ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+202 長崎県 雲仙・島原 【2017.1.17 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雲仙市から島原鉄道沿いに有明海を眺めながら進むと、年間1400万足のストッキング・タイツを作る会社の工場や、木蝋(もくろう)という和ろうそくの材料を作る工場が。島原市では島原城、キリスト教信仰の痕跡、雲仙岳の噴火できた湧水群などを見ていきます。8つの山の総称である雲仙岳にのぼり、今なお噴煙があがる雄大な景色を眺めていきます。

つづき1

雲仙岳を下ると、噴気があがる雲仙地獄で有名な雲仙温泉が。明治時代から外国人に親しまれてきた雲仙観光ホテルを見て、「湧出量×源泉温度」で計算される熱量が日本一の小浜温泉へ。島原駅に戻り進むと、土石流で被災した家屋を保存する公園や、土砂災害を防ぐ砂防ダム建設現場が。

つづき2

さらに進むと、南島原市役所屋上の巨人、長崎県が全国2位を誇る素麺の製麺所、大きな出前のおかもちのようなもの、島原の乱の舞台となった原城跡が。加津佐ではイルカの群れに遭遇します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。