ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+185 北海道新幹線開通記念 北海道 松前〜函館 【2016.8.2 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道松前から函館までの2時間SP。幕末から港町として栄え、五稜郭、西洋文化、漁業などたくさんのユニークな顔を持つ函館市と、道南の自然豊かな風景を堪能します。

新青森駅から青函トンネル入り口を経て北海道へ。江戸時代の城下町で、北前船の船着き場が残る松前町から海岸沿いに東へ進むと、屋根のついたかまぼこのような建物を発見。さらに道南の自然を満喫できるクルージング、廃線跡を利用した観光トロッコなどを見て北斗市へ入ると、細長く海に突き出た滑走路のようなものを発見。北斗市のゆるキャラ誕生秘話を聞き函館市へ入ると、星形の五稜郭が姿を現します。
函館港沿いにはかつて活況を呈した遠洋漁業の名残や、レンガ倉庫、造船所、イカ漁港などが。内陸の旧市街地では近代建築群を見ていきます。その中のひとつには貴重な手動式エレベーターが健在。函館山の麓の坂の町には、2階が洋風、1階が和風の不思議な建物が。函館独自の和洋折衷住宅の広まった経緯を知ります。
夜景で有名な函館山からの絶景を堪能、現役で日本最古といわれる観覧車のある小さな遊園地を経て、現在も火山活動が続く恵山を目指します。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。