ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+266 西郷隆盛生誕の地 鹿児島〜東洋のハワイ 指宿【2018.5.10 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
活火山・桜島を越え、薩摩半島へ。明治維新に多大なる影響を与えた薩摩藩主・島津家や西郷隆盛ゆかりの地を巡り、東洋のハワイとしてにぎわってきた温泉のまち指宿市へ!

約2万6000年前に誕生した活火山・桜島を越え、薩摩半島へ!広大な屋敷・仙巌園や日本初の近代工場群など、薩摩藩主・島津家の繁栄ぶりを今に伝える施設に続き、幕末の英雄・西郷隆盛ゆかりのスポットを巡ります。
鹿児島中央駅を越え、繁華街・天文館では、今や全国的な人気を誇るご当地かき氷「白熊」を堪能。錦江湾(きんこうわん)に面した水路ではジャンプするイルカの姿が。
桜島の降灰と向き合う市民の生活、工場の天井からドロドロ出てくる鹿児島名物のロングセラー菓子の工場を見た後、シラス台地の切り立った丘が並ぶ住宅地を眺め、指宿市に入ります。干潮時だけ現れる絶景の砂州を通って無人島・知林ヶ島(ちりんがしま)へ。かつての島の住人に、当時の驚きの生活ぶりを教えてもらいます。
海岸沿いに進むと、かつてのハワイブームの仕掛け人であるホテルや、火山活動による地熱を利用した指宿温泉ならではの施設を発見!その先の火山湖・鰻(うなぎ)池のほとりにある集落では、西郷隆盛ゆかりのお宅を訪問します。

コメント(4)

このトピのお陰で録画予約できました(^o^)
ん?放送事故?
宿場と江戸舟運で栄えてきた蔵の街栃木?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。