ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+161 静岡県西伊豆 【2015.12.15 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県伊豆半島の西側を、虫眼鏡のような不思議な半島、タカアシガニが名物の戸田、絶景の夕陽海岸、奇岩名勝の堂ヶ島を経て、なまこ壁の町・松崎町まで眺めていきます。

修善寺温泉から奇岩名勝が続く西伊豆の海岸へ。不思議な電線のようなものが島から陸へ延びる謎を解明した後、海沿いを進むと、虫眼鏡のような形の半島を発見。さらに切り立った崖の海岸線を進み、深海魚やタカアシガニで有名な戸田(へだ)へ。「深海魚祭り」という不思議なイベントで不思議な少年に出会います。土肥金山跡ではギネス世界記録認定の金塊を見て、名勝恋人岬、紙コップをひっくり返したような建物を発見。
続いて馬の顔そっくりの奇岩、夕陽が美しい大田子海岸、300年以上続く製法の鰹節づくりを見ていきます。さらに進み、海や風に削られた美しい島々や洞窟の堂ヶ島、崖にある絶景露天風呂、そしてなまこ壁の町・松崎町の中心へ。なまこ壁の理由や、左官職人による不思議なアートを見せてもらいます。さらに進むと、どこからも道がつながっていないようにみえる不思議な展望台のようなものを発見します。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。