ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朗読小屋【りこサロン】コミュの自己紹介(ご挨拶)トピです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ参加有り難うございます!

宮沢賢治を中心に朗読を続けている<でくのぼう>です!
「りこさろん・朗読の会」で賢治に限らず近代文学や昔話など
多様な表現の旅人を目指します!

皆様の自己紹介をお願いします!

コメント(35)

はじめまして
朗読を趣味でしています

京都で 朗読できる日を 楽しみにしています
どうぞよろしくお願いします
たるとさん、コメント有り難うございます!
「りこさろん・朗読の会」に参加して頂けるのを
楽しみに待ってます!

いつでも手を上げて下さいね!
こんにちわ。
コミュニティのおしらせ、ありがとうございました。

仕事をしながら、朗読を教えるグループを2つもっています。
今度、12月に発表会をやる予定です。

京都でも、機会があればそのうちやらせていただきたい、
と思っております。

でくのぼうさま
みなさま、よろしくお願いいたします。
でくのぼうさんにはいつもお世話になっております。
兵庫県で朗読のワークショップを受講しております。

まだまだ未熟者ですが、朗読仲間を増やして朗読劇とかチャレンジしてみたいです。
よろしくお願いしますクローバー
> ねこさんへ

うわっ〜凄いですね!!朗読指導を二つもやってるんですね。

私は朗読教室を止めてしまいましたが…!

ぜひ来年あたりご出演下さい!
> 桜さんへ

朗読劇いいですね!!
私も久々にやってみたくなりました。
ぜひ呼びかけして朗読劇グループを作って下さい!

そうそう呼びかけのトピを立ち上げたらいかがですか!?
自分の活動が多くなるにつれ、
教えるアイディアは多くなるけれど、
それに割ける時間やエネルギーが
少なくなってゆくような気がしています。

少ない時間で効率よく教える方法を考えなくてはいけないのかな・・
と思っているところです。

>ぜひ来年あたりご出演下さい!

ありがとうございます。
ぜひ、そうさせて頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。
> でくのぼうさん

そうですねわーい(嬉しい顔)
自分で募集するのもいいかも。
早速見つけた所もあるのですが、一度稽古に行くだけで交通費がかなりかかりそうであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも、これもご縁なので来年お稽古覗きに行ってきますクローバー
> 桜さんへ

そうそう交通費がかかるのは辛いですね!!
第1回目の「りこさろん・朗読の会」には二人も朗読する人が来ましたよ!一人は神戸から一人は伏見区からでした。交流が深まるといいですか…!

時間をかけて積み上げるしかないですね!

2月「詩の朗読の時間です」をやります。
九州から"ありえった"さんが来ます。
やりませんか!?
でくのぼう様

先日は、ご紹介いただきありがとうございました。

きちんとしたお返事がまだでして、失礼いたしました。

喜んで参加させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします!
> ねこさんへ

ぜひよろしくお願いします。
ご希望の月があれば言って下さい!!

いつでも対応しますからね!

その日を楽しみにしています。
> 朗読日和♪さんへ

コミュ参加有難うございます。朗読日和♪さんの参加は心強いです。

なにかとアドバイスをよろしくお願いします。
北九州で こっそり朗読を楽しんでいる ありえったと申します。

既に 2月の朗読会に参加させていただく事になっています。
朗読を愛する皆さんとの輪が広がるといいナほっとした顔と、思っています。
どうぞ よろしくお願いします顔(願)

> ありえったさんへ

2月の朗読会を楽しみにしています。
また演目作品を教えて下さいね!よろしくお願いいたします。
> mopさんへ

有難うございます。
『りこさろん・朗読会』を毎月開催と思っていますので、企画などご協力いただければ有り難いです。
よろしくお願いいたします。
皆様、はじめましてハート
オペラと申します。
いろんなことをやっておりますが、‘りこさろん’では落語で声をかけていただきました。
落語ではありませんが、音声ブログをラジオ番組の一こまのように作っております。よろしかったら、お聴きくださいませ。

http://miyakoteiopera.seesaa.net/
> オペラさんへ
いらっしゃいませ!!
これからよろしくお願いいたします。

音声プログラム拝聴しました。まさにラジオを聴いている感がありました!

オペラさんのパーソナリティが存分ですね!
少しずつmixiに馴染んでまいりました。今ようやくここにたどり着きましたぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしまするんるん
はじめまして。
ふらっとたどり着きました。
専門学校や特別な機関(ワークショップ)で学んではいませんが、朗読には凄く興味があります。
高校時代には演劇をしていましたので、是非参加してみたいなぁと。
ずぶの素人ですが構いませんか・・・?
よろしくお願いします><
> 虹色のつるさんへ

コメント有難うございます!!
これからも宜しくお願いします。
> 淳@飴厨さんへ

コメント有難うございます!!
アマチュアの方も大歓迎です。
ぜひ一度「りこさろん・朗読の会」に起こし下さい!!

一緒にやりませんか!?
> でくのぼうさん

ホントですか?!
ダメダメな子でも構わないのならぜひやらせていただきたいです!!
> 淳@飴厨さん
ぜひぜひ…!

楽しくやりましょうね!
お会いするのを楽しみにしています。
> Mねこさんへ
10月を楽しみにしています。何か要望があれば、なんなりと言って下さいね!!
こちらのコミュにもお邪魔しました!よろしくお願いいたします。
スーさんこんにちは!

「りこさろん・朗読の会」のコミュにも
ご参加有り難うございます!
いつか一緒に朗読出来る日を楽しみにしています。
北九州には朗読の仲間がおりますよ!
たびたび京都で朗読してもらっています!
竹はんさんへ
コメントありがとうございます!

こちらこそよろしくお願いいたします!

私どもは「りこさろん・朗読の会」のほかに
「関西朗読の会」コミュで
茨木市「でくのぼう一座・朗読の会」
丸太町「羅紗庵朗読勉強会」や
来春からFM三条ラジオカフェで3分朗読番組を
編成します。

ぜひご一緒に朗読を楽しみましょう。
衝撃告ぐ!!衝撃

「りこさろん・朗読の会」コミュ参加の皆様
自己紹介などをよろしくお願いします。

「りこさろん・朗読の会」も朗読小屋やとして
スタートして1周年になりました。
これも皆様のご協力の御陰だと感謝しております!

来年からの新たな展開に向けて皆様の
ご意見なども御寄せいただければ幸甚です。
宜しくお願い致します。
初めまして!
ようこそ、お越し下さいました。
ありがとうございます!

プロフィールは意見させて頂きました。いろいろ活躍されておられるのですね!!
ぜひ、「りこさろん・朗読の会」でも出演くださればありがたいです!

私どもは「関西朗読の会」を母体に「りこさろん・朗読の会」&「でくのぼう一座・朗読の会」を定期公演小屋として運営しています!
 ほかに毎月「羅紗庵朗読勉強会」を開いて<ひねもす>朗読に浸かり意見交換やそれぞれの感想会など朗読好きの交流の場にしています!朗読の好きな方ならプロ・アマ問わず参加しています!

また毎年9月には「京都・賢治の祭り」を企画運営し、
宮澤賢治に縁の京町家ギャラリー「アートステージ567」で開催しています!

「りこさろん・朗読の会」ならびに「関西朗読の会」もなにとぞ宜しくお願いいたします!


                でくのぼう・志摩欣哉

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朗読小屋【りこサロン】 更新情報

朗読小屋【りこサロン】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。