ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アイボのムービーレビューコミュのなつのレビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「陰日向に咲く」邦画
☆☆☆原作は読んでた。岡田准一意外とうまいんだね目観ても観なくてもイイって感じ。

「人のセックスを笑うな」邦画
☆☆☆☆最後だけが私的に気に食わんボケーっとした顔ん?んーグッド(上向き矢印)?んーバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)。みたいな。でも松山ケンイチと永作博美の絡みが観ててめっさ気持ちよいぴかぴか(新しい)ナチュラルで邦画らしい。

「フリーダム・ライターズ」洋画
☆☆☆☆☆実話。すごい良かったexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2人種差別の問題提起映画。ちょーリアル。人種差別を撤廃したハイスクールが舞台。学校側は人種差別を撤廃したのに生徒間ではやはり人種差別が無くならず、殺人も日常茶飯事。それを新任の女性教師が解決する話。絶対観た方がイイexclamation感動exclamation ×2

「最後の恋のはじめ方」洋画
☆☆☆ウィルスミス。普通の娯楽映画。楽に観たい時に良い感じ。けっこうおもしろかった。

「ドラムライン」洋画
☆☆賛否両論な気が。当たり前だけどブラストの方がいい。技術的な面には感心したけど。ドラムの専門知識が無いからか?

「モーツァルトとクジラ」洋画
☆☆☆ジョシュハートネット。自閉症(アスペルガー)の2人の恋物語。正直、自閉症の演技は全てにおいてまるでダメダメ。「ギルバート・グレイプ」のディカプリオ(自閉症じゃないけど)、「レインマン」のホフマンの足元にも及ばない。ただ、普通の恋愛モノとして観ればおもしろかった。なんで☆3。

「NOセックス、NOライフ!」洋画
☆☆キャメロンディアスが観たくて。ストーリーはベタ。観ても観なくてもイイ。軽いとき用。だってキャメロンディアスが観たかったから。まあおもしろいかな。

「シティ・オブ・ゴッド」洋画
☆☆☆☆実話。私的には☆5。有名な映画だよね?ギャング(たって小学生くらいの子供ばかり)の成り立ちがわかる。今現実も進行中の話。今日を生き抜くために7才くらいの子供が銃でさらに年下の子供を殺すような社会。うまく説明出来ない。観なきゃ分からない。ショッキング。是非とも観てください。今この続き物で「シティ・オブ・メン」が新作だよね。いつも貸出中…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アイボのムービーレビュー 更新情報

アイボのムービーレビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング