ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とりあえず、あたらしmono好き!コミュの気になったニュースを貼付けるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトル通り気になったニュースを貼付けるトピックです。
新しいモノ好きな人は常にアンテナを張ってるって事で新製品に限らず、国内・政治・経済・地域・海外・スポーツ・エンタメ・ITなどなど…ジャンルは問いません。

コメント(5)

■全試験終了前、公民などの解答をネット掲載…産経新聞(読売新聞 - 01月20日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=147312&media_id=20

 産経新聞社は、試験当日の全試験終了後でなければ公表できないことになっている解答の一部を、終了前に同社のインターネットサイト「Sankei Web」に掲載したと発表した。

 「公民」と「地理歴史」の全科目の解答を午後2時10分から約30分間掲載した。この2教科の試験は終わっていた。

 同社は「受験生に無用の混乱や動揺を与えたことをおわびいたします」としている。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=147640&media_id=2

<番組ねつ造>関テレがおわび 「あるある大事典2」は休み
(毎日新聞 - 01月21日 23:50)
 関西テレビは21日午後9時からの「あるある大事典2」を休み、1時間前倒しした生情報番組の冒頭で視聴者へのおわびの放送をした。

 問題の番組は「納豆を食べるとダイエットできる」との内容で、被験者がやせたとして別人の写真を使用したり、米国の大学教授の発言の一部をねつ造していたほか、被験者の血液検査をせず、架空のデータを放送していたことなどを説明した。その上で同テレビの毛利八郎アナウンサーが「信頼を裏切ることとなり反省しております」と謝罪した。

 後ろの生番組を前倒しした放送時間枠はスポンサーがつかなかったため、CMのない異例の放送となった。
無料週刊マンガ誌「コミック・ガンボ」、電子ブックサービスにも
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=148545&media_id=27

写真
 デジマ(千代田区神田佐久間町3)は1月19日より、電子ブック図書館サービス「Flib」に、同社が手がける無料週刊マガジン「コミック・ガンボ」のコンテンツ提供を開始した。

 「コミック・ガンボ」は1月16日に創刊した国内初(同社)の無料週刊マンガ誌。首都圏に通う20〜40代のビジネスマンと学生を読者層に想定し、東京・神奈川・千葉・埼玉などの首都圏で毎週10万部を配布する。掲載マンガは既に実績のあるマンガ家による連載マンガを約15本掲載するほか、ウェブサイト「gumbo.jp」を開設し同サイトでは掲載マンガを雑誌と同時に配信するサービスやSNSなどの読者同士のコミュニケーションの場も提供している。

 「Flib」では雑誌の体裁をほぼそのまま再現、掲載マンガを毎週発行と同時に配信しFlipViewer(専用ソフトウェア)上からgumbo.jp本サイトへの誘導を行う。閲覧は無料で当面は最新号のみを提供するという。

 大型オークションサイトでは創刊号が出品されており、入札価格が500円を超えるものも出品されている「コミック・ガンボ」。配布後の反響について同社では「発行した10万部の配布が約2日間で完了した」と発表している。
■柳沢厚労相「機械」発言、野党が一斉批判…辞任要求も(読売新聞 - 01月28日 20:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=151163&media_id=20

野党各党は28日、柳沢厚生労働相が「(女性は子供を)産む機械、装置」と発言したことについて、「厚労相として許されない発言だ」と一斉に批判した。

 共産、社民両党は厚労相の辞任を要求する考えを明らかにした。29日から本格的に始まる今国会の論戦にも影響を与えそうだ。

 関係者によると、柳沢厚労相は27日に松江市で開かれた島根県議の会合で講演し、「(女性という)産む機械、装置の数は決まっている。あとは1人頭で(多くの子供を産むように)がんばってもらうしかない」と発言した。厚労相はその場で「機械と言ってごめんなさい」と謝罪し、「産む役目の人」と訂正した。

 これに対し、民主党の鳩山幹事長は28日、都内で記者団に「女性に大変失礼な発言だ。女性に『がんばってもらうしかない』という発言も責任逃れで、厚労相として子供を産み育てやすい環境を作ってこなかったことが問題だ」と痛烈に批判。社民党の福島党首は同日、党本部での会合で「最低の発言だ。このような閣僚がいる内閣は是認しがたい」と強調した。29日にも辞任を求める文書を厚労相側に提出するという。共産党も「絶対に許されない発言だ。厚労相としての資格に欠ける。辞任に値する」とのコメントを発表した。
■18年間も患者の鼻の中にガーゼ、病院も認める…新潟(読売新聞 - 01月31日 20:32)


新潟市民病院(今井昭雄院長)で約18年前、鼻の手術を受けた新潟市の60歳代の男性の鼻の奥に、手術に使われたガーゼがそのまま放置されていたことが31日わかった。

 男性が昨年末、鼻をかんだ際、左鼻からガーゼが出てきて判明した。

 同病院によると、出てきたガーゼは、長さ15センチ、幅3センチ。2枚重ねで鼻に入っており、手術の止血用に使われたものとみられる。

 男性は1989年6月、同病院で蓄のう症のため左鼻にあったポリープの切除手術を受け、術後の経過も良好だった。しかし、約4年後に鼻の奥が圧迫されるような痛みがあり、症状はその後も悪化。鼻づまりがひどくなり、口からしか呼吸ができなくなった。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=152919&media_id=20

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とりあえず、あたらしmono好き! 更新情報

とりあえず、あたらしmono好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング