ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国語の授業コミュの小学校の国語の授業って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
思い出に残る授業などいかがでしょう?
場合によっては専門的なことも可能かも知れません。

コメント(4)

 すっかり、パソコンをみていませんでした。
本当に長いお休みです。すいません。
 先日、千葉県松戸市の松飛台小学校の校内研究会で国語の授業について、話をさせていただきました。
 また、音読を先生方としました。
教材は、小学校の六年の教材、「カレーライス」(直木賞作家の重松氏の書き下ろしです)でした。思春期の少年が父親との
微妙な葛藤を経て、親への理解の兆しを見せる、という内容です。
 ワークショップをという依頼がありました。ですので、音読!をこういった形でと言う内容にしました。先生方は、風邪を吹き飛ばす勢いで、巣晴らしい声を出しておられました。
 私も元気をいただきました。もちろん、参加してくださった小学校六年生からも。。
音読はいいと思います。
それから、
国語しか情操教育の場が無いような気がします。
文法、技法、言葉、漢字 色々なことを学童に覚えてもらう必要があるのでしょうけど、読んで感動するという事を素直に教えることが、一番大切だと思います。
さらに、日本語の美しさを感覚で理解する。音読は良い機会だと思います。
子供も大きくなり、自分の記憶の薄れかかっていますが、「美しい心と美しい国語」が情操の原点ではないか?と最近思います。

素人考えですが、コメントさせて頂きました。
思い出に残る授業というのではありませんが、小学校の教師である立場から・・・国語の授業の大切さを痛感しています。「読む、書く、話す、理解する」生活していくのに必要なすべての基本的な要素が培われるからです。音読は効果的な学習だと思います。
何度も声に出して読むことで文章を覚えますから、こんな時にはこんな書き方をすればいいと言うことを身体で覚えて、自然に使うことができ、言葉の意味がわからなくても、何度も読んでその物語やその文章を理解すると、文脈から言葉の意味も理解し語彙も増えてきます。
効果的な学習方法ですから、子どもたちが「声に出して読むこと」を嫌がらず、楽しい、おもしろいと思えるような音読活動ができたらいいなと思っています。
視写は体育だ
という内容の本を読みました。

本を視写することで、からだを整える

大学での授業です。

読む聞く話すが多く、書くことの少ない中、

「先生あのね…」
「一言日記」
「好きな言葉・名言」

など、子どもが書きたくなるものから始めて、
書くことを続けてもらいたいです。

僕は、本の読後に感想、まとめをA41枚にまとめています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国語の授業 更新情報

国語の授業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。