国語の授業を作るために不可欠なのが教材開発、教材研究ですよねしかし、国語教育全般を語るコミュニティはあっても、実際に具体的な教材を取り上げながら、「何をどう教えられるか」「どう授業を組み立てるか」といった意見交換の場は少ない気がします。
このコミュニティでは、具体的な作品などを取り上げ、以下のような内容に関して皆さんが意見交換を行って頂けたらいいなと思っていますその結果が国語の授業に生かされ、皆さんの国語授業・授業観がさらなる発展を遂げられることを切に願います
〈対象〉
?国語教科書(学年・ジャンル問わず)に載っている作品
?自分が「教材になるかも?」と思った説明文・文芸作品・古典など
〈観点〉
?上記対象?、?の解釈、とらえ方
? 〃 を「教材」として扱う際の視点(何を教えられるかなど)
? 〃 を教材とした実際の授業案
学校で国語教育に携わる方はもちろん、塾で国語教育をされている方、教育全般に興味がある方、文学に興味がある方など、さまざまな方の参加をお待ちしています
ちなみにトピックに関しては、誰でも自由に立てられますが、基本的には作品・教材別にタイトルをつけて頂きたいです(例:「羅生門の教材化」「枕草子をどう教える?」「“空中ブランコ乗りのキキ”について」)
ご意見等ございましたら、是非お聞かせください宜しくお願いいたします!!
検索キーワード:教材 現代文 小説 文学 詩 学校 古典 漢文 古文 俳句 短歌 和歌 国語科
困ったときには