ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+69 〈箱根(1)〉  【2014年2月4日 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小田原駅から早川に沿って箱根湯本へ。湯本では源泉から温泉が流れるパイプを山の中をかきわけ点検している旅館など、温泉を維持する苦労に出会います。旅館が並ぶ須雲川沿いに進むと屋上露天風呂がある大型旅館が。大型旅館の大量の洗濯物は巨大なクリーニング工場へ。そこでは多い日で一日25万本ものおしぼりを洗いゴミなどが混入していないか1枚1枚手作業で確認しています。
箱根湯本駅から宮ノ下へ向かうと次の温泉は塔ノ沢。去年オープンしたばかりの貸切個室露天風呂の日帰り温泉施設があります。宮ノ下温泉のレトロなホテル、大正時代に建てられた別荘を利用した渓谷沿いの露天風呂、さらに崖っぷちに建つ自然薯料理店を経て箱根彫刻の森へ向かうと何やらクレーンに乗った人を発見。
彫刻の森は、温泉の成分でブロンズの作品が変色してしまうので定期的にワックスがけをしています。そして国道1号線沿いを進み芦之湯温泉を経て駒ヶ岳を目指します。

コメント(9)

この番組のいいとこのひとつは、前に来たことをきちんと踏まえてるところ。モヤさまもそうですが。
ようやく箱根彫刻の森…柏原君や服部君なら、そろそろ箱根町のゴールするところですかね?(笑)
小涌園のそばに古の旅館があるのには驚きました。
露天風呂に入りまくった可愛いお姉さん、お疲れさまでしたねえ。アド街のこういう場面に出る色っぽいお姉さまとはまた違う、清楚系、かな。
天山はオススメしたのですが上から見ると地味で今ひとつということに。
一休でオフロに入って、蕎麦屋で蕎麦食うのがお約束の箱根日帰り温泉コースです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。