ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

007/SKYFALL Bond 23コミュのソフト化情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブルーレイ/DVD情報です。

まず北米盤ブルーレイが、当初の告知よりも早く2月12日にリリースです。
特典などの仕様は不明ですが、日本円で2500円程度のようです。

音声スペックはDTS-HD 5.1ch(英語)とのことで、日本語字幕は収録されないと思われます。

国内盤の情報が待たれます。

コメント(10)

出ました。国内盤ブルーレイ、4月リリース決定です。


http://www.crank-in.net/movie/news/22964


特典の詳細に期待。
北米盤BD&DVDが到着しました。
予定よりも早めの到着でした。

これからじっくり見てみるところです。
私は今回の007DVD&Blu-rayの仕様にはとてもがっかりしています…

?字幕で見る人なら問題ないが、吹き替えが前作の声優と統一してない

?Blu-ray派な人なら問題ないが、DVDに特典が収録されていない

?DVDの方には必ずBlu-rayが付いている。(つまり今までと違いDVDならDVD、Blu-rayならBlu-rayと分けて発売してないのでBlu-rayデッキを持ってる人は本編しか収録されていないDVDが無駄になり私みたいにDVDデッキしか持ってない人はBlu-rayが見れない等という悪循環がある)

というこの3つの不満がありますね!
>ジェームズ・ボンドさん。

今回の『007/スカイフォール』に限らず、最近のブロックバスター作品はみんなそうですね。国内盤も北米盤も同じです。

今後はますますこの傾向が加速すると思われますが、メーカーにも苦渋の事情があるようです。

ブルーレイの廉価になる期間もどんどん短くなっていきますし、先行きは不透明ですね。
>>[4]

えっ!そうなのですか!(てっきり頭の悪い担当が無視してると思っていたしアマゾン等にもあれだけ批判等が書かれてるから逆効果な感じがするのですが…)

どんな事情があるのですかね?
>ジェームズ・ボンドさん。

ここ1〜2年で大手各社が推進しているBDとDVDのコンボは、メーカー側は「家ではBD、出先やクルマではDVDで見てもらう」ことを売り言葉にしていますが、DVDの生産コストの劇的な値崩れが要因の一つにあるようです。

昨年、BDレコーダーの所要率がついに55%を超えて、来年にはソフトの売り上げ比率もBDがDVDを抜くとの試算もあります。そうなってくると、付加価値を付けてメーカーが売り上げたいのはBDの方なのですね(諸説はありますが)。

また、特典として収録する映像には本編とはまた別の著作権が発生し、そうなるとBDとDVDの両方に特典を収録するのが難しくなり、普及の進むBDのみに付加価値を優先するのは仕方のないことのようです。

大手の一つであるワーナーが昨年リリースした新作映画のタイトルは、たしか9割がBDとDVDのコンボだったと記憶しています。007シリーズをリリースしている20世紀FOXもこれに追随しており、DVDが近い将来本編のみのディスクになるのは確実だと思われます(アニメーションやドキュメンタリー、バラエティはまた事情が異なるようです)。

ちなみに『スカイフォール』BDのHD画質は、『カジノ・ロワイヤル』『慰めの報酬』を上回る高精細さでした。DTS-HD 5.1chの音声も、ヘタな劇場で見るよりもリアルな臨場感を再生できています。これを機にBDを視聴してみて下さいね。ちなみに、私はもうDVD画質には戻れません(笑)。
>>[6]

なるほど!詳しい説明ありがとうございます!今私はDVD派ですがそのうちBlu-rayデッキを買いたいと思います。Blu-rayデッキはBlu-rayのみではなくDVDも再生できるし

ただ、吹き替えの部分は字幕派な人なら良いですが私みたいに吹き替え派の人はご立腹ですね!
>ジェームズ・ボンドさん。

こちらこそ。
吹替え版に関して言いますと、今回の『スカイフォール』は日本での007シリーズ興行史上初となる、日本語吹替え上映が行われましたね。

前2作でダニエル=ボンドの吹替えを務めた小杉十郎太氏が使えなかったのは、ソフト版と『スカイフォール』公開版で日本語吹替版を製作したスタジオが異なるからなのかもしれません。吹替え音声にも権利が絡むのですね。

ただし今回の『スカイフォール』興行では日本語吹替え版も好評だったようで、もしかすると今後のダニエル=ボンドは藤真秀氏が引き継ぐことになるかもです。

わたし個人としては、吹替え版はまったく別の映画だと思っているので、劇場で吹替え版を見ることはほとんど無いのですが、往年のショーン・コネリー=若山氏、ロジャー・ムーア=広川氏だけは唯一気に入っています。

余談ですが、キングレコードが出している吹替え版DVD-BOXに『慰めの報酬』が収録される際には、藤真秀氏での新録版が収録される予定です。
>>[8]

正直自分もブロスナン作品で神谷明氏から横島亘氏に変わって落胆した時と違いボンド(ダニエルクレイグ)=藤真秀氏も好きなのですが、途中で声優を変えるなと思います!(ソフト版は小杉十郎太氏でテレビ版は藤真秀氏なのに)

つまり、ボンド=小杉十郎太氏・M=此島愛子氏を劇場版でやってほしかったですし権利の問題とはいえ「ダイハード4」の時みたいに、それが無理でも劇場版(藤真秀バージョン)ソフト版(小杉十郎太バージョン)を最低限収録して欲しかったです…
「Hi-Vi」今月号に『007/スカイフォール』ブルーレイ特集が掲載されています。

映像と音声スペックの詳細なリポートと、ダニエル・クレイグの前2作のディスクとの比較など、「Hi-Vi」ならではの分析記事が面白く、オススメです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

007/SKYFALL Bond 23 更新情報

007/SKYFALL Bond 23のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング