ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New York Pawsコミュの里親になって頂けませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

先月十一月の初め、我が愛猫が赤子を産みました。

四匹生まれましたが、一匹はすぐに亡くなり、今は三匹が元気に育っています。

みんな引き取って、一緒に年を取りたいのですが、色々と難しいので、彼らのうち、二匹の里親を探しています。

一匹はメス。もう一匹はオスです。今、約生後三ヶ月未満です。

茶、白、黒のミックスがメスで、黒と白がオスです。

メスの子は元気で、人懐っこい子で、オスの子はおとなしく、とっても安らかな子です。

もし興味のある方がいましたら、是非ともご一報下さい。

ご協力お願いします。

コメント(5)

>剛者さん
こんにちは。
まずは、3匹がすくすくと育っているようで良かったですね。

2匹の里親をさがしているということですが、
とにかく幅広く声をかけて下さいね。

私の場合、日系の掲示板に書き込みをしたり、
かかりつけの動物病院の看護士さんに声をかけたり、
行きつけのお店の店員さんや近所の人に声をかけたり、
とにかく子猫の存在をアピールしました。

かわいい子猫ちゃんたちだし、早く見つかるといいですね!
すみませんが、私も同じリクエストをさせていただきます。
急に帰国が決まってしまい、猫を連れて帰ることができません。そこで、里親を探すことになってしまいました。
2月末には日本に帰ってしまいます。
興味ある方は、メッセージください。
>みんみんさん
急な帰国、、、たいへんですね。
でも、猫ちゃんのために必ず良い里親を捜してあげて下さいね。

日程も迫っていますし、
猫ちゃんの年齢も「子猫の里親探し」とは違いますから、
早めに広〜く募集をかける方が良いでしょうね。

私は日本人の方に子猫をお任せする時、
「帰国(出国)の可能性」や「その際の対応」を確認しました。
次の里親を捜すときは、そういったことも確認できると良いですね。

頑張ってくださいっ!!!!!



>みなさんへ 参考までに。。
日本の検疫の準備には、最低でも7ヶ月はかかります。
たとえ帰国の予定がなくても、状況が急変することは誰にでもあります。
帰国の予定がないと「検疫の準備」なんてしませんが、
検疫準備の1ステップである「マイクロチップ移植」や「狂犬病ワクチン摂取」を前もってやっておけば、
ゼロからの準備よりも早く帰国の準備が整います。

検疫の流れ(michoの場合)
http://www.boogiewoogiecafe.com/keneki/keneki.html
michoさん

ご丁寧なアドバイス、本当に有難う御座います!!!

日本へ帰る際、どの様な手順で猫と準備していいのか知りたかったので、とても助かりました。

早く里親が見つかるよう、頑張ります!

有難う御座いました!!!
里親を探しているみんみんです。
メッセージでこまかい内容をというリクエストを受けたので、書かせていただきます。
名前:Miko(男の子)
年:2歳(2/14が誕生日でした)
注射や手術は終えています。
数人、彼に会いに来ていただいてますが、まだ新しい家族は決まっていません。興味のある方は連絡ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New York Paws 更新情報

New York Pawsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング