ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレトレーニングしよう!コミュのおむつハズレ完了報告☆Part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、不適切であれば削除願います。

前トピックが1000を超えて書き込みできない状況でしたので
新たに『Part2』をたてさせていただきます。

トピ文で申し訳ないのですが

3歳3カ月の娘、実は1か月前に
昼も夜も、夜中もパッドなしで過ごせるようになりました。
立ちあがってうろうろして
小さい声で「トイレいくー…」が合図。
最近は一度も夜中に起きないので、これにて完了とします!

コメント(425)

1歳11ヶ月の息子、もう1歳3ヶ月でパンツにして最近完璧までになりました。もうずっとパンツで一日中過ごしても漏らしなしでした。
3歳0か月の娘。
2歳半(7月)あたりから保育園でトイレトレーニング。
最初はトイレに座るのも嫌がっていました。
なかなか進まずで、家でもやる気がでない母。
秋くらいで「よし、でなくても1時間置きにトイレ座らすか!」
保育園でトイレに座るのは慣れてきたようなので、1時間置きに座らせた。といっても仕事をしているので家では夜と朝だけ。
保育園ではたまに成功する話を聞き、半信半疑。。
すると奇跡的にタイミングがあい、成功を目の当たりにしました!!
すごくほめてたら次のトイレからなんと!座らせると必ず出るように!
1時間置きに座らすことを続けていき、寝るとき以外は出るように。
そして冬になり、自分で「おしっこ」というようになりました。
寝るときもいけるかな・・・と怖々パンツへ。夜は2回ほど失敗しました。
外出先でも言えるようになり、今年2月にてトイトレ終了☆

結果、3歳0か月で外れました。

>388 ↑今年1月でトイトレ終了☆

の間違いです。。
2歳8ヶ月の息子。
トイレトレーニングは、2歳をすぎたあたりから、のんびり始めました。本当に、おしゃべりで会話もなりたつのに、なかなこトイレで成功しない日々が続き、春になって暖かくなったら力を入れてみようとおもっていました。
1週間前に、初めてトイレでうんちができました。朝とお昼寝のあとだけ完璧だったおしっこも、急にトイレですべて用がたせるようになりました。昨日から普通のパンツをはいて、快適に過ごしてます。トレーニングパンツなんていらなかったなぁ(^^;;
なにがきっかけか、わかりませんが本人が一番うれしそう☆☆これにて、オムツはずし完了です。
2歳半の息子です。
2才でトイトレ始めましたが下も生まれたため中断していました。
次の夏にトイトレ頑張ろっと思っていましたが、節分の鬼効果で1日であっさり取れました!!
まだオムツのストック6袋もあります(^^;;
3歳10ヶ月にてトイレトレーニング完了です。
下の子を妊娠出産を期に逆戻りしたりとなかなか前に進まず
モヤモヤする日もありましたが、今では夜もすんなりはずれました。
3歳11カ月です。
遅くてお恥ずかしいですが、やっとオムツを卒業しました。

2歳から始めたのに保育園でも自宅でもオマルでおしっこできたことがほとんどなく、3歳になっても「トイレやオマルでおしっこしたら負け」と、意地でもしなかった娘でした。
実母には「3歳になってオムツが外れてないなんておかしい。」とボロクソに言われ凹みましたが。
できるようになったら、一気に進みました。この1か月ぐらい、夜も失敗しておりません。

トイレトレしていたら凹むこと・面倒なことがたくさんありますが。
いつか本人にもやる気がでて、はずれる日が来ます。
イライラすることもいっぱいですが、マイペースに見守っていく事が大事かな、と思いました。
トイトレ中のお母さんたち、頑張って下さい。
大丈夫、うちでもどうにかなりました!!W
3歳1カ月の娘。おしっこは出来ていたのですが、うんちが、なかなかトイレで出来ず……。
ここ1カ月、やっとトイレで出来るようになりました☆夜も寝る前にトイレに行けば、朝まで漏らす事もなく今の所、順調♪一応、トレーニング終了です(*^^*)

オムツが取れる日が来るとは思えなかった去年の今頃………このコミュを見て参考にした事数知れず。
本当にお世話になりました。ありがとうございます(^^)
自分でトイレに行けるようになりました。ウンチの後、お尻を拭くのはまだまだですが漏らさなくなったので息子のトイレトレーニングは卒業とします。発達障害のある息子は3才ではオシッコ頻回で15分ともたなかったりさしましたが4才5ヶ月での修了。このコミュには勇気付けてもらいました。ありがとうございますm(__)m 娘の時にはまたお世話になります。
3歳4ヶ月の娘。
1歳からトイレに座らせては泣かれ中断。再チャレンジしては泣かれ中断を繰り返し2歳になっても同じで妊娠時は自分もしんどくて中断。
幼稚園の入園が近づき産後1ヶ月目だけど焦って入園までの1ヶ月は出来ない事やお友達がトイレ完璧なので余計に焦り怒り、娘は毎回泣き叫んでそれを見ては自分も落ち込みまた、同じ事を繰り返してました(x_x)
でも、パタッとトイレで出来るようになり入園して一週間は失敗してはお土産にお洋服を一式お持ち帰りしてたけど「先生におトイレ行きたい時はいつでも言っていいんだよ。」と教えるとパタッとお土産もなくなりました。

お昼寝や起床時は失敗があったけど今は私が下の子の育児で疲れるから夜だけオムツにしてるけど今はもう朝起きても汚れなくトイレで出来るようになりました(^o^)/
まだ、汚した時に私がイライラしないように寝る時だけはオムツを履いてもらっていますが汚す事は月に数回、寝る前にトイレに行かずに寝てしまった時か体調の悪い日だけだからここでオムツ外し完了としたいと思います。
娘ちゃん、起こりん坊のママなのに頑張ってくれてありがとう(*^^*)🎵
3歳3ヶ月。保育園でも、家でも失敗はほぼなし。
というか、家ではおしっこも、うんちも失敗なく。
なので、卒業かな?
2才11ヶ月、誕生日目前におむつハズレ完了です。
夜中はまだオムツですが、朝起きても濡れてませんし、本人はお兄ちゃんパンツで寝たがりますが…。
もう少しでオムツもなくなるのでそれまで使ってもらおうかな…と。

たまにチビってしまうことがあるけど、必死に言い訳してるので、頑張ったねーと誉めてあげてます。
やっとココに書ける(>_<)4歳3ヶ月ですけど、オシッコできるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)嬉し〜!!!はぁ、長かった・・・わたしも嬉しいし、息子も嬉しいみたい( 〃▽〃)もうこれでパンツ濡らす事はないな(^-^)
2歳9ヶ月の次男。オムツ外れ完了です!
オムツだと30分くらいでおしっこしてたし、言葉も遅く、意思疎通がなかなかうまくいかない次男なので、長くかかると思っていたのですが…。
おもいきってパンツにしたら、たった2日で「トイレ」というようになり、おしっこ漏らされたのは1回!漏れた感覚がすごく嫌だったみたい。
うんちも2回ほど漏らしたくらいで、前もって言えるようになり、トータル1週間ほどであっさり外れました。
お兄ちゃんがいるため、トイレについて行ったりしてたので、トイレ慣れはしていたのかもしれません。
夜は4日に1回ほど漏れてますが、かなり減ってきています。
3歳まであと2ヶ月ちょっと。夜も外れるといいなー!
ひとまず、昼は完了です♡

あとは…今年5歳の長男(ー ー;)
毎晩おねしょさん。。。
やっっとここに書くことができます。
長女2歳半で始めて1年。まさかこんなに長引くとは思いませんでした^^; 途中2回ほど休憩が入ったりもしましたが幼稚園が夏休みに入ってから自然に漏らさなくなりました!タイミングは今だったんだと思います。1年間抱えた無駄なストレス。今は全体のストレスの半分がなくなった感じで毎日穏やかに過ごしています^^;
去年はまわりが皆んなトイトレ始めててなんとなく始めたのですが今思うと間隔はあまり空いていなかった気がします。
子どもによって発達は様々!次女は今回の事を踏まえ。4月生まれということもあり3歳過ぎてからトイトレ始めようと思ってます^^;
私が言えることではありませんが、皆さん焦らず始めましょう!
4歳3ヶ月の息子

2歳の夏、3歳の夏とトイトレしましたが上手くいかず…お互いストレスになり何度もお休みしました。
4歳の夏、三度目の正直で…昼間、夜間オムツ外れました。
まだまだズボンとパンツがしっかり下ろせなくて汚す時もありますが、卒業しました。
下の子が産まれても、あれよあれよとトイトレが進み、夜もすっかりパンツになりました。間隔が長いので本人もコントロールしやすいみたいです。たまにち◯ち◯が上向いてたり、パンツをしっかり下げてなくてひっかけることもありますが、漏らすことはありません。
卒業できました〜(^_^)
3歳4ヶ月の息子。2才11か月でうんちが出来るようになり、3歳の誕生日後から、オシッコは小まめに誘いすぐマスター。始めは怖かったので、オマルからスタート。上にお姉ちゃんがいたこともあり、よくトイレに着いてきて、見ていたので、自然に覚えたらしく、あっとゆうまに取れました。トイトレはほぼしていません。お漏らしもなく、夜もすぐ外れ、トイレに関してはかなり楽だったと思います。
タイミングや時期もあると思います。
3歳7ヵ月の息子クン♪
2歳の誕生日からトイトレスタートして、トイレに行けるようにアンパンマンの絵をかいてトイレに貼り根気よく頑張ったけど全くできずに…
あれよあれよと幼稚園に入園。。。
初登園でお漏らしをして帰って来てから、お家でトイレに行きたいと言うようになり、夜寝る時もパンツで寝ると言い1日!?半日でトイトレ完了♪
嬉しいけど、、、今までの努力は!?っと一気に力が抜けましたσ( ̄∇ ̄;)
次は下の娘チャンの番だけど…ノンビリやるよーにします(*^^*)
来月4歳なる娘です!
昼間は3歳半前後には完了

中々夜だけ外せずにいましたが
1カ月近くオムツが濡れてない事もあり
オムツが無くなるのを
良い機会にパンツに初日から
失敗無し
夜中行きたくなると 起きて行きます。
3歳11ヶ月完了です。
お世話になりました。
五歳の娘

1ヶ月間、夜のおもらしなかったので

夜もパンツにしました

時間かかりましたが、完了です

3歳の誕生日前後に、夜中パンツで見れるようになりおしっこやうんちも教えてくれるようになりました!( *´艸`)幼稚園に、行くので、また教えなくなるかもですが一応完了です!
3歳8ヶ月の次女、遅がけながら昼夜ともに、トイレトレ完了です それも、夜は、一ヶ月前には一度も濡らさずだったのに、昼のほうが遅かったパターンですあせあせ
重度の知的障害&自閉症で夜の紙パンツがなかなか止められなかったのですが
昨日買うのを忘れて、無ければ無いで大丈夫かなと思い紙パンツ卒業に踏み切ってみました
無事卒業出来ました。昨日17歳になったので卒業出来てホッとしましたよ
4歳2ヶ月の娘。
4歳になったらトイレに行く!と言ってたので。
幼稚園の夏休みに入ってすぐに本格的にトイトレ開始。
数回、失敗しましたが外出先でもトイレに行けるようなりました。
ウンチはオムツじゃないと出来ない!と言うので残ってる分だけ使い無くなった次の日から自らトイレに行き出来るようになりました。
夜も今のところお漏らしなしです。
1日通してパンツでいれるようになったので完了です。

ログインすると、残り400件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレトレーニングしよう! 更新情報

トイレトレーニングしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング