ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+176 京都府宇治〜奈良【2016.5.17 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府の南部、茶どころで有名な宇治市から、伝統的な産業と新しい研究が進む城陽市、京田辺市、木津川市などを見ながら、奈良駅まで空から眺めていきます。

宇治市からスタート。宇治川近くには平等院があり、参道では宇治茶を使った様々な食べ物店が。宇治市の南にある城陽市では、金属を貼ったフィルムを極細に切って作る「金銀糸」を全国の50%以上生産しています。京田辺市に入ると、消防車や救急車など緊急車両のサイレンの工場が。駅前の商店街は2001年から始まり、全国12都市、さらに海外にも広まった、いすに乗って走るイベント「いす-1グランプリ」発祥の地。
さらに進み、一休さんの寺として知られる酬恩庵、産業用チェーンの世界のトップメーカーなどを見ていきます。木津川市に入ると巻貝のような建物、その横には携帯電話に欠かせないフィルムで世界的なメーカーが。さらに奈良市に入ると、研究施設が並ぶなかに古民家のような建物を発見。そこでは人の体に装着して動きをサポートするアシストスーツの開発を行っています。大きな古墳群を通り抜け、奈良駅に向かいます。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。