ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

陸軍中野学校を語るコミュコミュのスパイセミナーご案内:3月17日(土)・2012年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


◆インテリジェンス・セミナーご案内:3月17日(土)、『本に書けない警察の話&国際インテリジェンスの極意』



※インテリジェンス関係者の皆様


一日のセミナーで第一級の情報マンになるための方法を伝授いたします。




◆セミナータイトル『本に書けない警察の話&国際インテリジェンスの極意』


※お申し込み・詳細はこちらから↓(セミナー公式ホームページ)





◆このセミナーに参加するメリット


・インテリジェンスの本質を知ることができる。
・高い情報マインドを共有した異業種の方々と交流できる。
・豊富なインテリジェンス事例により、情報センスを磨ける。
・レアなインテリジェンス関連資料を手に入れることにより、長期に復習できる。



◆日時:2012年3月17日(土)
        
13:15〜17:00 (受付開始:13:00 セミナー開始13:15)


◆主催:国際インテリジェンス研究所


◆場所:アットビジネスセンター池袋駅前本館 10階

東京都豊島区東池袋1-3-5

JR池袋駅東口徒歩3分 33番出口すぐ。





◆セミナー内容・詳細:



第1部 13:15〜14:00

『国際インテリジェンスの極意』
 (国際インテリジェンス研究所 代表 玉川忠輝)

・スパイの動向、裏話
・日本の商社の情報力、人脈術
・世界のスパイに学ぶ諜報活動
・国際スパイの情報収集・分析テクニック
・ワインとスパイの不思議な関係
・なぜスパイは、モテるのか?





第2部 14:15〜15:45

『本に書けない警察の話』(小川泰平)

・国際犯罪、捜査の裏話
 (日本警察と韓国警察の捜査手法の大きな違い)
・元敏腕刑事が教える檀家廻りとは?
・取調室は本当に戦場なのか?
・S(情報提供者)の運用方法
・捜査の「点と線」を語る
・痴漢は病気?
・取調室で本当にカツ丼が出るのか?



第3部 16:00〜17:00

講師と参加者の皆様で情報交換会・交流会




◆料金(当日払い):6,000円(学生:4,000円)
  学生の方は学生証等をご持参・ご提示下さい。 

※特典

書籍『現場刑事の掟』、情報マンのための特別小冊子プレゼント。


◆講師プロフィール


※小川泰平

元、神奈川県警察本部刑事部国際捜査課、捜査第三課、警察庁刑事局刑事企画課等
で30年間奉職。

現職時は主に取調べを担当、「取り調べ」のスキルは、警察内部でも定評があり、
「落としの小川」として担当事件以外の取調べを任されることも多々あった。

警察庁刑事企画課勤務時には、ソウルに出張し韓国警察庁との合同捜査にも参加。
海外犯罪、国際情勢、アジア動向にも精通している。

柔道四段の猛者であり、知事褒章受章のほか、警察局長賞、警察本部長賞など受賞歴は500回以上にものぼる。

退官後は、新聞紙面等で犯罪事件のコメント、国際犯罪、東南アジア情勢など講演・著作活動、を行っている。

2011年8月イーストプレス社より、「現場刑事の掟」のタイトルで書籍を出版





※玉川忠輝

スパイ・ジャーナリスト。
商社勤務、外資系金融情報機関を経て、独立。
現在、国際インテリジェンス研究所・代表兼首席研究員として、国内外で情報活動を展開。




◆お申し込みはこちらから↓


http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77543378

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

陸軍中野学校を語るコミュ 更新情報

陸軍中野学校を語るコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。