ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+100 りんご日本一&歴史薫る城下町 青森県弘前 【2014年9月23日 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県旧弘前藩の城下町・弘前市から黒石市を眺めます。日本一のりんご収穫量を誇り、津軽塗、三味線など独自の産業も栄えてきた町。改修工事直前の弘前城の姿も必見です。

まずは青森県で最も標高が高い岩木山を越えて弘前市内を一望。山麓にりんご畑が広がります。弘前市は日本一りんごの収穫量が多い市町村で、全国の約2割が弘前産。市街中心部を目指すと見えてくるのは弘前城。現存12天守の最北にある城で、今後10年かかる改修工事直前の城の姿を眺めていきます。
弘前城から洋館の並ぶ市内を南下し、津軽三味線、りんご剪定鋏など、この地域らしい職人技を見学。津軽塗の複雑で美しい柄を出す工程も見せてもらいます。続いて弘前駅を越えて弘南鉄道・弘南線沿いに黒石市を目指します。田んぼに描かれた歪んだ絵と、その傍らに建つ城が載った建物の謎を解明した後、黒石市の中心部へ。生ゴムの冬暖かい珍しい長靴づくりや、江戸時代から残るアーケードのような雪よけなどを見ていきます。
黒石温泉郷を越えて山奥に入ると、人里離れた場所にポツンと建つ小屋が。そこは電気が通る前からランプの明かりで営業を続ける珍しい温泉宿です。

コメント(8)

え〜その〜、人生には節目というものが〜
exclamation ×2100回目の放送
おめでとうございま〜すぴかぴか(新しい)
しかも弘前りんご嬉しい〜
りんご栽培は手間が掛かるのですねえ
盛美園は『仮暮らしのアリエッティ』のモデルになったんですよ♪
白石市と黒石市の囲碁対決知らんかったw
ボッコといえば靴じゃなくて手袋な気がするの(ミトンのことをボッコ手袋と言います)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。