ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国産無垢木材でエコでロハスな家コミュの冨士の裾野の木を供給します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冨士北山は、富士宮から見て北側のほうにあたる山々で、某大手製紙会社が所有
する手入れの行き届いた森です。

杉とヒノキの混生林で、大体植林から6〜70年経って調度良く育った森です。
山が急峻な日本には珍しく、冨士の裾野のなだらかな斜面で育った木なので
伸が偏らない素直な木です。

この杉とヒノキを伐採したのち、葉枯らしで天然乾燥させて20%前後まで含水率を
落とした良材が冨士北山の木です。
油を焚いて強制乾燥させる高温乾燥材と違って、木本来の粘りや色・香りが残って
いる木で、余計なエネルギーや二酸化炭素の排出をしない生産方法です。

この木(杉・ヒノキ)を山の製材所でプレカットして現場に直送します。
市場を通さず、産地直送するのでお手頃な値段です。
(ホワイトウッド集成などとは比較できませんが)

大体、総工費の1割が目安です。
これには構造材・羽柄材・必要なら2階床合板、金物、輸送費まで含んでいます。
(屋根と壁合板、その他下地材、化粧材は含まず)
土台はヒノキの芯材でプレカットします。

通常の在来工法の他、無垢材金物工法でも出荷できます。
                    ※伝統工法の場合はご相談ください

依頼は、施主さんからこの木を使いたいとご依頼されて工務店さんに供給する事も
できますし、設計事務所・工務店さんからのご依頼も、もちろん大丈夫です。
プレカットのご相談は承ります。

国土と環境を守る為に、地産地消での国産材の使用は急務となっていますが、具体的に
何を使えば良いかはわからない方が多いと思います。

そういった方にぜひ使って欲しい木です。
東京、神奈川、静岡、山梨、千葉、埼玉など富士山を中心とした関東近隣に供給します。
ご質問等はこちらまでお問い合わせください。

mail@office-ew.com
オフィス・アースワークス/小松原

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国産無垢木材でエコでロハスな家 更新情報

国産無垢木材でエコでロハスな家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング