ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朗読小屋【りこサロン】コミュの朗読・語り・一人芝居などの公演専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


このトピは「朗読会&語りの会&読み聞かせ&一人芝居などの」の開催&開催予告専用です!
もちろんコメントなどの書込み歓迎です。

コメント(15)

第3回『りこさろん・朗読の会』公演
2010年2月12日(土) 午後2時30分開演

場所=町家ギャラリーりこ(RICO)
京都市北区紫竹下竹殿町41
  TEL=075-493-9838
http://www.machiya-rico.net/
E-mail=machiyarico41@mail.goo.ne.jp

  【女性四人による詩の競演】
*古賀恭子(北九州市在住)
   吉野弘「夕焼け」ほか
*桂 美森(京都市在住)
   アンリ・レニエ「葡萄」ほか
*宮内佳代子(東京都在住)
   R。カンザートラ「私は百人に恋してる」ほか
*武 順子(厚木市在住)
   宮沢賢治「永訣の朝」ほか

会費=(予約)1500円  (当日)1800円
   ♪ポレポレのタルトとお茶付き♪

定員=15名ですのでお早めにご予約下さい!!

     企画<でくの工房>
お世話になります。
皆様の足を引っ張らないよう がんまりますあせあせ(飛び散る汗)

どうぞ
よろしくお願いします顔(願)
> ありえったさんへ

此方こそ宜しくお願いいたします。
女性4人による朗読は楽しみです。今からワクワクしています。
宜しくお願いいたします。


第三回【りこさろん・朗読の会】公演のチラシです。

皆様のお出でをお待ちしています。
でくのぼう
息子の試験も気にはなりますが、
2月よせていただこうかと思っております。予約お願いします。

↑上の告知2月12日になっておりますよ。

2月13日ですよね?

「りこさろん」どんなところか楽しみです。
> オペラさんへ

間違いすみません!!

2月13日(土)です。

予約承りました。当日お待ちしています。
第五回「りこさろん・朗読の会」
あと三日です!

桜満開の京町家に鬼の子守唄が
響き渡ります!
予約無くてもチラシの写真を拡大コピーして
お持ちくだされば予約になります!!

ぜひ朗読とギターとフルートの音色を
聴きにおいで下さい!
         でくのぼう(志摩欣哉)
TORIKOさん

ギャラリーオープンのご案内有り難うございました。
TORIKOさんの作品を何時でも観られそうでいいですね!
10日予約有り難うございます!
お会いするの楽しみにしています!
第5回「りこさろん・朗読の会」は無事終了しました。たくさんのご来場有難うございました。
フルートの小林香絵さん歌とギターの三島邦生さん演奏有難うございました。お疲れさまでした。
おつかれさまでございましたm(__)mぴかぴか(新しい)

でくのぼうさん、ゆっくり休んでくださいね桜
…………………………………
6月の第六回「りこさろん・朗読の会」は6月13日(日)です。
★6月は土曜日ではな<日曜日>です!!★
……………………………………
第六回「りこさろん・朗読の会」公演

6月13日(日) 午後2開演

場所:町家ギャラリーりこ(RICO)
電話:075-493-9838

【津軽三味線と賢治詩の朗読のコラボレーション】

津軽三味線=徳田美恵

朗読=志摩欣哉
> 朗読日和♪さんへ

コメント有難うございます!! そちらも頑張ってはりますね!励みになります。
「りこさろん・朗読の会」は、五月はお休みします。
すみません!
滋賀・大津で<でくのぼう>の個展がありますので、朗読の会はお休みになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朗読小屋【りこサロン】 更新情報

朗読小屋【りこサロン】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。