ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+236 美しい自然と海!宇宙にいちばん近い島 鹿児島県種子島【2017.9.14 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南北に細長く伸びる種子島を縦断!美しすぎる海と豊かな自然、そして鉄砲伝来の歴史の地、また宇宙への玄関口としても有名な島の魅力を余すところなく堪能します。

1市2町を有し、南北に細長く伸びる種子島を縦断!島の最南端、南種子町(みなみたねちょう)の門倉岬は鉄砲伝来の地として知られ、現在も本物の火縄銃を所有する保存会が活躍。日本最大のロケット発射場である種子島宇宙センターでは、ロケット運搬から大迫力の打ち上げまで、ここでしか見られない舞台裏を見学します。海岸線沿いに進むと、未だ存在が謎に包まれている古代人、広田人の遺跡が。
ジャングルのアドベンチャー感満載なマングローブの森を通り中種子町(なかたねちょう)に入ると、仕切りが多すぎるパレットのようなものを発見!北部の西之表市では、全国的にも有名なサーフスポットの鉄浜(かねはま)海岸や、名産品である安納芋の加工工場を訪れます。
西之表市の市街地では、一風変わった登下校風景が見られる高校や、種子島家の城下町であり、南海交通の要衝として栄えた歴史を偲ばせる場所が。さらに太古の地球の風景を思わせるシダ植物の群生地を見て、最北端の喜志鹿崎を目指します。

コメント(1)

カブと女子高生!なんとも言えないロマンがありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。