ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+167 福井県あわら市〜永平寺町 【2016.2.9 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温泉で有名なあわら市から、絶景の東尋坊と越前がにで有名な三国港や現存12天守最古の丸岡城などを擁する坂井市を経て、永平寺で有名な永平寺町までを眺めていきます。

石川県との県境からスタート。北潟湖の冬の風物詩である漁を見て坂井市に入り、恐竜の手のような形をした名勝・東尋坊へ。柱状節理という岩の割れ方が作り出す絶景を見ていきます。三国港では「越前がに」の水揚げが盛ん。さらに江戸時代、北前船の中継地として賑わった当時の民家や蔵が残り、繁栄の様子を今に伝えています。三国港駅からえちぜん鉄道沿いに進みあわら温泉へ。
温泉旅館には平坦な土地の温泉街ならではの工夫がされています。女性アテンダント導入などにより活気あふれるえちぜん鉄道を見て進むと、変な小鳥屋さんのような建物が。そこには全国で活躍する機械のスゴイ技術があります。北陸本線を越えて丸岡へ。ここには現存12天守で最も古いとされる珍しい瓦の丸岡城が。九頭竜川に沿って進むと、橋の下にたくさん船のようなものが並んでいます。
さらに進み、竹人形の見事な技を堪能した後、永平寺へ向かいます。

コメント(4)

>>[1]
aikoが歌っている三国駅は、ここではありません。
>>[2]

おお、どうもありがとうございます。
大阪なんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E9%A7%85_(aiko%E3%81%AE%E6%9B%B2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。