ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュのNO.136「つ」のつく元気になった邦画2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ツィゴイネルワイゼン」

<元気コメント>
 自由奔放に生きようとした知識人達に乾杯。
 
<あらすじ>
 ドイツ語学者、青地豊二郎と友人の中砂糺の二人が海辺の町を旅していた。
 二人の周囲を、老人と若い男女二人の盲目の乞食が通り過ぎる。
 老人と若い女は夫婦で、若い男は弟子だそうだ。
 青地と中砂は宿をとると、小稲という芸者を呼んだ。
 中砂は旅を続け、青地は湘南の家に戻る。
 歳月が流れ、青地のもとへ中砂の結婚の知らせが届いた。
 中砂家を訪れた青地は、新妻、園を見て驚かされた。
 彼女は、あの旅で呼んだ芸者の小稲と瓜二つなのである・・・

<データ>
「ツィゴイネルワイゼン」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_605gnbd1398/searchstr=wKWVmsOCxJadqJTTltnDk8TZk8U_/mdream-008
 製作:1980年 日本
 監督:鈴木清順 スズキセイジュン
 出演:原田芳雄 ハラダヨシオ (中砂糺)
    大谷直子 オオタニナオコ (中砂園)
    大谷直子 オオタニナオコ (小稲)
    真喜志きさ子 マキシキサコ (妙子)
    麿赤児 マロアカジ (先達)
    大楠道代 オオクスミチヨ (青地周子)
    藤田敏八 フジタトシヤ (青地豊二郎)
    樹木希林 キキキリン (キミ)
    木村有希 (盲目の若い女)
    玉寄長政 (盲目の若い男)

解説:昭和初期、一枚の奇妙なSP盤に取り憑かれた二組の男女と一人の女を描く。
 脚本は「セーラー服と機関銃」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_623dabr0173/searchstr=wKWVmsOCxJadqJTTltnDk8TZk8U_/mdream-008
の田中陽造、監督は「けんかえれじい」
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_619nkdn24/searchstr=wKWVmsOCxJadqJTTltnDk8TZk8U_/mdream-008
の鈴木清順、撮影は「殺しの烙印」
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_619nkdn5/searchstr=3seUjsL4vtKIkA__/mdream-008
の永塚一栄がそれぞれ担当

<「ツィゴイネルワイゼン」と言えば>
★シネマ・プラセットの第一回作品
 特設映画館を作って各地で映画を上映して回るという日本映画の新しい形を目指すことで注目を集めるシネマ・プラセットの第一回作品で、最初の公開は東京タワーの駐車場に作られたドーム型特設劇場で行われた。
 1980年キネマ旬報ベストテン第1位、ベルリン映画祭・審査員特別賞、ブルーリボン賞最優秀監督賞等受賞。
 上映時間2時間24分
 「陽炎座」(1981年)
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_605gnbd1399/searchstr=3seUjsL4vtKIkA__/mdream-008
、「夢二」(1991年)
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_605gnbd1400/searchstr=3seUjsL4vtKIkA__/mdream-008
と並んで「(大正)浪漫三部作」と呼ばれる。
 ロケは鎌倉で行われた。釈迦堂切通し、光明寺、旧有島生馬邸(現存せず)などが画面の印象を強めている。

★「ツィゴイネルワイゼン」監督 鈴木清順
 (すずき せいじゅん、1923年5月24日 - )は映画監督、俳優。
 本名は鈴木 清太郎。
 元NHKアナウンサーの鈴木健二の兄。
 日活の専属監督として名を馳せ、小林旭、高橋英樹、宍戸錠らを主演に迎えた。
 『殺しの烙印』は一般映画のみならずカルト映画としても世界的な評価が高い。
 『ツィゴイネルワイゼン』、『陽炎座』、『夢二』などでは幽遠な映像美を見せた。
 その独特の映像表現は「清順美学」と呼ばれる。

<映画クイズ>
▲今回「ツィゴイネルワイゼン」の中で
  一九○四年盤の「ツィゴイネルワイゼン」のレコードの中で演奏している有名な作曲家は?

▼前回「追憶」の中で
   第二次世界大戦後の有名な共産主義者狩の名称は?

   正解
    赤狩り、またはマッカーシズム

◆◆この映画をご覧になった方は感想をお寄せ下さい
↓NO.134「ちいさこべ」をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【原作は以前に読んでいました(ラスティ)】
 が、映画は知りませんでした。
 ちょっと原作と違うかなと思いましたが、全体的には雰囲気を伝えていると思いました。(ラスティ)

 ☆☆ラスティさん、お便りありがとうございました。
   原作と映画化の関係は難しいですね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

◇◇貴方のご覧になった他の<元気の出た映画・ドラマ>をご紹介して下さい
↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【レッドフォード大好きさんのオススメ「スパイ・ゲーム」】
 題名に「ツ」がつかなくてごめんなさい。
 でも、ロバート・レッドフォードが大好きなので、お便りしちゃいました。
 色々あるけど、今はこれ。(レッドフォード大好き)

 ☆☆レッドフォード大好きさんさん、お便りありがとうございました。
  確かに毎回50音順の題名で選択していますが、オススメにこだわりはありません。
  これからもお好きな映画、ご紹介して下さい。
  またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「スパイ・ゲーム」(Spy Game)
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_620tdv2827r/searchstr=wIyV6ceKxPqZw5TUlvXD,sSwk5*RhcHw/mdream-008
 製作:2001年 アメリカ 東宝東和配給
 監督:Tony Scott トニー・スコット
 出演:Robert Redford ロバート・レッドフォード (Nathan Muir)
    Brad Pitt ブラッド・ピット (Tom Bishop)
    Catherine McCormack キャサリン・マッコーマック (Elizabeth Hadley)
    Stephen Dillane ステファン・ディラーヌ (Charles Harker)
    Larry Bryggman ラリー・ブリッグマン (Troy Folger)

解説:2人の男の友情を核に展開するスパイ・サスペンス。
   監督は「エネミー・オブ・アメリカ」のトニー・スコット。
   出演は「モンタナの風に抱かれて」のロバート・レッドフォード、「ザ・メキシカン」のブラッド・ピット、「テイラー・オブ・パナマ」のキャサリン・マコーマック、「私が愛したギャングスター」のスティーヴン・ディレーン、「アル・パチーノのリチャードを探して」のラリー・ブリッグマン、「ザ・セル」のマリアンヌ・ジャン=バチスタほか

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング