ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男性の人権を守る党コミュの仙石総理大臣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは…受け狙いか?コントか?真実か(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=WiwxPyyD298&feature=player_embedded

ついに『仙谷総理大臣誕生』−。17日、参院予算委員会の集中審議で、質問に立った衛藤晟一(せいいち)議員(63)=自民=が「総理」に答弁を求めた際、前田武志委員長(73)=民主=が思わず「仙谷総理大臣!」と指名してしまうブラックすぎる一幕があった。前田委員長はすぐに言い直し、菅直人首相(64)が答弁に立ったが、もちろん、ブ然たる表情。日頃から「影の首相」と皮肉られる仙谷由人官房長官(64)だが、もはや実質の首相と誰もが公認か。

 「仙谷総理大臣!」

 その瞬間、委員会室はどよめきと笑い、そして拍手に包まれた。前田委員長はすぐに「あっ、いや、いや…菅総理大臣」と言い直したが、後の祭り。菅首相はこれ以上はないムスッとした表情で立ち上がる。座ったままの仙谷官房長官もニガ虫をかみつぶしたような顔をみせた。

 17日午後1時に始まった参院予算委。衛藤議員は尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件を取り上げ、中国漁船の船長を処分保留のまま釈放したことなどについて菅首相を厳しく追及した。

 そして衛藤氏は「いままでの動きを見ていると、あなた(菅首相)はこの国を愛していないのではないか。真摯に答えていただきたい」と迫る。ここで、前田委員長が指名しちゃったのが「仙谷総理」だった。

 『sengoku38』で大騒ぎになったと思ったら、お次は「仙谷総理」。この模様はNHK総合テレビでバッチリ全国中継された。委員会室はヤジが止まらず、机をドンドンとたたく議員もいて、大ウケだ。

 まるで“放送事故”のようなムードとなったが、居並ぶ閣僚はというと、最前列に北沢俊美防衛相(72)、前原誠司外相(48)、野田佳彦財務相(53)が陣取っていたが、いずれも“聞かなかったふり”なのか、素知らぬ顔でただ嵐が過ぎるのを待つしかなかった。
答弁の菅首相は、しばし言葉にならなかったのか、少し沈黙した後、「まあ、衛藤議員から…」と話し始め、数度せき払いをしてから「まあ、大変厳しい指摘をいただきました」と弱々しく答えた。

 続けて「(船長)釈放は3年後、5年後に日本の主権にとって歴史に耐えうることは、歴史が証明してくれると確信している」などと強がったが、衛藤議員はここぞとばかりたたみかけた。

 「中国に対して、あなたはもみ手をしながら会ってくれと言っただけ。これが5年、10年後に何で耐えますか。全く耐えないんです」

 ピシャリと封じ込められてしまった菅首相。この迫力不足では『仙谷総理大臣』もやむなし!?

(サンケイスポ−ツの記事より)

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男性の人権を守る党 更新情報

男性の人権を守る党のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。