ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New York Pawsコミュの東北関東大地震の被災動物の救援について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
New York Pawsのみなさまへ

 みなさまご存じかと思いますが、2011/3/11に東北関東地方において大地震が発生いたしました。被災地域にご家族や関係者がおられます方々は、さぞやご心配かと思います。心からお見舞いを申し上げます。

 被災地では、人命救助や被災者の支援・避難、被害拡大の防止が最優先で行われております。そういった状況ではありますが、被災動物に対する救援活動も開始されております。

<緊急災害時動物救援本部について>
 日本では、過去の災害の教訓から、大規模災害が発生すると「緊急災害時動物救援本部」が設置され、行政と協働した被災動物の救援活動が行われるようになりました。「緊急災害時動物救援本部」は下記団体で構成されており、緊急時の基金や資材を準備し、被災動物の救援活動(動物救護シェルターの仮設、被災動物の収容、資材、物資供与等)を行っています。

「緊急災害時動物救援本部」の構成団体:
 * 社団法人日本獣医師会
 * 財団法人日本動物愛護協会
 * 社団法人日本動物福祉協会
 * 公益社団法人日本愛玩動物協会
 * 社団法人日本動物保護管理協会

・日本獣医師会小動物臨床部会動物愛護福祉委員会
 「災害時動物救護の地域活動マニュアル 策定のガイドライン」 (PDF)
 http://nichiju.lin.gr.jp/aigo/pdf/guideline.pdf


<緊急災害時動物救援本部への義援金募集について>
 緊急災害時動物救援本では、被災動物の救援活動に対して義援金を募集しているようです。

・日本動物愛護協会
 http://jspca.or.jp/cgi-bin/jspca/news_disp.cgi?52

(注意)
 被災動物への義援金は、この団体だけでなく様々な団体・個人が義援金の募集を行っております。コミュニティのみなさまの中で被災動物に義援金をお考えの方は、よくお調べになってご支援されますようお願い致します。

管理人micho(@愛知県)より

コメント(1)

追記

日本動物愛護協会については、いろいろな立場によって、様々な意見、見方があるようです。ご寄付などをお考えの方々は、ご自身でお調べになるなどして、ご自身が納得される形でご支援されますように。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New York Paws 更新情報

New York Pawsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング