ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国語を楽しみながら勉強しようコミュのちょこちょこ勉強ノート(中国語)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは僕の勉強ついでに、僕なりによく使う言葉とかを探して
ここに書き込んで簡単な辞書代わりになるように、まぁ時間が掛かる作業ですが
勉強ついでにやってみます電球

いわゆるノート替わりみたいなものですかねあせあせ

もし間違ってたり、    もしくは「こんな中国語がよく使いますね」って
ことばがあれば、書き込んでくれたらうれしいですムード

ゆっく〜りやっていきますんで、気が向いたら立ち寄って一言くれたらうれしいですねウッシッシ


あと簡単な辞書的なサイトがあったんで紹介しときますぴかぴか(新しい)もしよろしければ活用してください
http://bitex-cn.com/dic/

コメント(251)

今天也登载学习事芽

1
クローバー这个衬衫听说居然要5万日元呢。【このTシャツ5万円もするんやって】
クローバー意大利制的嘛,差不多要那个价钱吧。【イタリア製だからな】
かわいい居然・・・(以外的なニュアンス)
2
クローバー商品啊,就是要速度更快,品质更好,成本更低。不这样的话。。。
【商品はスピードがより速く、品質はよりよく、コストはより低く、でないと】
クローバー就没办法赚钱。【儲かりません】
クローバー没错。【その通り】
3
クローバー就算女生在工地工作,不可能好像男生一样啊。【女性が工事現場で働くって言っても、男のようにはいかんね】
クローバー那当然。【それはそうやな】
4
クローバー这次暑假我们去国外旅游吧。【夏休み国外旅行いこうや】
クローバー别去国外旅游啦,太贵了【海外はやめようや、高いわ】。
クローバー有什么关系,反正很少去啊。【ええやんけ、めったにいかないんやから】
5
クローバー人生果然还是要积极向上才行啊。【人生はやっぱり上向いていかなアカンな】
クローバー这才对嘛【そうこなくちゃ】
かわいい才行啊・・・〜せなアカンな
6
クローバー那种事不说我也知道。【そんな事言わなくても知ってるよ】
クローバー你懂什么!要是我失败了,就再也没机会了啊。【全然わかってない、私は失敗したら2度とないねん】
7
クローバー说到杂志这东西啊,每期出刊都是生死关键【雑誌って言うのは、一回一回が勝負なんやで】。
クローバー我们也是啊。【私やって同じや】
8
クローバー我对昆虫最没辙了,摸都没摸过。【私虫だめなんです、さわったこともないんです】
クローバー你在说什么傻话啊?这可是你的工作啊【何をアホな事をいってんねん、これ、お前の仕事やろ】
かわいい可〜啊・・・(強調)
登载今天学习的内容芽

1
クローバー刚刚那句话,有点伤人。【さっきの話、ひどいよな】
クローバー就是啊,也没有必要说成那样啊。【ほんまやよな、そこまで言う必要ないよな】
2
クローバー部长的那番话,你就别太在意了。【部長の話あんまりきにすんなや】
クローバー谁会在意啊,我又没做错。【誰が気にするか!俺は間違ってるとは思ってないから】
クローバー哦,这样啊。【そうか、、】
3
クローバー这次的旅行,说不定能不定能找到结婚对象。【今回の旅行結婚の相手が見つかるかも知らん】
クローバー又来了。【またかいな(笑)】
4
クローバー要是他跟我约会的话,怎么办啊?【デート誘われたらどうしよう】
クローバー你想太多了吧!【考えすぎやで】
5
クローバー最近他很少打电话来。【最近彼からの電話すくないな】
クローバー该不会是你们之间产生距离吧?【ひょっとして距離できてる】
クローバー没那回事啦。【そんなことないで】
6
クローバー星期一的考试考得好吗?【月曜のテストどうやった?】
クローバー那么难的题目,怎么可能考得好啊。【あんな難しい問題、できるはずがないわ】
7
クローバー我好想去中国留学。【ほんま中国に留学にいきたい】
クローバー就算你说想去留学,但那笔钱从哪来啊!【留学にいきたいって、、、その金はどこにあんの?】
かわいい笔・・・钱の数量詞
かわいい就算・・・たとえ〜であっても
8
クローバー这件衣服看起来不错,不是吗?【この服(見たところ)ええな、どうかな?】
クローバー不行,太贵了。【高すぎるわ】
9
クローバー你不觉得这不错吗?【これいいと思えへんかな?】
クローバー一点也不好【まったく、、】
10
クローバー反正跟你说什么也你不会懂的。【どうせあんたになにいってもわかるはずないわ】
クローバー我就是懂【わかるわ!】

今留学の前期が終わり一度日本に帰ってきましたが日本語が当たり前に聞こえるのが
不思議で、変な気持ちにさせられましたあせあせ

自分の住んでいるネットが悪くて全く書けてなかったんですけど、
また時間あるときに書いていきますね芽
1
クローバー又失败了吧?【また失敗したでしょ】
クローバー你很罗嗦。【うるさいな〜】
かわいい罗嗦luosuo・・・くどい
2
クローバー如果是你要请客的话,就来点更豪华的吧【もしあんたがおごってくれるんならもっと豪華なのをちゅうもうしよっと】
クローバー别得过进尺了。【調子乗ったらアカンで】
3
クローバー这次旅行玩得很愉快吧。【今回の旅行は楽しいやろうな】
クローバー最好是【楽しいもんかいな】
かわいい最好是・・・怎么可能【そんなことあるか!!】といっしょの意味
4
クローバー你说想要分手,肯定是在外面有男人吧【別れたいっていうんは男がいるんやね?】
クローバー你别太过分了。【ええ加減にせぇよ】
かわいい过分・・・度がすぎてる
5
クローバー你们两个人走在一起,真想牛郎。【あんたら二人歩いてたらホストに見えるわ】
クローバー牛郎?【ホスト?】
クローバー哈哈,牛郎啊!亏你说得出口【はは、ホストか!よう言ってくれるな(笑)】
かわいい亏・・・〜のくせに
6
クローバー我要做什么是我自由。你别管我【何をしようと俺の自由やろ、首突っ込むなや】
クローバー我受够了。【もうあきれたわ】
7
クローバー我的方便面刚刚明明放在这里的,你看到了吗?【自分のラーメンさっき明らかにここに置いててんけど見てないかな?】
クローバー谁知道啊。【知らんよ】
かわいい明明・・・明らかに
8
クローバー啊,,真好。情书呀。【あ、ええな〜、ラブレター】
クローバー不要随便乱看啦【勝手にみんといてや】
9
クローバー你啊!还不是靠父母的势力,才被调到计企划部里来的。【あんたはやっぱり親のつて使って企画部に呼ばれた感じやよな】
クローバー真差劲。【最低やな】
かわいい差劲chajin・・・(人格、品質)が最低
10
クローバー你还在那边磨什么?快去啊【あんたそこでまだ何してんの?】
クローバー崔什么崔啊!【せかすなや】
到我这儿真好卖完,我差点儿就买到了(没买到)【着いたときにはちょうど売り切れてて買えなかったら】
真好〓zhen
正好満月zheng
大家好久不见わーい(嬉しい顔)

本当にお久しぶりです!管理人のぬしです。
現在私はまだ中国に滞在してて、このコミュニティを開いてから少しはレベルが上がったかなって
思いますあせあせ

また少しずつですが更新して行こうと思いますのでよろしくお願いします芽


クローバー你能穿多少,就穿多少。
これは冬と夏に聞くとで意味がかわる不思議な言葉ですわーい(嬉しい顔)


你能穿多少,就穿多少。(夏は(服)ドンだけ少なくてもええよ〜)
ポイントは「多少」になります。
ここでの「多」は「少」の強調になります。


你能穿多少,就穿多少。(冬は(服)どれだけでも着れるで〜)
ポイントは「多少」になります。
この「多少」は「いくら」の意味になります。

こんな感じで少しずつ更新していきますね〜ウッシッシ
もちろん僕はまだまだ何で間違いがあれば訂正してくださいね〜あせあせ
皆さん一緒にうまくなっていきましょうねムード
今日は私の中国の同僚と話してて聞いた言葉があるんで
載せておきますね〜芽

クローバー闯过边缘(死線を乗り越える)
闯(chuang)が飛び込む(突進する)で、(过)が越えるなんで
合わせて乗り越える的なニュアンスになります。
边缘(bianyuan)は瀬戸際、境の意味があってここでは死線のニュアンスとして
使われています。

クローバー不熟((bushou)知ってるけど、はっきり理解してない)
背是背可是还不熟(覚えたことは覚えたんやけど、まだハッキリしてない)
不熟の発音では書き言葉では(bushu)何ですけど、口語では(bushou)と言うみたいです♪

僕がいる所は大連で一部地域の言葉の差があるかもしれませんので
参考がてらに見てくださいね〜わーい(嬉しい顔)
今日本では猛暑が続いていますが、中国大連は夜は少し冷えるくらいで夏の過ごしやすい場所ですね。

猛暑の単語は簡単でも使わないから調べたことないって
方が多いと思って、ちょっと載せときますね〜わーい(嬉しい顔)

クローバー整个夏天都酷热了(夏全体が猛暑だった)

クローバー不可救药(バカは死んでも治らない/バカにつける薬はない)

後今ネットで流行ってる言葉の使い方があって一つ紹介しておきますね〜

クローバー神么样=什么样(どんな)

意味も発音も一緒なんですけどただ書き方を変えてるだけですねウッシッシ
日本でも中国でも流行語とかは外国人には理解しにくいものもいっぱいありますよね〜
今日は一文紹介解説しておきますね〜

クローバー你可想开一点儿啊。(気にしたらアカン!!)
クローバー放心吧,我不会去死的(安心しぃな、死んだりせんから)
かわいい可〜啊(可〜啊の間の強調、この可は否定ではありません)
かわいい会(〜はず)。。。(会)の強調が(一定)という順番になりますね〜

簡単そうで勉強したての時は何で、(可)があるのに否定になってないのかとか、(会)は〜できるじゃないのかとかありましたけど、理解すると自然とヒヤリングもよくなりますよね〜わーい(嬉しい顔)
今日は勉強したことあるけど使ってなかった言葉を紹介しますねわーい(嬉しい顔)

クローバー少来(やめてぇな)

否定後なんですけど、これはちょっとした恥ずかしさも含めた
否定のニュアンスで使うみたいですね

例えば、仲いい男女友達で

クローバー我喜欢你(好きやで)
クローバー少来(やめてぇな)

絵が思い浮かびますかねあせあせ
簡単だけど使ってない言葉ってよくありますよね手(チョキ)
今日も何となく聞いた話を載せてみますね〜ウッシッシ

芽起鸡皮疙瘩(鳥肌が立つ)

芽痦子(小さな黒子)
芽痣 (大き目の黒子、しみ)


この鳥肌が立つは日本語と同じで、寒いときも
相手がギャグを行ったときに寒く感じたときにも
使えるみたいですね〜ムード
今日もつぶやき程度ですけど、聞いたお話を載せてみますねわーい(嬉しい顔)

晴れ别轻易放弃(そんな簡単にあきらめたらアカンで)

芽轻易・・・簡単に
かわいいこの簡単には相手に叱る時とか、言いつけるときに言うニュアンスらしいです。

後中国では(北だけかな?)什么(何?)を啥(sha)と発音してますね。
什么意思と啥意思こんな感じですね〜ムード

この前上海の同僚と話したときもそんな感じで使ってたのでたぶん口語的な発音になると思いますウッシッシ
今日は中国語も含めて中国大連のタクシー事情について話しますね〜わーい(嬉しい顔)

大連と上海の比較でタクシーの開始メーターが
クローバー上海では14元スタート
クローバー大連では8元スタート

またメーターがあがるスピードも違う気がしました。
全体的に物価を比較しても大連は安いと思いますウッシッシ

中国でのドライバーは中国語でかわいい司机(siji)と言いますが
一般的にタクシー運転手に対してはかわいい师傅(shifu)と言われてます。
いわゆる口語ですね。


まず大連のタクシーのほとんどは、乗る前に運転手が窓を開けて言う言葉が

クローバー「哪走?(どこいくの?)」

そこで僕らは行き先を答えて、OKであれば乗せてくれます。
行き先を言う場合も

クローバー「理工大学」

など単語だけいうのでOKです。


また日本ではありえないのですが、相乗りが当たり前なんで、もし相乗りにあっても気にしなくていいですね〜
かわいい上海では相乗りになったことがありません
もし相乗りのせいでいつもより値段が高くなれば運転手に何元しか払いませんと言えば運転手も普通にうんと言ってくれます。

かわいい問題が起きた時の対処方
もし値段が明らかに高いときは、(メーターを動かしていないときが起こりやすい)運転手に、

クローバー「領収書をください(给我发票)」

と答えれば一般的に問題ないです。
その前にタクシーに乗ってからすぐメーターが動いたないときに不安であれば先に

クローバー「領収書が必要なんですけど、メーター倒しました?(我需要发票,打表了吗)」
と言えば安心ですよね


たまにこんな情況ちょこちょこ勉強も面白いかなっておもうんで書いていきますね、もちろんこれは私日本人が勝手に言っている中国語なんで、もしかしたら間違ってるかも知れないので、間違ってたら訂正してくれたらうれしいですわーい(嬉しい顔)
今日は一つ教えてもらったことがあるんで載せときますね〜わーい(嬉しい顔)

クローバー祸不单行(ふんだりけったりやね)
(huo bu dan xing)

これはそのままで悪いことが重なって最悪的なニュアンスの
熟語みたいです晴れ
今日は一つの文を簡単に開設していきたいと思います芽

クローバー我要搬出去住了(引っ越してやる)
クローバー我也不能勉强你,好自为之吧。(私もあんたに無理強いできんから、好きにシィな)

かわいい搬…引っ越す 一般的に引っ越すって「搬家」使う感じですけどこの単語は離合詞であんたの家に引っ越すになれば「搬你家」になりますよね〜、そう考えたら簡単だと思います。’だから搬だけでも引っ越すになりますね。
かわいい要〜了・・・もうすぐ〜する こう見たらなんで過去じゃないのに了があるんだろうって理解できますね〜
かわいい好自为之・・・(そんなこと言うんやったら)好きにしぃな。こんな感じになるんで、ちょっと怒ってるニュアンスだと思います・

一つの文を分解すると面白いし理解し易いですよね〜わーい(嬉しい顔)
今日も一文を分解して見たいと思いますウッシッシ

クローバー别看我。那可不是我干的。(見んといて、それは私がやったんちゃうで)
クローバー不是你是谁。(あんたちゃうんやったら誰やねん)

かわいい可・・・強調
かわいい不是〜的否定の強調

クローバー可是〜的クローバーとかも強調で使われてて、強調の強調みたいな感じなんですかね、よく使われてる気がしますね〜晴れ
今日も一文を分解して見たいと思いますウッシッシ

クローバー就当没听见算了(聞かなかった事にしよう)
かわいい就当〜算了(〜だったことにする)
かわいい就・・・ほんなら この就は返答の際に使う言葉ですね。就の使い方は多いから難しいですね〜。那就好「ほんならよかったわ」もよくつかいますね。
かわいい当…〜として  
かわいい算了…〜でええやん(計算する)

かわいい听见・・・聞こえる(音、声が)

これを踏まえて直訳すると
晴れ聞かなかったこととしてでええやん(計算する)
になりますよね

まる覚えは僕は苦手なんで理解すると覚えなくても意味がわかりますよねムード
今日はよく使う言葉を紹介しておきますわーい(嬉しい顔)

クローバー有零钱吗?能不能帮我破开?(小銭ある?両替できるかな)
クローバー有,你要破多少?(あるけどいくら?)

クローバー苦夏・・・夏ばて

両替するときはこの言葉をよく使うので覚えた方がいいですね

また外貨の両替の場合は换钱になります。
クローバー用多少钱,就换多少钱。
クローバー我要换日元。

换钱は離合詞なので上記の形に变れるんですね晴れ
何年勉強しても中国の発音は難しいですよね〜あせあせ

僕も中国にいててちょっとは聞き取ってはもらえるんですけど、
やっぱり課題がまだまだ多くて悩んでます。。。

特に独学で勉強したての時は余計に言ってることがわからなく
なりましたしね涙

下記のサイトは発音に対して結構丁寧に書いていると思いましたので勝手に添付させてもらいました。もし参考になれば見て見てくださいね

かわいいhttp://www.chinesemaster.net/pronunciation/かわいい

正直文字だけ読んで発音を勉強するのは本当に難しいですよね

完璧になるのは現地で10年以上かかるって言われてますから
聞き取ってもらえるようになればまずOKだと思います
日本にいても完璧な発音で話してる海外の方は少ないと思います芽

私の場合も基礎の発音が聞き取ってもらえるようになったので
ある単語の発音が間違えていても聞き取ってもらえるんですねあせあせ

だからまず必要なのはピンインを見たらどう発音すればいいのかを
勉強する事が大切だと思います。

また発音に関しては独学のみでの上達は至難の技とも思いますので、中国人のとコミュニケーションとっていくのがお勧めですね〜晴れ

またこのコミュニティを使って自由に情報交換できたらいいですよねわーい(嬉しい顔)
今日はちょっと会話に出てきた話を載せときますねわーい(嬉しい顔)

クローバー胖了一圈儿(一回り太った)
クローバー双下壳 shuang xia ke(2重あご)

簡単でもあんまり見ない言葉ってありますよねウッシッシ
今日も一つ中国人から教えてもらった言葉を載せておきますねわーい(嬉しい顔)

クローバー你真相了(あんたはもう知ってる)
かわいい真相…真相(この場所では「言わずとも知ってる」)
これは名詞なんですけど、こういう使い方もいいらしいです
よく冗談で使えるらしいですね〜

クローバー旧的不去新的不来(これ以上悪いことは起こらない)
今日も一つ中国人から教えてもらった言葉を載せておきますねわーい(嬉しい顔)

クローバー你真相了(あんたはもう知ってる)
かわいい真相…真相(この場所では「言わずとも知ってる」)
これは名詞なんですけど、こういう使い方もいいらしいです
よく冗談で使えるらしいですね〜

クローバー旧的不去新的不来(これ以上悪いことは起こらない)
今日も会話で出てきた言葉を紹介していきますね芽


日本は年に1,2回はおみくじとか引きますよね
それは中国も同じで、中国から文化が伝来してきたの方が
正しいんですかねww

クローバー签文、、、おみくじ

クローバー救签、、、おみくじを引く

クローバー上上签、、、大吉
クローバー上签、、、吉
クローバー中签、、、中吉
クローバー下签、、、 凶
クローバー下下签、、、大凶

クローバー许愿・・・(お参りなどで)願いをかける


こんな言葉はあんまり授業でならいませんよねウッシッシww
今日は新HSK6級の模擬試験にある听力の第一部分の問題を抜いて説明して見たいと思いますわーい(嬉しい顔)

かわいい新HSK6級は第1部分〜第3部分に分かれてますかわいい

听力の第一部分は内容を聞いて、その内容とあった答えを選ぶ問題形式です

晚上,爸爸打电话家,说今晚有应酬,不能回家吃饭了。儿子问妈妈:"什么是应酬?”妈妈说:“应酬就是你不想做,但是又不得不去做的事情。”儿子恍然大悟。第二天早上,儿子去上学,对妈妈说:“妈妈,我要去应酬了。

【答え】B

言ったらこの問題をまとめたときにA〜Dのどれに一致するかを選択したらいいんですよね。芽

ただ新HSK6級の1部分は引っ掛けが多くて間違えることが多いんです。特徴としては文の初めが重要で、最後が引っ掛けの言葉を話す傾向がありますねあせあせ


今日はこんな感じで書いて見たんですけど、次はせっかくなんでこれを分解して説明していきたいと思いますムード
今日は翻訳と、一部解説をしてみますねわーい(嬉しい顔)

晚上,爸爸打电话家,说今晚有应酬,不能回家吃饭了。儿子问妈妈:"什么是应酬?”妈妈说:“应酬就是你不想做,但是又不得不去做的事情。”儿子恍然大悟。第二天早上,儿子去上学,对妈妈说:“妈妈,我要去应酬了。

夜お父さんから電話がありました。「今日は接待があるから、家でご飯が食べれない。」、子供はお母さんに「接待って何?」と聞き、お母さんは「接待はあなたがやりたくない事だけどやりに行かなくちゃいけない事よ」と答えました。子供は突然悟り、次の日の朝、子供が学校へ行くときにお母さんに「お母さん、僕は接待にいってくるよ」と話しました。

A 上学是应酬
B 儿子不想上学
C 儿子不想回家吃晚饭
D 爸爸也在上学

【答え】B

かわいいこの簡単な翻訳からもわかるとおり始めに父親の接待の話から始まり、子供が接待に勘違いを起こしているオチになってますよね。(笑い話が多い)これが新HSK6級1部分の特徴なんです。
最後までしっかり聞くことを意識しましょう。
また難しくても問題を聞きながら、選択肢を見るのが
一番いい方法です

クローバー应酬(ying chou)・・・接待
クローバー不得不・・・〜しなければならに
クローバー恍然大悟…突然悟る
クローバー第二天・・・次の日
今日は中国人が良く使う言葉を紹介しますねわーい(嬉しい顔)

クローバー晕死(yun si)(意味がわからん(理解できない))

これは急な事を言われて理解できないときに使う言葉で、辞書上ではこの意味では載ってません。
「晕」は辞書上では
かわいい頭がぼぉっとする
かわいい気を失う
になります。これも全てはニュアンスで感じてもらったら理解し易いと思いますね。
気が失うくらい意味がわからん、頭がぼぉっとするくらい突然で理解できない等、外国語なんで百パーセントの翻訳はないと思ったほうが楽ですね〜ウッシッシ

どんなときに使うかを理解すれば覚え易いと思いますムード
今日はあまり辞書に載ってない事を紹介していきますね

クローバー装嫩   若作り
クローバー剩女     売れ残りの女性
クローバー霸王餐    ただ食い
クローバー啃老族    ニート
クローバー博客     ブログ
クローバー微博     ミニブログ/ツイッター
クローバー垃圾短信   迷惑メール
クローバー人肉搜索   個人情報検索

これは中国人の友達から送ってもらったメールから載せてますんで
もしかしたら一部一致しないかもしれませんが、趣味として見てくれたらうれしいですウッシッシ
最近はネット環境が悪くて中国国内でアップロードができずにいました涙
また少しずつ載せていきますね〜ムード


クローバー团购     共同購入
クローバー合租     ルームシェア
クローバー秒杀     タイムセール
クローバー网瘾     ネット中毒者
クローバー闪婚     スピード婚
クローバー山寨     海賊版
クローバー房奴     住宅ローンで首が回らない人
今日も一般的に辞書では載ってない単語をちょっと載せて見ますね〜ウッシッシ

クローバー低碳生活   エコライフ
クローバー富二代    金持ちの二代目
クローバー黄牛党    ダフ屋
クローバー减排     排出削減
クローバー节能     省エネ
クローバー酒后代驾   代行運転


今度中国で日本の中国語検定を受けて見ようと思っていて、
またテストが終わり次第自分がしたテスト対策などを載せていきますね♪
今日も一般的に辞書では載ってない単語をちょっと載せて見ますね〜ウッシッシ

クローバー千面专家   似非専門家(えせ)
クローバー小长假    小連休
クローバー消费券    優待券
クローバー限塑令    ビニール袋制限令
クローバー语音聊天   ボイスチャット
クローバー招回     リコール
今日も普段勉強しない言葉を紹介していきたいと思いますウッシッシ

クローバーはらはら   紛紛揚揚   
クローバーいそいそ   興冲冲 ,      2高高興興  
クローバーせかせか  急匆匆,       2慌慌張張  
クローバーうじうじ    迟疑不决  
クローバーもそもそ   蠢動含糊不清,  2支支吾吾  
クローバーもぐもぐ   嘟嘟囔囔  
クローバーもさもさ   笨拙,遲鈍,     2土氣  
クローバーもじもじ   忸忸怩怩,     2侷促不安  
今日は中国語検定試験2級にでてくる慣用句を少し載せて見たいと思いますウッシッシ
中国人の友達は実際にこれらは使うらしくて、また何回かに分けて載せていきますね〜ムード

1打包票・・・太鼓判を押す、絶対の自信を持つ
クローバー这事能不能成,我可不敢打包票。(これが成功すえるかどうか、私には保証しかねる)

クローバー他的为人我可以打包票。(彼の人柄なら私が折り紙をつける)


2吃老本・・・昔の知識や蓄えで生活する
クローバー我不能吃老本,有时间还要学习。(自分は昔の貯金で生活(昔した勉強貯金)できない時間があれば勉強しなければならない)

クローバー升级后,他开始吃老本了。(昇給してから彼は努力しなくなった)
昨日中国大連で中国語検定2級を受けてきました〜ウッシッシ

今考えてるんですけど、中国語検定とか、この前受けた新HSK6級のメモ帳とかを
新しいトピックを作って載せたほうが勉強されてる方も便利かなって思ったんで、
少しずつ更新していきますね〜♪

かわいい浮想联翩・・・色んなことが次から次えと浮かんでくる

今日もちょっと勉強した子と載せておきますね〜♪

クローバー不会去想・・・好き好んで考えるはずがない
かわいい去+V・・・(話者の積極的な姿勢をあらわす)好き好んで、わざわざ

またここでの「不会」は〜のはずがないの表現になります。
まずここでの「 会 」を強調すると 「一定」になるニュアンスでとらえたらわかりやすいと思います。
一定会〜で「かならず〜なはずだ」とも使えますねウッシッシ

中国人の妻に教わった表現です。日本語でいう「行ってくるよ、行ってきます。」に当たる中国語の表現は「我走了!」というそうです。朝出かける時にその表現をそのまま真似して使ったら、ちゃんと通じました。
>>[230] 発音はやはりプロに教わるのが一番だと思います。
最近、中国語学習のYouTubeのコメントにうp主が書いてくれたレスで「真棒!」(凄いですね!)という表現を覚えました。
スポーツをする場合のするはサッカー以外は皆、「打」を使います。「サッカーをする。」は「踢足球。」と言います。
中国語とは直接関係ないですが、学習している時に「これは難しいな?!」と思った時や行き詰まりを感じたり、挫折しそうになった時には学習内容などのレベルを下げることによって学習意欲が回復することがありますね。

私も「これは難しいな?!」と思ったことが約3週間位前にありました。そこで私は学習内容のレベルを基礎のところまで戻って学習を再開しました。そうしたら、学習意欲が回復して来て、再び学習時間も伸びてきました。当然、基礎の部分のレベルも少しずつ上がって来ました。

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国語を楽しみながら勉強しよう 更新情報

中国語を楽しみながら勉強しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング