ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チンチン電車・路面電車コミュの路面ディーゼル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現役はご存知伊予鉄松山市内線のぼっちゃん列車、
SL型DLですね。

過去札幌で活躍した路面DCも有名でした。
現在博物館で1両静態保存されています。

今後バッテリートラムが進歩しているので
新規投入はむずかしいかもしれませんが、海外では
ドイツとインドネシアに存在します。

↓ 

http://www.youtube.com/watch?v=GJy9UCiKjtw

ただバッテリートラムも充電時間と走行可能距離に制限が
あるとうことでハイブリットということでしたら
検討の余地はありそうですが....

路面電車というより路面電車事業車(1067mmに限るが)のすぐ近くに
非電化ローカル線が有り、そこと乗り入れということで
考えられなくもありません。

コメント(19)

名鉄の岡崎市内線(当時は岡崎電軌)で内燃車による鉄軌直通運行はありましたね、たしか三河鐵道のガスリンカーでしたか。日本初の省営乗合自動車路線に対抗してだったかな?

日車生まれ自動踏段付き三扉のかわいらしい車で、戦後は豊橋の鉄道線で制御車やっていたはずです。
坊ちゃん列車はか客車と言う意味でも貴重ですね。
伽枕流@保守平凡派 さん
路上を走るガソリンカーの写真見てみたいですね。

セルシン さん
名鉄へ中古で行ったA830もこの流れですね。
整備すれば、また動けるような気もします。

ちくご ムーンライト さん

おっしゃる通り、免許が少々むずかしいです。

よしみん さん
客車もありませんね。
ひと昔前はトレーラー牽引とかもありましたが。




併用軌道区間が無いので、残念ながら路面ディーゼルではないのですが、ディーゼル走行の LRVってコトで、カリフォルニアの"SPRINTER"。

列車ダイヤ的には我国の三セク田舎列車と富山ライトレールの中間といった風情かな?
Oceansideの駅に乗り入れる軌道は真新しく見えましたので、新設されたものでしょう。
「路面〜」と聞いて浮かんでくるイメージより車体は大きいですが、思い出すのは名鉄キハ8000系です。
かつて「たかやま」、そして後の「北アルプス」が犬山橋を渡っていましたね。
私が見たのは1960年代の最後だったので、「たかやま」だったのでしょう。
 「ポイントの切り替え装置が架線接触式なので、ディーゼルで走らせても
ダミーのビューゲルを屋根に装備した」を、過去の札幌だけでなく、松山でも
再現していてワロタw
ドイツは、ツヴィッカウがディーゼルの路面乗り入れ、
ノルドハウゼンがディーセルと電車のデュアルモード、
カッセルがディーゼル発電によるモーター駆動
ツヴィッカウでフォグトラントバーンの写真を撮っていたら、
女性車掌から会社のロゴ入れボールペンを貰ったな。
インドネシアですが、DL牽引で混合列車も走ります。


>>[002]
そう言えばこれは電車化してもらえませんでしたね
だから保存されたってのも有りますが
SPRINTER画像追加。

駅構内など、部分的に併用軌道っぽい感じの場所も多いですね。
乗客・係員が線路横断し易くなる目的の他、保線その他の自動車が走るためでしょうね。
Dr.まり子 さん
たぶん事業用の自動車が入るためでしょうね。

ウチは横浜なんですが、赤レンガ倉庫のあたり併用軌道の跡が残っています。
現役時代トラックとか入るからそうなっていました。

まあ米国だと巨大なDLが街中の併用軌道走りますね。




ディーゼルのテーマからはずれますが、赤レンガ倉庫がらみです。

桜木町から汽車道を通って新港地区と赤レンガ倉庫、そして山下公演に至る旧高島貨物線(横浜臨港線・山下埠頭線)は、いまはすっかり遊歩道となっていますが、当時の面影を残しているんじゃないかと思います。
左画像は、赤レンガ倉庫と復元された横浜港駅です。
当時、このような併用軌道であったかどうかはさだかではありませんが、。
けれども、右画像は新港地区ではなく大桟橋ですが、明治か大正期の絵はがきにも、桟橋の併用軌道が描かれています。
(「鎌倉・横浜・湘南 今昔歩く地図帖」より)。

むろんその頃はDLなどではなく、SLが貨車などを牽引していたのでしょうが。
楠の末裔 さん

現役時代併用軌道でした。

古い鉄道ファン誌にありますが、映画撮影で9600が走ったシーンがあります。

DL時代になっても併用軌道はありました。




>>[15]

そうでしたか。
横浜は、市電が健在だった頃には横浜に住んでいた友達のところに行ったりしていましたが、さすがに新港方面には行っていないですね。
ただ、言われてみれば貨物線を赤いDLが走っていた記憶はありますが、桜木町あたりから見えていたのでしょうかねぇ。
1980年頃だったか、横浜貨物線をSLが走ったことがあって、それは見に行ったこともありましたが、その頃は併用軌道のことは全く気にもせず・・・。

またまた話題からずれますが、横浜市電にしても江ノ電にしても、私に撮ってはあたりまえの存在(「存在」というような意識すら無く空気のようなもの)で、わざわざ写真を撮っておこうという気持ちもありませんでした。
今だったら、貴重な画像になっていたのかもしれません。
先日、知人の鉄道写真展を見に行ったときも、そんな話題をしていました。

いまの風景も、何年か先にはそんな思いをしてしまうのかもしれませんが。
#15

 それ「鉄道ファン」で見た事があります。9600も製造当初のデザインに直され
大正時代の恰好をしたエキストラもいましたが、炭水車だけ映さなかったのか
予算がなかったのか、現代的なC56タイプだったというw
路上を走る日立製気動車の綺麗な写真です。


http://gallery.rotfaithai.com/details.php?image_id=9979
横浜港駅の現役時代なら、
あぶない刑事でもじっくり見ると良いでしょう。
しょっちゅう銃撃シーンに使われていたから言うけど、
赤レンガの辺りは舗装されていないぞ。
現在敷かれているレールだって存在していないぞ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チンチン電車・路面電車 更新情報

チンチン電車・路面電車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング