ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+178 高知県須崎市〜仁淀川町 【2016.5.31 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
絶景の細長い湾、横浪三里から、四国一の貨物取扱量を誇る港町・須崎を通り、3億年分の地質の宝庫・佐川町、圧巻の斜面集落・仁淀川町など、変化に富む景色を見ていきます。

太平洋から横浪三里と呼ばれる絶景の細長い湾を見ながら進むと、USBの差込口だらけのような円形の建物を発見。海越えコースが名物でOB率日本一のゴルフ場や、広島の厳島神社のように海に向かって鳥居が飛びだした神社など不思議なものが連続します。石灰石や木材などによって、四国一の貨物取扱量を誇る須崎港を見ながら魚市場へ。珍しいウツボ料理ができるまでを見せてもらいます。
須崎市が生産量日本一を誇るみょうが畑を見ながら、山を越え佐川町へ。佐川町の山が削られているような場所でゾウを発見。佐川町は地質学上重要な地域で、約3億年分の地層が集まり貴重な化石を見ることができます。さらに進み、異常に長い蔵を発見。越知町に入り、昔ながらの製粉所で作られた粉を使った珍しい食べ物や、断崖絶壁の横倉山の景色を見ていきます。
さらに進み仁淀川町へ入ると、そこには川沿いの斜面にはりつく圧巻の斜面集落と茶畑が見えてきます。

コメント(2)

小野Dが高知出身てのはファンの間で有名だけど、まさか実家の上空をテレビで見る日が来るとは思わなかった!(笑)
仁淀川町の紹介で「酒場ライター 吉田類の出身地」と出たとこで笑ってしまいました(酒場放浪記ファンなので)。出るかな…と期待はしてたのですが、さすが期待通り。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。