ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの#21 つくばエクスプレス 【2010年5月6日 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年に開通した「つくばエクスプレス」は,
]東京・秋葉原から茨城・つくばまでの1都3県、58.3キロメートルを45分で結ぶ。地下にホームがある秋葉原駅を出発し、綾瀬川を越えて埼玉へ。
「上野風月堂東京工場」などを見学し、千葉に突入。
柏市指定文化財「旧吉田家住宅」などに立ち寄り、
茨城では宇宙開発事業を行う「JAXA」などを訪問し、ゴールの筑波山を目指す。

コメント(256)

ゆ、ゆうたー!


てか突然のコーナーびっくりした(笑)
お、新コーナー。

あー、結局解体か…残念。
その後も教えてくれて親切!
新コーナー、くもじいNEWS そしてくもじいテンション高杉
> けんちゃんさん

ありがとうございます!!携帯からコメントを入れているので、あとでパソコンから見てみます!
蛙も捕まえようぜ。


公園じゃないとだめかい?
カエル好きとしてはガマランドが気になります。
だいたい、今日のくもじぃは何かあったのかね?(笑)
筑波山飛び越えた映像は絶景でした!管理人さんお疲れさまですわーい(嬉しい顔)
新コーナーにウキウキしてたら、残念なお知らせ…涙
つ…次は明るいニュースだといいなぁ…
来週のトピも作りました。
来週は瀬戸内海の島々です。
仕事で見れず涙
みなさんのコメントで頑張ります泣き顔
流山〜筑波山。
遊びに行ったり、高校が近くだったり、学園都市でマラソン大会があったり、筑波山に登ったことがあるので、いろんな事を思い出しながら食い入るように見ましたダッシュ(走り出す様)

見終わってから、懐かしさにホロリ涙
久々に遊びにいきたくなりました走る人

良い時間を過ごすことが出来ました。
スタッフの皆さん、ありがとうございましたほっとした顔
実況楽しく拝見しました。録画で堪能します…
結局、ワンセグ以前の問題、放送終了時間過ぎても残業でした。
つくば万博懐かしいなあ。
 今日も面白かったです。
 「おいしくない牛乳」なんてテレビで言えるのはくもじいくらいですねw。

 最後の筑波山もきれいでしたが、まるで自分があのてっぺんの位置にいるかのように、「うわ高っ、怖っ」というように錯覚しました。
あい、つくば市民です
TXと呼んどりますが、それと紹介されたのは番組もだいぶ進んだ頃でしたね
いや〜、守谷からこっちの田園風景に、家族で思わずニヤけてしまいましたぁ
いやいや〜、私もよく利用するので驚きました。
色々触れたい点がありましたね。
「流山セントラルパーク駅」…駅名が長いw。くもじいの言う通り、セントラルパークはありませんが、運動公園があります。

「流山おおたかの森駅」…これも駅名が長い。東武野田線xTX。大鷹が住む森があるという事ですが、周辺ではかなりの面積の森林を宅地造成中です。
私的には、駅があった場所は元々工業団地風で、何故「おおたかの森」なんだ(-_-;)と疑問を隠せませんw。
怪我した大鷹が駅迷い込んだ事がありましたが…残念な結果でした(合掌)

柏の吉田家、田中地区の方では有名で、いまでも一族の末裔は広大な土地を持つ人が多いそうです。
 録画で拝見しました。
 地元・足立区の青井付近で、曇りじい・曇りみの会話が途切れ途切れになっていたのが笑えました。確かにあの辺、話題がないもんなぁ…。あせあせ

 守谷で、TXの電車だけでなく、関東鉄道の気動車が到着する様子まで綺麗なタイミングで撮れていたのには感動しました。その割には曇りじい・曇りみとも、関東鉄道の存在は完無視でしたが…。たらーっ(汗)

ログインすると、残り234件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。