ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由民主平等科学平和発明発案会コミュの■【?経済・雇用対策】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【?経済・雇用対策】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 デフレ・スパイラル に ならないためには、給料を下げなければ良い。

 解雇が多くなる。×
    ↓
 解雇を規制する法律を作る。△

 もともと、価格が下がれば、買い手が増え経済は回復する、ということであったのではないか?
 しかし、現代世界において、市場原理が働かない場合がある、ということは可能性として、考えなければならない。その場合は、新しい経済学が必要である。
──────────────────────────────
 方法1:
 そこで考えられる 新しい経済体制仮説(仮説)

 一つの案:競争を無くし、効率化を目指す。問題点:競争が無ければ、企業は活気自体が無くなる可能性もある。

・プロセス(仮説)
?同業種上場企業が吸収合併する。採算の取れない事業を廃止にするが、それまでの被雇用者は守る、もしくは見込まれるその後の勤務日数分の給料と退職金を支払い、辞職を促す。→無理
○もしくは国内の同業種上場企業が、話し合い で 事業特化→競争の状況が無くなる。一企業が一市場を独占→株価必然的に上昇 国際競争で適切価格が導き出される。

・リストラ:退職金を自社株で支給
×?国民に無償で株を譲る。(大改革)→無理

 改革には、縮小すべき事業は縮小しつつ、拡大化すべき事業は拡大していかなければならない。
 その後各事業毎に分社化する。

 国が新規事業を始め、それらの人を雇用する。
 もしくは銀行が個人に融資して、個人が株を買う。(現状の社会体制を維持した小改革)銀行は低金利を継続する。
・結果的に、国民がそのような株を上場企業の数だけ持つことになる。
・効率的な株主総会を行う。(意見トーナメント制 で 良い案 を 上に上げる)
結果:全企業が優良企業となるので、国民は、高配当を得られるようになる。

 理想:人々を物・心ともに豊かにするためには、人々が必ず働く場を保障された後に、様々なことが自動化され、重労働が無くなり、その上で人々は好きな仕事ができるようになるべきであろう。→自動化による効率化と雇用を守る法律の立法化
─────────────────
 方法2:
新しい国家主義

 この経済危機を克服するためには、国が大規模事業を行うことが考えられる。すると以下に示したようなサイクルが生み出される。

?国営で新規多事業を運営(国営企業は免税する)→高度技術開発達成
  ↓
・多雇用創出
  ↓
・企業収益拡大
  ↓
・事業が大規模成長
  ↓どんな製品も安価で販売できるようになる
?更に新規多事業を運営(免税)→高度技術開発達成
  ↓
・更なる多雇用創出
  ↓
・更なる企業収益拡大
  ↓
・更なる事業成長大規模成長
  ↓更にどんな製品も安価で販売
?更に新規多事業を運営(免税)→高度技術開発達成
  ↓
・更なる多雇用創出
  ↓
・更なる企業収益拡大
  ↓
・更なる事業成長大規模成長
  ・
  ・
  ・
  ↓
・企業の売却
  ↓
・税収UP
  ↓
・国の借金返済
----------------------------------
 重要なのはそれではどのような事業を行うかである。それは意義があり、利益が見込めるものでなければならない。運営すべき事業としては、以下のようなものがある。

・一家に一台実際に労働を軽減させることができるロボットを開発し、普及させる事業創設。

・ネット上に労働市場を創設
 それは雇用される者と雇う側とに需要と供給の関係があれば、物財の市場(例えばレモン市場)のように、常に賃金が適正価格に導かれるような、誰もが利用することができるネット労働市場である。

・ネット労働市場売りこみ掲示板を作成し、雇われる者が自己アピールをし、希望の賃金を提示できるシステムの導入。

・パート・アルバイトが居ない従業員が皆平等の権利を持った完全出来高性の会社の設立。そしてそれを国家事業に導入。

・個人がウェブ広告を簡単に出せるシステムの導入。
・SOHOでも、出社している場合と同じぐらいの仕事ができるようにしたシステムの作成。
・おためごかしではなく、本格的にウェブ会議ができるシステムの作成→モニタの売上増加

・発案即採用パイプラインの創設 ネット上アイデア市場の創設。
・コンピューター本体が会社となっているネットワーク・システムの創設。
・個人が株式会社を簡単に始めることができるシステムの創設。
・会社参謀という新しい職業を作り出す。
・銀行と連携して迅速な決済が可能なシステムの創設。

・数学・理工学、とどのつまり、何に使うかを解説した本を執筆し、販売。
・有名私立高校や塾での授業を収録したDVDの作成。
・TV図書館の設立。
・自動化 の インフラ 整備。
・リフト 高速道路 建設 で 運送業者の労働を軽減。

・国民が自給自足的な方法で暮らしてゆける仕事セットを構築する。

・それとともに1円会社は実際には経費が23万円ぐらいかかるから、それを1000円ぐらいでできるようにする。
------------------------------------
 私は郵政民営化は、外国の資本家に乗っ取られる可能性があるから反対していた。それ以外は小泉首相の政治については、反対するところは特に無い。
-----------------------------------------
 自動便所掃除機を作るなどして、人が嫌な職業は徹底的に自動化する。
 重労働の軽減 & 職場を守る立法化 そのためには、自動化する。
------------------------------------
 現状:従来の仕事に携わる人は高収入を得ることが出来る様にし、好きな仕事を行える人は、低収入でも、なんとかやって行けるようにする(武士は食わねど高楊枝 的状況)。

・優良企業は全年齢層から人材を募集する(その場合は見込まれるその後の勤務日数分の給料と退職金を支払う必要無し)立法を行う。
------------------
・SOHO の仕事 の充実 の必要性有り それをパートタイムの仕事 とする。
【賛否実情】○=可決
【そのための具体的な方法】
 誰もが重労働をしなくても良くなり、少ない仕事量で多額の収入を得れる様になるためには?
重労働を行う者は高い賃金をもらえる様にする。
パートタイムの仕事から搾取は行わない。という立法化を行う。

 それぞれの人間が、個人事業主 や 独立した仕事を目指すべきである。

好きな仕事とは、

?執筆家
?発明家
?プログラマー
?大学教授・研究者(理工・文系)
?映画製作者
?音楽家
?画家
?芸能人
?各種デザイナー
?写真家
?政治家
?マンガ家

などが考えられる。

 他に、文章を読んで、考え方にアドバイスをする職業などがある。
----------------------------
・高収入に設定する職業

?労働者全般(大工・電気・ガス・水道工事・道路工事 など)
?サラリーマン
?教育者
?経営者
?スポーツ選手
?マスコミ関係者
?店舗経営者
?法曹界における仕事に従事する者(裁判官・弁護士・検事 など)

 などの専門職
--------------
 国や地方自治体の人間は、中級の収入に設定しなければならない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由民主平等科学平和発明発案会 更新情報

自由民主平等科学平和発明発案会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング