ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+168 長崎県五島列島(1) 【2016.2.16 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎県の西側に広がる五島列島。140あまりの島々からなり、たくさんの教会や独自の文化が残る島々を、最北の島・宇久島から中通島まで眺めていきます。

五島列島最北の宇久島からスタート。ゴルフ場にいる不思議な牛、3月で閉校する小学校、島で唯一の100円ショップなどを見て小値賀島(おぢかじま)へ。おしゃれな古民家1棟貸しの宿泊施設、若い移住者たち、今でも現役で活躍し続ける珍しい活版印刷所などを見ていきます。人口わずか1人の野崎島には、レンガ造りの教会やアフリカのサバンナを思わせる絶景が広がります。さらに進み人口1万9千人の中通島(なかどおりじま)へ。
南北に細長い島には、集落ごとにたくさんの教会が。ハーモニカのような建物を経て進むと、鍋からうどんがこぼれた立体看板が。中通島には名物・五島うどんの製麺所が25以上もあり、素麺のように手延べ製法で細いうどんが作られています。さらに進み、鯛ノ浦港へ。ここでは島にはないあるものを長崎港から船で運んできてくれるサービスが。海にピアノの鍵盤のように並ぶ石油備蓄基地を眺め、美しい海岸線が続く若松島を目指します。

コメント(5)

小値賀、大好きだったじいちゃんの故郷です。
自分のルーツのひとつでもあるのに行ったことなく、残念に思っています。
いつか行く日のために予習します!
みんみんさん、予告ありがとうございます!
昨年から長崎に住んでいて、ぜひ行ってみたいところが小値賀町。
子どもが小さいのでまだ行けませんが、私も予習になってよかったです(^^)
もう一度、じっくり見直しました。
小値賀町も上五島も大分の私の田舎より都会でした・・・w
教会もきれいですね。一番気になったのは漁師さんのステンドグラスです^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。