ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性的な鞭打ち症で困っていますコミュの事故じゃないのに鞭打ち症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事故にあったわけじゃないのに
鞭打ちの症状にぴたりと当てはまります。
元々肩こり・腰痛・顎関節症・偏頭痛があるのですが。
病院に行ってもマッサージに行っても接骨院に行っても針灸に行っても
改善の兆しが見えずもう半年が過ぎようとしています。
はっきりとした原因がわからないし
事故に遭ったわけじゃないので
家族も誰もまともに取り合ってくれません。

同じように事故に遭ったわけじゃないのに
鞭打ち症な症状の方いらっしゃいますか?
症状はぴたりと当てはまるけれど鞭打ち症では無いのでしょうか?

コメント(14)

整体院をやってます。。ムチウチや頭痛・めまい・吐き気などに対する施術を得意としてますので、個人的見解を書かせていただきます。。事故をきっかけに症状が続いている方も、パソコンで仕事される方も、赤ちゃんを抱っこされるお母さんも、似たような状態になっている事が多々あります。。特に首の骨が左右にバラバラに回転してる箇所がたいていあります。それを一つずつ戻せば頭痛やめまいが消えているというわけです。。あとは肩甲骨周りのコリ! 特に背骨の両脇の太い筋肉が石のように硬い・・それだけでも首がカチカチになります。。他にもいじる箇所はたくさんありますが。。。
とりあえず、猫背は諸悪の根源!まずは反らしてじっくりストレッチしてください。。
一部のムチウチに対して、筋肉が覚えてしまった、緊張状態のトラウマという概念で治療を私はしますが、特に覚えがない?外傷性(事故、転倒、打撲他)ということでしょうか?

でも半年というのは?いつを起点に?そのころの前には何もなかった?生活や仕事変化なかったかな?半年前以前にやっていて、今やってないこと。その逆にやっていなくて半年前ごろからやっていること?

時にストレス、激しい感情の動きなどの出来事から、身体に症状が出ることもあります。

失恋、死別、離婚、喧嘩、怒り、怯え、悲しみ・・・時には喜ばしい出来事、出会いや結婚など、でも身体はいつもと違う反応をしている意味ではストレス反応をしています。そういえば、あれをはじめたころから、あの晩から、ある出来事を境になんていうことないでしょうか?

笑うと笑顔に顔の筋肉が反応、怒ると怒り顔に、筋肉・骨格も感情で常時変化しています。感情の強い変化のとき、身体の姿勢反応などに癖をつけ、それが持続させることは、よくあります。病には大切なメッセージが隠されているとも言います。肉体的か精神的かは分かりませんが潜在意識からのメッセージであるかも知れません。一度ゆっくり自分を振り返ってみてください。何かあるはずですよ、気づくことが?
アンディさん>
頭痛・眩暈は仕事に支障をきたすので本当に厄介です。
かと言って薬を飲むと仕事中眠くなりますし。
猫背です。毎回いろんな整体の先生にも言われますし
直そうと自覚しているのですがやはり長年の癖なので
気がつくとまたいつもの姿勢に。
ストレッチもするのですが本気で痛くて
毎回眉間に皺が寄ってしまう程です。
ストレッチ大事ですよね。なるべく心がけます。

ギャーロさん>
思いあたる節としましては一年前から中国に住んでいます。
やはり言語・考えの相違からくるストレスや
慣れない環境のストレスはかなり大きかったです。
でも私自身はそのストレスをどちらかというと新鮮で
精神的にはそんなにストレスでは無かったのです。
でも中国は電気が日本に比べると暗いように感じます。
その上、朝から寝る直前までパソコンをいじっています。
仕事でもプライベートでも。
慢性的肩こりが輪を掛けて酷くなったのはそれからです。
マッサージ行っていますがもう筋肉がそれを覚えてしまって
なかなか治らないのです。猫背だし。
ものすごくきついコルセットなどで
超強制的な強制を強行した方がいいのでしょうか?
緊張状態。これが一番自覚しています。
気がつくと肩に力が入っているのです。
これは何治療の分野なのでしょうか?
さだ子さん、こんにちは。

このトピックを拝見して僕が思い浮かべるのは、もしかしたら線維筋痛症ではないか?ということです。

>元々肩こり・腰痛・顎関節症・偏頭痛があるのですが。
病院に行ってもマッサージに行っても接骨院に行っても針灸に行っても
改善の兆しが見えずもう半年が過ぎようとしています。

原因不明で、いつまでも続く痛みで、家族にも相手にされないという辛さは、線維筋痛症の患者さんが一様に苦しんでいることです。

>同じように事故に遭ったわけじゃないのに
鞭打ち症な症状の方いらっしゃいますか?
症状はぴたりと当てはまるけれど鞭打ち症では無いのでしょうか?

ムチウチ症で時間が経過してしまった症例にみられる頚部から頭部の筋肉の所見は、線維筋痛症の所見に一致します。


線維筋痛症の筋線維の異常(病気)は、事故(ムチウチ)によっても生じますし、集中的なパソコン作業などの労働などによっても起こってきます。

ここに書き込みされてからさらに4ヶ月が過ぎておりますが、その後症状は軽快されましたでしょうか?
カイロプラクティックでむちうちになりました。こんなのってありですか?
10年以上の不調、こわばりが、ムチウチの原因と言われる脳脊随液減少症のせいだと判り、ブラッドパッチをやりました。
結果、改善してきてます。
発症の原因は分かりませんが、12才の時自転車から猛スピードで落下、激しくアスファルトに体を打ち付け骨折する事故をおこしてます。
それから体調崩すまでちょうど10年たってます。
そこからずっとこの症状に苦しんでますが、
10年前の事故が原因で発症することって、あり得るんでしょうか?
>>[7]

強烈な痛みを体験すると、身体はいつまでもそれを記憶しているようです。

身体の姿勢がそのときと似た状態にならないようブロックして身体を防御しようするのだと考えております。
>>[8]さん
それも原因の1つなんでしょうか…
今の自分の体調不良が何からきてるのか。
いまいち特定出来ないです…
>>[1]
胸椎のへこみも治せますでしょうか?交通事故でむちうちになり頚椎6.7番目が突出、胸椎1がへこんでいるのですがどこへ行っても治らないです。完治は不可でしょうか?
>>[9]

身体が固くなり、歪みも大きくなっているのかもしれません。
歪みが大きくなっていると自律神経も影響します。

ストレスは万病の元といいます。
このストレスというのはゆがみです。

「ストレスとは、生物学的には何らかの刺激によって生体に生じた歪みの状態を意味している。ストレスとは、生物学的には何らかの刺激によって生体に生じた歪みの状態を意味している。元々は材料力学上の言葉で例えばスプリングを引き伸ばしたり、ゴム球を押し縮めたりした時にその物質の内部に生じた応力の事を言う。」(Wikipedia)

歪みを調整してもすぐ戻るというのもありますが、それは自分自身の生活習慣(立つ・歩く・食)から来るとボクは考えています。
例えば猫背・股関節の左右差等々。
しかし、それらの多くは自分で調整出来るものです。
相性の問題もありますが整体院でみてもらうのも一法でしょう。
10月23日にハイエースの後部座席にシートベルトせずに乗っていて高速道路で急ブレーキを
踏まれそのときはどうもなかったのですが2時間後ぐらいたってからどんどん首が痛くなり、結局
次の日から丸1周間、首痛であるくこともできず寝たきりですごしました。
医者のMRI診断は首に大きな衝撃をうけたことによる筋肉内血腫 1ヶ月たった今、朝昼夜に
ロキソニン・月水金 整骨医・火木土神経内科でノイロトロピン注射で吐き気・首痛・目眩・フラつき
耳鳴りとたたかっております。そしてたまに吐き気がひどく吐いてしまいます。

運転していた同僚が急ブレーキ踏んだ覚えがないといいはり、原因が特定できないとされ
事故にもならず、労災の申請もしてもらえず。まわりからはもう1ヶ月たつのに治らないはず
がないというような冷たい目でみられ、ふんだり蹴ったりです。

とくに痛みは頭が重たくなるような頭痛・顔の奥が首のほうに引っ張られるような経験したことの
ない痛みで本当に完治するのか毎日心配な日々です。
あーもういや

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性的な鞭打ち症で困っています 更新情報

慢性的な鞭打ち症で困っていますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング