ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+70 〈箱根(2)〉  【2014年2月11日 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
強羅駅から箱根登山ケーブルカーに沿って進んで行くと、おはぎのようなモノが乗ったトラックを発見。これは温泉をタンクに詰めて家などに宅配するサービス。早雲山駅から箱根ロープウエイ沿いに進むと噴煙立つ絶景の大涌谷が見えてきます。大涌谷の源泉からは400もの施設に温泉を供給しています。
新しくなった大涌谷駅から箱根の外輪山を一望。高く切り立った金時山の麓に広がる仙石原へ向かうと一面に謎の白い袋を敷き詰めている所が。さらに進むと小さな電車を発見。これは庭園鉄道という自然の四季の移ろいを背景に生かした模型の鉄道で、スイスの名所の橋などを忠実に再現しながら現在も拡張工事中です。
大涌谷に戻り芦ノ湖へ。芦ノ湖の大きな遊覧船はどこから運ばれてくるのか?という謎を解明します。さらに芦ノ湖沿いをのんびり進み、元箱根、そして箱根関所まで進んでゆきます。

コメント(11)

温泉宅配、北海道まで届けてほしいなあ。
ガソリン代のほうが高くつきそうだけど。
忘れてしもうたから改めて楽しめるんじゃないか
黒玉子を食べたら寿命が7年延びますよ〜!!
カレー…大涌谷と噴煙をイメージ…ですか…。




何とでも言えそうな気が冷や汗
落ち葉はリサイクル。
たまごの話もリサイクル(映像の)。
ああ、歯ブラシとシャワーキャップを語るおじさんの、歯と頭から目が離せない、そこまで体張らなくてもいいよ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。