ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FN2 CIVIC EURO オーナーコミュコミュの*走行距離写メ*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
走行距離の写メをどんどん載せちゃってください!!(ゾロ目・階段etc...)

コメント(50)

走行と、

アベレージ

ぞろ目達成しました!
しかし、皆さん燃費アベレージが11km台とはいい感じですねー。
自分は高速使っても10kmとかしかみたことないんですが。

運転の何かが間違ってるのかなあ(笑)
今日、北海道の屋根、大雪山系の黒岳に初雪が降りました富士山


タイヤの各メーカーも、先月からスタッドレスタイヤの宣伝を放映していますTV


北海道の秋は、麓の里まで一気に駆け落りてきますもみじ
○陽韻さん
私の燃費計では、5000キロ走行のトリップAで13.3キロ。1600キロ走行のトリップBで12.5キロと表示されています。

私の場合夜間走行が多く、この猛暑でもエアコンの使用頻度も少なかったのも効いていると思います。
FN2は燃費を競う車では無いですが、意外燃費が良いと感じていますわーい(嬉しい顔)
北海道の道東の田舎道を走ると、この位の燃費ですほっとした顔


昨日も、

334?

で、給油をしたら

21L

燃費は、

約16?/L

走りました手(チョキ)


旭川で給油をしてから、道央自動車道、旭川紋別自動車道を約100?、北見、美幌峠を経て、我が里まで数える位しか停止、発進をしておりませんわーい(嬉しい顔)


タコメタ〜の回転数よりも、瞬間の燃費計を

15から18位

に保つように心がけておりますexclamation


16(燃費)×50(燃料タンク)=800?

走ることになりますねウッシッシ


EUROもハイブリット車並の燃費ですよ手(パー)
いどっち@R EUROさん、黒メガネのSさん、素晴らしい燃費です!!

いどっちさんの13.3でも自分にとっては驚異的ですが、黒メガネのSさんの
16というのは高速だとしても凄過ぎます。

確かにドアにピンポイントで塗装抜けがあったのを直してもらう間、インサイトを
使ったのですが、どうもあの車はパワーが無すぎでもどかしいので、けっこう回して
しまい17kmちょっとだった覚えがありますので、まさしくハイブリッド並みですね。

走り方次第ではそういう数値がでるのですね。

euroはトルクがあるので、ぶん回さなくても快適に走れると思いますので、そんなに
いつもいつもアクセル踏んでるつもりはないのですが、たぶん、渋滞の時などに
無駄踏みしてるんでしょうね。自分は気をつけないと確かにやりがちです。
この前ツインリンク行った時なんですが、朝急いでいて給油をしなかったら、途中で警告灯がつきました。そこでBの距離計をリセットして給油した時点が写真の38.3Kmです。

実際には18Km時点くらいで0になってました。
ただ0に近づくにつれてどんどんカウントが早まったのを経験しているので、あくまで警告灯がついてからの距離で考えて走りました。

ただ念のため燃費運転をしたので、初めてリッター14Km台の表示を見ました。
普段は自分はこんな運転には耐えられないです。

ツインリンクの給油所とか山間の給油所を避けて街まで走りました。
この後洗車できるスタンドで給油したかったので1000円ジャスト7リッターほどいれてもう20Kmほど走りました(普通運転)その後の満タン給油のデータからすると、やはり警告灯時点で8リッターは残っているとしてリッター8の64Kmくらいまでは大丈夫かなと思います。

実際は8かけるリッター6の48Kmくらいしか走る勇気はないですが。
総走行距離はもう少し抑えたいんですが、なかなか。
鈴鹿にいった直後なのでその1000Kmはちょっと加算されていますが。
あたるさん、すごすぎます。

とりあえず2010年版に買い換えといたら安心じゃないですか(笑)
1ヶ月ちょっとで、こんなにも走ったのね・・・・
(^^ゞポリポリ
異動で滋賀県から栃木県に移動中に走行距離が3万キロを超えましたほっとした顔

納車から一年を目前にしての達成でしたぴかぴか(新しい)
34567Km突破

1ヶ月・・・・経ってないなぁ〜
50000Km
55055Km
55555Km

あたるさんの独壇場じゃないですか(笑)

私も先日44044になったのでわーい(嬉しい顔)
66666Km
69696Km

んでもって、昨日
70000Km突破!!
77777Km突破。

まあ、その前後もセットでUP。
とうとう、
80000Km越えてしまいました。。。。
120000Km
130000Km
順調に増えてます。。。。
160000Km突破。
二度目の車検終了後ですが・・・
来月、2回目の車検前に先程迎えました。
オーナーの皆さん、皆さんの愛車はお元気でしょうか。

私の車も来月で、6年目を迎えようとしております。

本日

60,000km

を無事に迎えました。

最初の画像の温度は日中、次の画像の温度は一時間ほど前の気温です。

今夜半から明日にかけて、平野部でも雪が降るとのこと…
そう言えば200000Km突破してました。。。
昨日、道東の釧路市阿寒町で

70,000km

に到達しました。
222222越えて、
224000突破(笑)
道央自動車道、輪厚PAにて
99999
を達成。
パーキングエリアでの達成で、写メが撮れて良かったです。
間もなく100000Kmを突破しました。
久しぶりに・・・
268,000突破
クラッチ未交換記録は
何処まで伸びるだろうか・・・
>>[48]
30万キロ目前ですか。これは心強い。クラッチですが、未交換は素晴らしいですね。自分もいつダメになるか不安なのですが。

こちらはその後少しペースが落ちて13万キロくらいですねー。
クラッチがここまでもっているのに感心していますが、場合によっては、まだいけそうですね。
>>[49]
二台体制になっていなかったら、
越えてました30万キロ
高速使うのが多いですが
加減速はシフトとアクセルコントロールが多めです。
ディーラーのメカさん、
S耐ドライバーさんも驚いてました。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FN2 CIVIC EURO オーナーコミュ 更新情報

FN2 CIVIC EURO オーナーコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング