ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+217 港町神戸の最新の姿をお届けします 神戸2017(1) 【2017.5.4 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
王子動物園や旧摩耶観光ホテルの遺構、神戸の新たなランドマークからの絶景を堪能しながら神戸港へ。豪華客船の出港を見て、ポートアイランド、神戸空港へ向かいます。

六甲アイランドにある、銀色の麦わら帽子が刺さったような建物で神戸のファッションを学んだ後、海沿いに立つ巨大な女の子を発見。パブリックアートが並ぶミュージアムロードを北上し、ジャイアントパンダとコアラが見られる王子動物園では、知られざる移転前の動物園の跡を発見。

摩耶ケーブル終点近くには、今年から見学ツアーが始まった旧摩耶観光ホテルの遺構や、マチュピチュ遺跡のようなものが。神戸の新たなランドマーク、地上54階建て高層マンションからの絶景を堪能し、神戸港で豪華客船クイーン・エリザベスの出港を見て、かつての船客乗降場が残る隣のQ2上屋へ。

ポートアイランドへ進み、2013年にリニューアルしたUCCコーヒー博物館、関西の粉モノ食文化を支えるオリバーソースや、一人でソースづくりを続ける地ソースメーカーを訪ね、神戸空港へ向かいます。

コメント(1)

書き込みをすっかり忘れておりました(笑)オリバーソースの工場を見たとき、おおっとなりました

関西人であるワタクシはソースと言えばオリバーソースです。子供のころからウスターソースととんかつソースを使い分けていたので、東京に出てきたとき、中濃ソースが一般的と知り「う〜ん…」となった覚えがあります。(もう何十年も前の話ですが)

もう発売して年数がたつのですが、オリバーからお好み焼き用のどろソースが発売されたとき、一口食べてそのスパイシーさと味の深みで即気に入りました。拙宅ではウスター・とんかつ・お好み焼き用・焼きそば用・どろソースと5種類そろえてTPOで使い分けております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。