ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIH☆大器晩成の国際協力コミュのすーぱーフリーダムに目標を宣言しよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、葉田と言います。

管理人の、光一から

トピックたてやがれ、このばかちがんがっ!

と言われてたので、たててみる!むきー。




えーっ、なんだか、大きな目標を言うと


いじわるな人が、とやかく言い時もあるけど


でも、あんまり気にせず、続けるのってとても大切。



だから、みんなで、認めあっちゃおう的な。



嘘でもいいよね。


できなくてもいいから。



でも、できなかった人にはなっても、いいけど


やらなかった奴にはなりたくないよーな。



むにゃむにゃ。





目標の大きさ関係なく、すーぱーフリーダムに目標を書きませんか。



きっと、みんな応援してくれるはず。




って、おまえから、やれよ。ぼけって


聞こえてきたので。




葉田です。


来年2月から3月の一か月半で


エイズドキュメンタリー映画上映全国ツアーします。


目標は3000人です。



数字にはそんなに、こだわってないけど

彼女の生きた意味を残せたら。






って、俺一人だけ、やったらすーぱー悲しいから



だれか、たすけてー




むむっ。。



目標の大小に関係なく、言い合ってみましょ☆

コメント(49)

そうです。MBAの資格自体は“あったら”程度で、
その知識と努力の過程が僕には凄く意味があって必要なんです。


映画以外の案ですか?
今度飲みに行くときに語りまくってくださいよビールぴかぴか(新しい)







皆様、
書き込んでくれた人には
葉田くんが犬を買ってくれるらしいですよー指でOKグッド(上向き矢印)
コミュニティの説明いいこと書いてありましたか電球
でも葉田くんの本とか日記とかの方がいいこと書いてありますよあっかんべー
→みるめ
確かにきっかけというか衝動というか、映像にはすごい力がありますよね。

ってことは、みるめさんは日本国内でこういう分野に関心を持つ人を増やす活動をしたいということですか?



書き込みありがとうです!
何かおごりまーすりんご
日本で夢をもてず、つまんね〜って、呟いてる誰かと、カンボジアいって、学校つくったり、サッカーやったり、笑いあったり!
したい!

つまんね〜っていってるヒトが笑ったり!生き生きするの好き!

あと、カンボジアで1000円とか2000円で売春宿に売られていくお友達達を、逆に親に1000円渡して、親からあづかり、働ける技術を学べ、時々、親元へ帰れる
施設作れたら最高だな〜るんるん
まぶしぃほど、青い空の真下でぇ〜ウッシッシ
みるめさん→コメント感謝ですわーい(嬉しい顔)本当ですね〜るんるん実際はマフィアが絡んだりしてそうで、難しい問題もありそうだけど!
実現したら楽しいなぁ!
→りゅうへーさん&みるめさん
カンボジアとバングラディシュは特に“援助慣れ”が強く残っている国ですので、現地の人達だけで成り立つようにするのにはかなり長いスパンが必要かもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)

とはいえ、りゅうへーさんの両方のモデル、実現させましょうね!!!
僕もみるめさんもできる範囲でしっかり協力したいと思います★☆
光一さん→確かに、援助慣れの話しよく聞きます。難しいね〜るんるん
なんとかならんかね〜るんるんどうやったら、生きていく技術を身につけてハッピーだと感じられるんだろう?

一番の需要と供給のバランスが取れる商売が売春宿じゃ悲しいな。
りゅーへーさん

あと、カンボジアで1000円とか2000円で売春宿に売られていくお友達達を、逆に親に1000円渡して、親からあづかり、働ける技術を学べ、時々、親元へ帰れる
施設作れたら最高だな〜
まぶしぃほど、青い空の真下でぇ


それ、最高ですね☆

そんときは、1000円寄付します。

あおぞら、きたー!!

あの曲は、国際協力とかで落ち込んだ時に勇気くれます。



たしか、カンボジアの歳入の半分ぐらい援助だったよーな気がします。


むずー
→ハダコータさん&りゅうへーさん

電球2人ともブルーハーチャーですねウッシッシ



需要供給を満たすのが風俗街なんて悲し過ぎますねバッド(下向き矢印)
かと言ってその技術施設も競合性のない市場を選ばなきゃ無慈悲な多国籍企業に潰されたり…かと言って競合性のないもので需要があるのか…技術を学ばせるだけなら別ですが、この前りゅうへーさんがおっしゃってた通り「技術身に付けるくらいなら娘を風俗街へ」みたいな考え方もなんとか変えていかなきゃ技術を活かしてくれなそうだし…
きりがなさそうなので独り言はこのくらいでがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


歳入の半分がかあ。

むずーですね。
→みるめさん
その技術やマーケット云々は現地行ってリサーチして、住民と一緒に決めてかなきゃですよねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
個人的にはカンボジア視点での外需がいい気がしますが電球

って言っても僕は完全に横槍人物なので、りゅうへーさんの考えを尊重します(笑)
「カンボジア視点」っていうのは日本人として何をするかじゃなくて自分がカンボジア人としてってことを踏まえたくて言いました指でOK

中国みたいな外需依存はさすがに良くないですけど、
発展途上国は、まず外需でがんばって競って成長率上げて、それから内需に転換して成長を持続させるのが大事ですよね電球


…なんか話がだいぶ逸れてきましたね(笑
りゅうへーさんすいませんがまん顔がまん顔



笑顔のために汗流すのって気持ち良いですよねーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まぶしいほど青い空の真下で晴れ

運転手さんそのバスにー♪
ハダさん→ありがとうございます!
勇気脇増す汗わーい(嬉しい顔)手(チョキ)あせあせ(飛び散る汗)

ブルーハーツは僕に沢山大切なこと教えてくれました。

そのうち、チャンスあったらブルハトークしましょう!(笑)

あと、ジャパンリリーフフォーカンボジアについて、教えてほしいことが山ほどあります。

きっといつかどっかで逢える予感がしているので(笑)その時、ちょびっと時間があったら教えてください。
みるめさん、光一さん→
有難うございます!本当に勉強になりますぴかぴか(新しい)

二つ先の目標なので、正直、具体的な施策は何も考えてませんでした!(笑)


光一カフェの仕入れに使ってほしいですね(笑)

実際、大手発注の衣料品を除き、衣料と小物とかより、食品の方が、見劣りしない気がします


本当に夜のマジック思いつきですが、
国も関わるけど、宝くじ運営とか?どうだろう?
全然、現状しらないのを武器に大風呂敷ひろげるけど、


格差が広がる中で、富裕層や観光客から、苦しい生活を送ってる方々へ流れればいいなぁ。

あっ、施設とはかけ離れましたね!本当にただの思いつき!
真面目にかんがえやがれ!と怒られそう(笑)
りゅーへーさんへ
いつでも聞いてください!

いまは小学校よりも中学校が足りていないみたいです。あと教師の質も。

むずいー

あれぜったい国際協力のテーマ曲にすべき!
はじめまして!
ずっぱですぴかぴか(新しい)

みなさん色々考えてますね!光一カフェとか面白そうです

ところで
すーぱーふりーだむってことで、光一くんに1つ質問があるのですが、
このコミュニティで‘世界を変える’って何となく「こうやって」みたいな考えはあるのですか?
もう少し光一くんの考えを聞きたいです
→ズッパさんへ

「光一カフェ」賛成ありがとうです!!


“世界を変える”って曖昧な言葉だよねあせあせ(飛び散る汗)


1人で考え込むでなく、皆さんと“世界を変える”方法論を10年かけて考えていくべきだって思いもあって、このコミュニティ作ったんです手(パー)
なので、このコミュニティでいう“世界を変える”にはまだ中身はないんです。


ただ、僕個人としては色々考えてます。

「開発コンサルティングに似たような、でも今までにない活動」とか

「マイクロクレジットやフェアトレードなど、発展途上国に一筋の光を射すシステムの創造」とか。

特に後者に関しては一貫して強い思いがありますぴかぴか(新しい)

1人の人を笑顔にすることも“世界を変えた”と言えますし、僕も1人でも多くの人を笑顔にしたいです。
でも、自分の目の前で笑ってもらいたいわけではないんですよ手(パー)
ずっと先にある未来にまで繋げたい芽


こんな感じで質問の答えになってますかーー?
→えいしんさん

「ここにこうして素晴らしい人たちが揃っているなら、世界は必ず変わると信じてるよ!!」

僕もそう信じてなりませんわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

“国際協力は1人1人の能力を結集させること”だと山本敏晴さんという方がおっしゃっていました。


お互いに向上し合い、10年かけて抽象的な思いを現実に近付けていきましょうね☆〃
なるほど、世界を根本から変えていきたいといっていたことが解りました!

僕は、将来インフラ、農業などを勉強して、途上国の人達と関わりながら、世界を変えていきたいと思ってます。
世界を変えるとは程遠い小さな地域での活動かもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)

皆さんにとって“世界を変える”ってなんですか?
“世界を変える”って言っても、ある人の心(世界)を変えるとか、医療面から変えるとか、教育面を変えるとか、地球全体を変えるとか色々ありますよね!
皆さんも是非聞かせて下さいぴかぴか(新しい)
はじめましてぇ〜
やっまね〜と申します!

すーぱーフリーダムに目標ということで

僕の目標はジブリになることですぴかぴか(新しい)
まあ、意味わからんと思いますが、

ジブリみたいに人に幸せをバラまけるような人になりたいてきな!!

そして、友達とカフェをやることです!
もちろん、我が地元三重県で!!!

きっと三重といえばあのカフェね!!みたいな素敵なカフェをやってやろうかと〜おもっちょりますグッド(上向き矢印)
→山根さん
ジブリになりたいとかホント謎ですねー(笑)
でもその幸せばらまきたい感は素敵過ぎですぴかぴか(新しい)


地元三重でカフェですかほっとした顔
東京のフラワーインハートのカフェと何かしら提携できたらいいですね芽グッド(上向き矢印)
光一さん

でしょー!!(笑)
こんなこといっちゃうくらいジブリのこと大好きなんですぴかぴか(新しい)


ほんまですね!!
おもしろそうですねわーい(嬉しい顔)

光一さんのカフェも開店したら教えてくださいね!
三重からいくんで山羊座
僕たちのカフェも開店したらきてくださいねウッシッシ
→山根さん

ちなみに僕は昔からミッキーマウスが師匠です目がハート
考えること一緒ですね(笑

りょーかいです★!
でも,できることなら一緒にカフェやりたいところですチューリップぴかぴか(新しい)
初カキコ(^O^)/

"初めまして"にも書きましたが、現在農業見習い中の大のです。


私は自然環境を守る事で世界の人を幸せにしたい!

なぜかというと…
環境破壊が諸悪の根源になっているのではないか、と思っているから。

森林減少を例に挙げると…
・利用可能な水資源の減少
・気候が不安定になる
・土壌の荒廃
等々の問題発生。

↑これによって、食料不足、水不足、etcが起き…

・資源の取り合いにより争いが起きる
・食料難で栄養不足になれば病気も増加する
・食べていくのに精一杯じゃ、子供が学校へ通う余裕もない
・農村での生活が苦しく、都会へ人が溢れる
…その他いろいろ


多くの要因が絡みすぎているから一概には言えなさすぎるけれど、自然環境を守る事でプラスに向かう事がすごく多いと思っています。


んでもって、その方法…
初めは植樹によって森林を増やしたい、と思っていました。

でも、途上国へ行って、現地の人達に自主的に継続してやっていってほしかったらそれだけではいけないと知りました。
たとえ、植樹が現地の人達のためになるのだと理解してもらえたとしても、食料もなくて貧しくて、生きるのに精一杯ではできない。

だから植樹が直接&即、利益に繋がる方法をとる(果樹とか工芸に使える木を植えるとか)、

もしくは、まず、今より効率の良い農業技術を伝える事で生活の向上を目指し、その後に植樹に着手する。その植樹でできた森は保護目的でなく、昔の日本の里山の様に燃料などとして利用しながら管理していく。

などなどです。


私は、末端から上を変えて行くような活動をしたいと思っています。
一つの地域で良い事例を作れれば、回りの地域が真似する。そうやってどんどん広がっていけば、国や世界を変える事ができる。そんな活動をしたいです。
…単に上で大きく動かすよりも、現地に入って活動をする方が性に合ってると思うからなんですが
(^^;)


そんなわけで今、農業を教わっています。


この先の目標は、協力隊へ行く事、農業で独立すること、です(゜∇゜)

FIHのカフェに野菜卸せるようにもなりたい(^O^)それに、FIHの活動に農業技術が必要になれば、力になれるようになりたいですo(`⌒´)



あ、ブルーハーツで盛り上がってますが、私はaikoジャンキーです手(パー)(笑)
私もすーぱーフリーダムに宣言してみます晴れ

自己紹介でも書きましたが、技術者として、途上国の発展のために尽力したい、そう考えています。

とりあえずインフラの整備、ということで発電プラントの建設に関わりますが。

家庭を持って、子どもも生んで、そういう一般的な、自分のための幸せと並行して、勉強をして。
子育てがひと段落する頃には技術士というめっちゃ難しいらしい資格を持っていたいな、と思います。

…そしたらなんでもできる気がするので。笑

技術指導はもちろん。
現地で生産できるものを一緒に考えて。
生産ラインを整備するのを手伝って。
ものづくりの心意気なんかも伝えちゃったりなんかして。

自分達で現金を稼いだり、仕事を得たりして、生活するのに必要なものを買えるようになって、ってことはそのうち第3次産業も発達して…

なんて妄想をしだすと止まりません。笑


とりあえず、勉強します手(グー)



そして、あたしもaikoジャンキーだったりします目がハート

あ、でも夢追人のPVに使われてたCaravanも好きですハート達(複数ハート)


いつか途上国の人と、昼間働いた後ご飯を食べたり飲んだりしながら、一緒に合奏したり歌ったり踊ったり出来たらいいなクローバー
その前にカフェでみんなで練習ですかね。笑笑
はじめましてぴかぴか(新しい)


将来は、フェアトレードのステキな雑貨が買えて、
美味しい珈琲が飲めて、ゆったりできて、
いい音楽を聴きながら、本読んだりできる
そんなCAFEをつくりたい。
そして同じ敷地に、
日本のこどもたちと一緒に、
世界のことや地球のことをべんきょうしたり、
一緒にボランティアしたり、
安心して楽しくすごしたり、
たくさんの笑顔あふれる施設をつくりたい。


まだ誰にも話してない夢ですかわいいわーい(嬉しい顔)

>はーちゃんさん

>aikoジャンキー再び。
に笑顔もらいましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
あ、大のに先越されてた(笑)

うちは
地球守りたい!

だから、大地を破壊する
人間の争いをなくしたい!

そのためにも、まずは、
貧困をなくしたい!

もっと深くまでいくと、
世界の資源を享受している国々を変えたい。

で、ほんとの意味で地球と人間が共存出来たらいいな。




風呂敷広げ過ぎました^^;


うちはーMr.Childrenと桜井サンリスペクトです〜ぴかぴか(新しい)

仲間いない〜
皆様それぞれの目標を語っていただきありがとうございます!!!!!!




→大のさん
環境問題って重大ですよね…
最近周りに自然環境問題に強烈な関心を持ってる友人が多いので僕も多少影響を受けてます。


そして、末端から上を変えていくようなボトムアップ方式の活動には僕も共感します。
むしろそれしかする気がないですチューリップ
世界に広まる良い事例作れたらいいですね。

FIHカフェの野菜を大のさんと咲ちゃんよろしくですウッシッシ




→さおりさん
「他人の評価でなく、精神的にBigになりたい」ですかーぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)

他人の幸せが自分の幸せと思える自分で常にありたいと僕も思ってます。

お互い自己成長していきましょうね芽芽




→いちごさん
第3次産業の発達も考慮しての、現地化。僕も凄くその考え持ってますひよこ

現地のニーズにあったプロダクト、技術指導、ラインの整備等でなくてはいけませんよね。内から変わる力というか。


しっかりカフェの方まで話題に繋げてくれてありがとうわーい(嬉しい顔)
さすがです(笑)




→はーちゃんさん
笑顔が大好物とか最高でするんるん

僕も自分があまり笑わない人間なだけに周りには笑ってて欲しいですウッシッシ


世界平和なんて甚大な夢はそうそう叶うわけないです。
でも僕も尽くします。

何よりも諦めないことだって思います。
何よりも諦めないことだって思います。
(大事なことは僕も2回言います.笑)




→HIKARIさん
キラキラした夢ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

カフェの敷地で子供たちが世界や地球の勉強ですか電球
今までに聞いたことのないアイデアで、とても素敵だと思いますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)




→咲さん
「世界の資源を享受している国々を変えたい。」

大きく出ましたねーわーい(嬉しい顔)

僕も資源については、貧困をなくすために解決すべき問題のトップ5に入ると個人的に思ってます。




ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIH☆大器晩成の国際協力 更新情報

FIH☆大器晩成の国際協力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング