので
タチウオに限らず、次回釣行の際は何かしらで
干物にしてみようかなと思います。
ぉぃらも太刀魚の味醂干よくやりますが、あまりウマくいったためしがありません。

太刀魚干そうとすると呪われた様に雨が降ります凸( ̄皿 ̄メ)
冷蔵庫を使おうとしても470?の冷蔵庫はなぜかいつも満タン
化石に成りかけてるやつを整理すると出来そうな気がするんですけどぉぃらにその勇気はありません、|д・) ソォーッ…
そのくせ、家の中に干そうもんなら( ・A・)=Cく ´Д`;)イテテテテテ ってな感じです    やられた〜〜(o_ _)o

一体、何時になったらウマい味醂干が食べられるのやら…
家は塩焼き、煮付けかバター焼きが多いかな。
しゃぶしゃぶも美味しそうですね。
今度やってみようっと。
太刀魚は何やっても美味しいですね!
刺身も炙りも 塩焼きも・・・

我が家では味噌粕漬け定番です!

天麩羅も最高ですけどね!

あぁ〜涎!
ほじくり返してすみません。

太刀がたくさんいてこまってます。しあわせなんですけどww

1人暮らしで20本ほどwww

塩振ってねかしてるやつは、30切れ。
みりんぼしが2切れ。

後は冷凍庫。

南蛮とバター焼き(ムニエル)にしようとおもいます。

から揚げ、天麩羅は、フライパンしかないけぇ〜できません。

しゃぶしゃぶ、炙りをするほどの鮮度ではないとおもわれます。

誰か知恵をかしてください☆

ムニエルのレモンバターソースに飽きたら、
市販のカルボナーラソース(レトルト)を掛けて食べるとおいしいですよ。
3枚下ろしにした身の皮目に切れ目を沢山いれて
皮をこんがりきつね色に焼くのがミソです。

パスタに乗っけてトマトソースで食べても、
カルボナーラソースで食べてもおいしいです。
おぉ〜〜なるほど!!

斬新なアイディアありがとうございます。これは、やってみよぉ〜っと。

タチウオパスタは作ったことがありますが、ウマーでしたよ。トマトソースにも合いますしね。

以前釣れ過ぎた時は、、、小骨を取り除いた状態にしてフードプロセッサーに掛けて団子にしました。鍋ネタにバッチリ、冷凍しちゃえば後で使う場合にも楽です。
フードプロセッサーで混ぜ合わせる具を工夫してみると色々違った味も楽しめますよ。

しかし、昨シーズンは釣れ過ぎて困る!という事がありませんでした!なのでいつもなけなしのタチウオを塩焼きにして食べていました(涙)
太刀魚を一回しっかり干して細かく刻み、醤油付けのにんにくを最初いため
香りを出して太刀魚を炒め、ドライトマト(プチトマトを輪切りにし軽く塩を振りオーブンで水分を飛ばしたもの)とルッコラを加え、最後にゆでたスパゲティを加え、フライパンでしっかりあえて出来上がり!!

太刀魚をしっかり干してあとは冷凍しておけば、けっこうもちます
>あさしさま
僕も今回つれすぎましたけど初体験です☆(4人で100本)
1人くわないので3人で分けました(笑)

毎日タチウオ食ってますが…、スーパーに寄らずに家に帰れるのでとってもたすかります(笑)


>たむりんさま

う・・・うまそうですね・・・(;´Д`)スバラスィ

これは、やってみんといけんですわあ〜〜。

塩振った冷蔵タチウオでやってみます。


冷凍物じゃと、味醂干しの冷凍と塩をふっただけの冷凍とあるんですけど、どっちでもいけますよねぇ〜??
写真があったので載せます。
左/市販のカルボナーラソースのパスタ
中/トマトソースをかけたもの
右/中骨と白ワイン、野菜くずで出汁をとって煮詰めたものに
生クリームを加えて塩こしょうで味を整え、
とろみが付くまで弱火で煮込んだソースをかけたもの。

どれもムニエルのバリエーションです。
おいしいですよ。
ボンゴレーノきんたさん
確かに旨そう。昨年はタチウオの当たり年だったので結構釣れたんですが、
こんなのやって見れば良かった。今年も釣れたらやって見ます。

私はユッケ風タタキが旨かったですが、冷凍してしまっているのでちと無理ですね。次回新鮮なタチウオ君でお試し下さい。ごま油で合えるのがミソですよ。
うわ〜、皆様のめっちゃ参考になるお話、
ありがとうございますっexclamation ×2ウインク

え〜っと、只今ちょっとほろ酔い状態なので
後日、じっくりご確認させて頂きます。

ちなみに、ちょこちょこ釣りには行っているのですが
貧果続きなもので・・・冷や汗

最近では先日の日曜日、平塚港・浅八丸のライトルアー船に
乗ってきましたが、ホウボウらしきあたり2回、さようならされ、
サワラにハリス切られ、結局、ゴマサバのベイビーを
ちょこっとお土産にしただけで終りました泣き顔
ボンゴレーノきんたさん

この画像…うまそうですねぇ〜〜(;´Д`)スバラスィ ...

とりあえず、右のやついってみよぉ〜っと。



カルタカさん

ゆっけ風?ごま油と刺身をあえて、醤油で味を調えて飯にぶっかけて卵の黄身を落とすって感じでいいんでしょうか??


次回4月5日(時化なければ)いきますので、こいつを食したいとおもいます。

しかし、いろんな料理があるもんですねぇ〜。ブチ関心してしまいますわ〜。

ヨースケさん

下記URLを参照してください。
映像つきの使えるページです。
他の魚種の料理も面白いので研究してみてください。

http://bv-bb.net/bonvivant/cooking/recipe_08.html
>カルタカさま

うぉ〜〜!!こりゃ〜ええですねぇ〜。早速お気に入りに登録したけぇ〜今度釣れたらいろんな料理にしてみたいと思います〜。

ありがとうございました〜。

『夏太刀』最高!
この前 横浜山下渡辺釣船店に行ってまいりました。

船長のシゲ船長 
とTimcoモニターの若林さん ご推奨の

にんにく漬の唐揚げ!!

それと

葱間焼き!! をご紹介しましょ!!
http://www.tsurisoku-kanto.com/contents/2009/07/post-202.html
↑Tightさんるんるん

『釣場速報』
見ましたよ〜

タチウオ葱間!
斬新なアイディアですね!
市場でいいタチウオがあったら店で出そう(笑)
つよさん
いや〜簡単しかも 美味しい!
にんにく醤油は 正に 船長が行ってた如く
激ウマ 目が回りそうおなくらい 美味しかったです
是非そちらもお試しくださいね!手(チョキ)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漁師料理 釣魚はこう喰らう! 更新情報

漁師料理 釣魚はこう喰らう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング