ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+245 秋の信州 湯田中渋温泉郷〜雲海の志賀高原【2017.11.16O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きのこやぶどうの生産が盛んな中野市、人気急上昇中の雲海の北志賀高原を経て、開湯1300年の湯田中渋温泉郷、火山が生んだ数々の絶景を誇る志賀高原を目指します。

小布施町の隣に位置する中野市からスタート!生産量日本一のえのきたけをはじめ、珍しいきのこや近年人気のぶどう・シャインマスカットなども盛んに栽培されています。国道沿いに漫画で見たようなポット形の喫茶店を発見し、竹原神社では仕掛け花火が縦横無尽に境内を飛びまくるスリリングなお祭りに密着!
山ノ内町に入り、若者に人気の北志賀高原へ。雲海を高確率で見ることができる山頂の絶景新スポット、一面に咲き誇るそばの花と、伝統的なそば料理を堪能。長野電鉄を進み、老舗旅館から外国人観光客向けの最新の宿まで並ぶ湯田中温泉に到着。隣の渋温泉には、ジブリ映画で話題となった木造の老舗温泉旅館が!その先の地獄谷野猿公苑では、外国人を魅了する野生のニホンザルが間近に。
火山活動によって誕生した志賀高原へ入ると、神秘的な青色の大沼池や、おびただしい数の池沼から成る四十八池湿原、光るコケが生育する湿原など、さまざまな美しい景色を満喫し、横手山の山頂を目指します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。