ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自然派☆子育てコミュの「はじめまして」はコチラ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくご参加いただいた方の自己紹介はこちらでお願いしますわーい(嬉しい顔)

みなさん、どんな事に興味をお持ちですか〜exclamation & question
私はコミュの紹介に書いた通りですが‥
ひよこ布オムツ、母乳育児、自然療法
ひよこ無農薬野菜、無添加食材、家庭菜園
ひよこ絵本、木のおもちゃ、シュタイナー教育
ひよこ泥んこ遊び、自然に卒乳、離乳食

などなどに興味がありますが
何せ超新米ママなので
どれもこれから勉強ですexclamation ×2

どうぞ宜しくお願いします乙女座

コメント(66)

アッコさん始めましてークローバー
ごめんなさい!気付くのが随分遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

5ヶ月で仕事復帰、ご立派じゃないですか〜わーい(嬉しい顔)
「お母さんは家にいつも居る」
のが当たり前じゃなかった
上のお子さんにとっては
今、お母さんと過ごす時間が嬉しくて仕方ないでしょうね!ぴかぴか(新しい)

どうぞ宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

北海道の田舎在住の『すー』といいます芽

2010年4月25日に出産を控えていて、まだ子育てに携わったことはないんですが…あせあせ
『自然でありのままに子育て出来たらなぁ』と考えていたところでしたので、こんな素敵なコミュニティを発見できて早々と参加させて頂きましたうれしい顔

趣味はハンドメイドで、今は赤ちゃんの為にベビー用品製作没頭中の毎日ですぴかぴか(新しい)
夏には我が家の畑で菜園を楽しんでいますわーい(嬉しい顔)
秋にはジャムづくりなんかもしてますよるんるん

私はアレルギー持ちなので『オーガニック』情報には些細な事でも飛び付きます(笑)

こんな私ですが、仲良くしてくださいねるんるん
よろしくお願いしますかわいい
すーさん始めましてチューリップ

『北海道の田舎』ですか〜わーい(嬉しい顔)
その響きがもうたまりませんね目がハート(笑)

なんと予定日10日前exclamation
どうか元気一杯のお子様が産まれてきますようにハート
ご対面、楽しみですねぴかぴか(新しい)

どうぞ宜しくお願いしますクローバー
はじめまして電球
2009年6月22日に息子を出産しました。

エコや自然育児等に全く興味がなかったのですが、とにかく産後は可愛いベビー用品を見るのが好きで、ネットで色々見ていました。

そこで出会ったのが、海外製の布おむつカバーですうれしい顔

「これ使いたいexclamation ×2

って思い始めたら止まらなくなり、布おむつについて色々調べているうちに、いつの間にか、

「布おむつ使おう」

と思うようになり、里帰りが終わって自宅に帰ってから布生活始めましたハート

最初はゆるゆるうんちのおむつを洗っている間は必ず泣かれて、辛くてしばらく紙中心でした涙

月齢が進むにつれて、離乳食も進みうんちの処理が楽になって、布中心になってきました電球

自然育児と言っても、布おむつしているくらいでまだまだな私ですが、よろしくお願いいたしますほっとした顔
ミク@誕生日おめ!さん始めてまして〜ぴかぴか(新しい)

布オムツ、私も初めは
やっぱ大変〜〜涙
と思いながらやっていましたが
4〜5ヶ月くらいになると随分『楽』になって来ました♪
海外製はまだ使ったことないんですよね〜ダッシュ(走り出す様)
使ってみたいと思いつつ、今はもっぱら「エンゼル」ですわーい(嬉しい顔)クローバー
また色々教えてくださいチューリップ
どうぞ宜しくお願いします!
はじめまして☆

4月25日に娘を出産したばかりです。
産院が、初日から母子同室で母乳&布おむつに力を入れているところで、その良さを実感しています♪


管理人さんと興味のあるところがとても重なっていて、嬉しくなりました。ぜひ参加させてくださいハート達(複数ハート)
> bookmarkさん

こんにちは始めまして〜ハート

そして
ご出産おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まだまだボチボチしか動いていないコミュですが
気になることとかあれば是非、トピ立ててくださいねわーい(嬉しい顔)
みなさん、とっても親切ですチューリップ
ご参加ありがとうございますクローバー
はじめまして

2009年6月産まれの娘がいます
布オムツ、母乳育児のんび〜り実戦中でするんるん

私の夢は、芝生で子供が元気にハイハイすることexclamation ×2だったんですが・・・
ちくちくするのかハイハイしてくれませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

なので、今は元気に泥んこ遊びしてくれることexclamation ×2を夢みてますわーい(嬉しい顔)

のんびり子育てできればいいな〜と思っています
こちらでお仲間ができればうれしいですぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします
> Akeさん

はじめまして!
芝生‥確かにチクチクしそうですねほっとした顔

泥んこ遊び→お洗濯がんばりましょーexclamationexclamation

どうぞよろしくお願いしますチューリップ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
7ヶ月の娘の母です。

毎日泣いてばかりで自然派ともまだ言っていられない状態ですがもうやだ〜(悲しい顔)

布オムツは赤くなってしまって挫折しました冷や汗
シュタイナー教育の考え方が素敵だなぁ〜と妊娠中に思い、現在はテレビ、電子おもちゃ無しを実践中です。

後は手作り化粧水や無農薬野菜等をとりつつ、ゆるーく自然派しております。

ゆくゆくは二人でのんびり手仕事等ができるようになったら素敵なのですがほっとした顔

こちらでお友達や情報交換ができたらうれしいです。どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> ヨーコさん

はじめましてチューリップ
布おむつ‥私も少し赤くなってますが
漂白(酸素系)や煮沸してもあまり白くならなかったので
あまり気にせず使っちゃってます(^_^;)

どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめましてハート達(複数ハート)
7月で1歳になる男の子のママです。

布おむつ、マクロビ離乳食で育ててます。
今は、おむつはずしに挑戦中!!
お誕生日プレゼントに、布絵本を製作中!

他にも、色々興味あり・・・。るんるん

楽しく、ナチュラルな子育てをしていきたいなと思ってます。

よろしくお願いしま〜す
はじめましてほっとした顔
3才兄と1才妹をもつ母です。
アレルギー、アトピー、母乳をきっかけに自然な子育てや暮らしをしていますクローバー
ラベンダーオイルと精製水で作ったスプレーがみんなお気に入りで…きづくとシュッシュッしてます揺れるハート
今はジャーマンカモミールを育ててみようかと考え中です。

よろしくお願いしますチューリップ
初めまして。
魔の二歳のオスの育児に奮闘中の母です。
一年前から自分のための学びとして、大人の為のシュタイナー講座と発達支援の勉強を始めた元保育士です。

良かったら日記に遊びに来てください。
また、シュタイナー講座を学びたい方も募集しています。八王子でアートワークやってます。
“心のヨガ”一緒に学びませんか。

はじめましてわーい(嬉しい顔)
もうすぐ3カ月になる娘がいるゆうこりんですリボン
『自然派〜』という言葉に惹かれてコミュ参加しましたぴかぴか(新しい)
トピックに挙げられているのは、みーんな気になります電球

初めて手の育児は、とっても楽しくてexclamation
いろいろな発見があります電球
自然に、そして頑張らない育児をしたいなって考えてますひよこ
よろしくお願いしまするんるん
皆さんお疲れ様です。ミシン大好きですが娘から離れると泣くのでひたすら手縫いしています。粘土オブジェも作っています電球石川県在住で、娘は2010年7月生まれですわーい(嬉しい顔)私は36才で、いつか子育てとハンドメイドイベントしたいと思っています電球良かったら仲良くしてくださいハート

はじめまして。
2010年3月生まれの娘がいます。
トピックにあげられているのが、
以前から気になっている事ばかりなのに
腰が重くなかなか実践に移せないでいることばかり。
皆さんが実践されていることも
ひたすらすごいなぁ〜と感心させられてしまいます。
少しは見習ってやっていこうと思います。
宜しくお願いします。
はじめまして。
9ヶ月の男の子の初ママです。
皆さんの手作り作品を拝見し圧倒されてしまいました。
私も作ってあげれるようになりたい(>_<)
宜しくお願いします。
はじめまして〜わーい(嬉しい顔)

広島県の江田島市で2児のママをしていますぴかぴか(新しい)
島暮らしを始めて、もうすぐ4年なんですが
海あり山ありで、とても自然豊かな場所ですハート達(複数ハート)

私もsally★さんが興味を持っていらっしゃる事に
ぴったんこで興味があります電球
自然派な育児で、子どもをのびのび育てられたら
本当にステキですよねるんるん

mixi初心者なので、分からないことも多いですが
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして☆
岩手県に住んでいます。
7月には3児の母の予定です。

自分で実践できる範囲での自然な暮らし、自然な育児などに興味があります。
2番目の子どもから布オムツやオムツなしをゆるゆると実践中です。

周囲にも自然な育児や生活を実践されている方々が多く、いつも勉強させてもらっています。
なるべくは穏やかに穏やかに・・・とおもいつつも感情の荒波にのまれてしまい
子どもたちにいらいらしてみたり、とまだまだ育自で自分育ての真っ最中です。


現在、森のようちえん(今年度は震災や放射能問題から子どもたちとの活動はまだですが、去年より友人が指揮をとり始めてくれて一緒に参加しています)、野外保育、自主保育、反原発などに関心があります。


どうぞよろしくお願いします。
 初めましてるんるん2010年9月5日に娘を出産しましたぴかぴか(新しい)布おむつ&母乳育児をしていますわーい(嬉しい顔)娘をのびのびと育てたいと思って、このコミュニティに参加させていただきましたぴかぴか(新しい)
皆さんの意見を参考に楽しく母子ともに成長していきたいと思いまーするんるん
はじめまして手(パー)

2010年10月6日に娘を出産しましたハート

只今、11ヶ月ですぴかぴか(新しい)

我が家も生まれた時から布オムツ、完母ですほっとした顔

自然育児に興味があるんですが、私自身まだまだ知らない事が沢山ですがく〜(落胆した顔)

近くに同じ考えのママがいたら心強いなぁと思っています揺れるハート

私は東京板橋区に住んでいます家
近くの方がいたら是非お友達になって下さいexclamation ×2
はじめまして☆

妊娠をきっかけにミクシィを始めました。
現在は東京都民(八王子)ですが
里帰り出産をする大阪でもお友達ができたらと思っています。
出産予定は今年の3月です。

おんぶ育児や、おむつなしの会が
八王子になかったことで
立ち上げることにしました!
ミクシィも、おんぶの会もはじめたばかりですが
子どものために良いことを
自分自身成長しながら取り組んでいけたらと考えています♪

八王子おんぶ育児の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5891239

昨日、出産に備え
ホーローおまるを購入 !
楽しみですが
わからないことだらけですので、皆さんの経験を
是非参考にさせていただけたらと思っています。

ミクシィも始めたばかりですので
是非、マイミクになっていただけると嬉しいです。
はじめまして栃木県宇都宮市で2012年4月から

子どもたちや身近な人たちに、家庭にあるもので簡単にできる

代謝や免疫力をあげるための自然療法のレクチャーや

健全な心と体の成長を促すスキンシップで

免疫力をアップするためタッチケアのレッスンを開催する。

子育てサークルなど依頼があれば講師を派遣します。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5897618

どうぞよろしくお願い致しますハート達(複数ハート)
はじめまして♪

今年7月に4人目を出産しました赤ちゃん

4人も生む事をわかっていたなら絶対に布オムツにしていたんですが、残念ながら紙オムツですもうやだ〜(悲しい顔)

上の子も皆母乳育児で、今もやっと母乳生産量が軌道に乗ってきましたほっとした顔

スキンケアは馬油メインで使用中ぴかぴか(新しい)

アロマ関連は独学なので、人に薦めたりせず我が家だけで楽しむようにしています。

半自然派な私ですが、どうぞよろしくお願いしまするんるんわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
名古屋に住むゆめと申しますひよこ

2012年2月産まれの娘の出産をキッカケに、
自然育児に興味を持ち始めましたるんるん

まだまだ実践できていないこと、
知らない事だらけですが、
少しずつ自然に近い生活をして生きたいなぁ〜と思っています。

いろいろ教えてもらったり、情報交換できたり、切磋琢磨しあったりハート
できたらいいなぁと思っています。
ご近所さんがいれば是非仲良くして下さい♪

宜しくお願いします!

はじめまして!

7歳、3歳、2ヶ月の3人のままです。

二人目からホーローおまる&布おむつをしました。
1歳でおむつ卒業

三人目も、ホーローおまるしてますハート
自然療法や、野口整体に興味がありますわーい(嬉しい顔)

今は、子どもに安全な食べ物、自然農法に興味があります。

mixiも始めたばかりなので気軽にお友達になっていただけたらと思います。
よろしくお願いいたしますウインク
はじめまして☆゚

7歳・6歳・ただいま妊娠中の三児の母です(*^¬^*)ハート

自然派に心掛けるようになったのは妊娠症状と化学物質過敏症の件があってのことで最近なのですが、色々勉強もできて色々知れて良かったと思います。

この二ヶ月半はOisixを利用しています。
産後はパルシステムに切り替えようかと考えています。
今は東京23区をはなれて多摩地区に住んでいるので、近場の畑でも無農薬でやすい野菜が買えたりするので、それも利用しながら素敵な育児生活を楽しんでいけたらと思います(///ω///)ハート

今のうちから色々こどもに教えて、完全天然成分の商品を愛用する子に育てたいと思います。
はじめまして(^_^)
2歳のやんちゃ娘を育児中です!

ゆる〜くですが自然派育児に興味があり、色々情報を知ろうと思い、こちらのコミュニティに参加しました。
なるべく食事では、野菜を多めに摂る事を心がけています。
玄米食にも挑戦しようと思っています。
今は、日本人の体に合った発酵食品である味噌や甘酒を手作りしたいなと思っています♪

元々、ヨガや自力整体をしていた事、小児科医でウィルス研究の権威でもあり、ワクチンの研究開発に携わっていた本間真二郎先生の子供に増えている病気やワクチンについての話を聞き、ゆる〜く自然派医療を心がけたいと思っています。

よろしくお願い致します(^o^)
はじめまして。

初めての妊娠中で6月末に出産予定です。
もともとわたし自身が病院や薬を疑っていて(というと言葉悪いかな…)自分ではインフルエンザワクチンを打たなかったり、
できる範囲での自然派で過ごしています。

生まれてくる赤ちゃんにも同じく自然派で育てていきたいなと思っているので 予防接種のこととか、勉強はしているのですが
まわりにそういうことを話せるお友達もいないので、本当にその判断で良いのか…とても悩んでしまっています。

なので色々お話しできたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
はじめまして!
2019.1.13予定日の初産婦です!

そこまでストイックではないのですが、
なるべく自然に育てたいなと思っています!

薬剤にまみれているこの世の中、、
お医者様もわけわがわからない混合的な病気が増えていて困っていると、、、

子供が将来 身体の不調で生きづらくならないように
母親としてサポートできることはやっていきたいと思います!

よろしくお願いします
>>[63] 私も今一番気になっているのが予防接種です。

今、世界仰天ニュースをTVで見て、破傷風の話題があり 意見を皆さんから聞きたいなと思いました
はじめまして!
小2と1歳の子育てしてます。
母乳育児してました。特にこだわりなく育児してますが体験からのちょっとした情報を発信出来たらと思います顔(笑)
また皆さんの子育て話も聴けたらなと思います〜
よろしくお願いします虹

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自然派☆子育て 更新情報

自然派☆子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング