ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエット研究所コミュの和気あいあい〜交流・雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フリージャンルの交流用・雑談用トピックです。
ダイエッターの皆様の交流や雑談、情報交換などにご利用ください。
ダイエットの話題に限らず、今晩のおかずからハッキングまでなんでもありです。
ご自由にお使いください。

ただし、ダイエットに関する詳しい質問は『質問トピック』にお願いいたします。

コメント(531)

暑すぎてウォーキングで恐ろしいほど大量発汗あせあせ(飛び散る汗)
皆様、運動の際は熱中症に注意ですね…。
ゼラチン6gと寒天適当を溶かし込んだユルユルのゼリー?に

甘いきな粉や砂糖入りヨーグルトをふんだんにかけて食べると 
止められないくらい美味しいですよ〜

ひんやりとした食感がたまりませんし腹持ちもOK お通じも好調です♪
ゼラチンはコラーゲンですから 美容にもいいとおもいまーすウッシッシ

たまには雑談を。
ダイエットのお供と言えば野菜なんだけど…
猛暑のせいで高いですよね〜たらーっ(汗)
サンマも高い…
野菜・肉・魚で一番安くてボリュームがあるのが肉とかダイエット的には終わってる気がしますげっそり
野菜にはほんとお世話になってます。
必要なたんぱく質や糖質確保した上で、満腹感ゲットするために野菜いっぱい食べてます。
ダイエットしてない時は殆ど食べてなかったので、いいことかなと思ってます。
普段1日400gくらい食べるんですが、今日は1000g越えたようです。
半分はキャベツ(笑)

レタスが若干高くなったかなあ。
ネギが昔と比べると随分高くなった気がします。
もやしはいつも安いのでとってもお世話になってます。
こんにちは〜
土日祝祭日の朝方に新宿中央公園内と外周を走ってます。
6歳の息子も一緒なので超スローペースなんですが

平日は職場から自宅までの5km(外苑東通り)を走ってます。


で、この度新たにコミュニティーを立ち上げてみたので良かったら参加してください。
【新宿中央公園でジョギング】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5231897

管理人さま。不適切と思われましたら削除をお願いします。
>サッタンさん
腹筋1日60回ですか。
がんばっておられますね!
僕は1日50回(1分で20回+1分で10回×3set、計4分)
やっています。

消費エネルギーどんなもんなのか前に計算したんですが(なんだかあちこちに計算ばっかり書き込んでますが、計算好きなもので、すみません)
僕の場合だと

8(腹筋の運動強度) × 0.067(時間:h)(4分) × 56(体重kg) = 30kcal

1日分は微々たるものですが、1年やると10950kcal、体脂肪1.5kg分にもなるのですね。

ただエネルギー消費よりも、基礎代謝アップ効果の方が大きいそうだ、と思ってます。
あと、歌のために腹筋やってるんですが、声の支えがかなり向上してきましたので、サッタンさんがカラオケやったらいい声が出そうですよ(*゚▽゚)
時間があるときはWii Fitでヨガと筋トレをしていますうれしい顔

…が、体重は減る気配なし。

折れてしまいそうです…。
>ゆーさん
減らないと辛いですよね
僕は最近暴食で3kgくらい増えてしまいました(汗
主にチョコで…。

何日くらい変化ないですか?
何度もダイエット宣言しつつ 達成できないがまん顔 ダメ人間です! この春はキャベツを主食とし いい調子だったのに、激暑のこの夏ビールを飲みまくり、春の頑張りが消え失せてしまいました。 この食欲の秋どう乗り越えようか… まずは 記録して現状把握から始めますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
このコミュニティーを作って一年強…
ついに来ました!
ダイエット業者からのメッセージ!(笑)
こういうのってやっぱり来るんですね〜

内容はダイエットプログラムのモニターを集めてくれってやつ。
勿論募集なんてしません、うん。
内容がどうこう言う以前に規約違反だし。
中身も今更ナチュラルハイジーンだし…無いわ。

で、こういうのって返事なんか書かずに放置で良いんでしょうか?
業者からのマイミク要請は放置してますが、この場合はどうなんでしょうね・・。
放置して、またメッセージがきたら、規約上商用の活動はできない旨伝えて、丁重にお断りするというのはどうでしょう。。
> なおさん
そうですね。
とりあえず放置。で、またアクションが来たらその時に考えてみます。
久しぶりに雑談トピを。

気候も良くなって運動がやりやすい季節になりました。
運動系のダイエットをされてる方はどんな運動をされてますか?
私はランニングです。
やっぱり、歩く・走る・泳ぐが多いんでしょうかね?
はじめまして!わーい(嬉しい顔)

どうしても痩せたいと思ってマイミクと楽しく一緒にダイエットできる
mixiアプリを作ってみましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

http://mixi.jp/view_appli.pl?id=27690

毎日の体重や、何を食べたか、何をしたかを簡単に記録できます。
もちろん体重は自分だけにしか見えませんのでマル秘ご心配なく!
7,000人以上のかたに使っていただいています。

よかったら使ってみてくださいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
管理人です。
皆様ご無事でしょうか…
先週の金スマの
ダイエットスペシャルを見て
実践して
→毎日やりたいexclamationexclamationexclamation
って思いましたハート
けど、
ダイエットスペシャルだとは知らなかったので、録画していまそんでした失恋たらーっ(汗)たらーっ(汗)

もし録画されてる方いましたら
メールくださいハート
よろしくお願いしますがまん顔ハート達(複数ハート)
久々にコミュを訪れました。
3.11の地震後、ダイエットやってる場合じゃねえ!
と食べる傾向になってましたが、少し落ち着いたので
6月からダイエット再開しました。

> じゃーれっどさん

地震に怯えながらも今はダイエットに励んでいます(`・ω・´)


> タルト@猫まみれさん

だいぶ間が空いたレスで申し訳ないですが…なにしろ前回ここを見たのが3.11より前(汗
熱中症については僕もそう思ってたところで、先月から何度か自分の体で暑い中での運動による汗とナトリウム損失量を測る実験をしていました。
日記に何度か書いた物をここにまとめてみます。



外気や運動で体が熱くなると、汗が出て汗が蒸発する時に体から熱を奪い、体温が上がり過ぎないようにする仕組みになっています。
湿度が高いと、それほど気温が高くなくても、汗が蒸発しにくくなるので体温を下げられず、熱中症のリスクが高まります。
気温が体温くらいになると、体から外へ熱移動がしにくくなるのでこれも熱中症の原因になります。

室内外いずれも、高い気温・湿度の時は運動しないのが命を守ることになります。



熱中症予防に水分・塩分の補給と言われますよね。
汗が出ると、水分・塩分(ただしくは、ナトリウム)が失われるということですが、いったいどのくらいの量が失われるのか。
水分については、喉が渇いた時には既に脱水状態の始まりであるので、渇く前にこまめに摂るのがいいそうです。
問題は、実感がわかない塩分の摂り方。

以下、実験結果です。



※水分・ナトリウム損失量は個人差があると思われますので参考程度ということで。。
※マラソンでかく汗1リットルあたり、食塩1.75−3g分くらいのナトリウムが含まれる、という情報があったので、今回はこれでナトリウム損失量を計算しました。


■実験方法
・熱中症になってはまずいので、前日の睡眠はばっちり確保。
・運動前の食事(2時間くらい前)で、水分・塩分をたっぷり摂っておく。
・運動の30分くらい前に、コーヒー(ブラック)を飲んで体脂肪燃焼効率アップを狙う。
※心臓が弱い人は運動前のコーヒーはリスクがあるとのことです。
・運動前後の体重を比較し、体の外へ出た水分量を計測する。
・補給した水分の重さを引かないといけないので、ペットボトル持参で飲んだ量がわかるようにする。

■実験体
体脂肪率・体重共に標準範囲の♂(31才)
体重58.8kg(8/16時点)下の消費エネルギーはこの体重での運動による。

■運動内容
3回の実験共に、
・運動前後にストレッチ
・自転車20分(公園までの往復)[消費エネルギー:78kcal]
・軽いジョギング30分[消費エネルギー:191kcal]
・ジョギング後、何分かウォーキングでクールダウン
運動前後、ジョギング15分時点で給水をしています。


▼気象条件の違いで、以下3回の実験


■1回目 気象条件
時間帯:夜
お天気:曇り
気温:24℃くらい
湿度:80%くらい

失った水分量:400ml
ナトリウム損失量:0.7g〜1.2g


■2回目 気象条件
時間帯:夜
お天気:曇り
気温:28℃くらい
湿度:80%くらい

失った水分量:700ml
ナトリウム損失量:1.2g〜2.1g


■3回目 気象条件
時間帯:15時台
お天気:晴れ ←帽子着用
気温:33℃台
湿度:60%くらい
風:気持ちいい南西の風が5m/sくらい

失った水分量:1.1リットル
ナトリウム損失量:1.9g〜3.3g

■体温(3回目の実験のみ計測)
平熱:35℃前半
家を出る前、ストレッチ後:35.8℃
走って、家に帰ってきた直後:36.3℃



3回目の条件でも体がきちんと体温調節してくれていたようです。
(風がなかったらもっと汗が出ていたかも。)
体調が悪い時はこうはいかないでしょうけれども。。
個人差もあることでしょう。
損失量の予測がつけられるようになれば、前の食事で予め必要な栄養分を摂っておけるので、熱中症対策に役立ちそうです。



たった3回の実験ですが、参考になれば幸いです。
間違いや他に有益な情報がありましたら、ぜひ教えてください(`・ω・´)
ダイエット始めたのに夜にコンビニのパフェを食べてしまぃ我慢できませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
どぅしょ??
> プリン犬さん

その気持ち、超絶に共感します(´Д`)
強い意志で食べないのが理想ですが、どうしても食べたい場合は、朝か昼に食べるようにするといいと思います。

そうすると、寝るまでにパフェの脂質分のエネルギーを消費しやすく、体脂肪蓄積が抑えられるでしょう。

ただ、ご存知と思いますが、糖質とたんぱく質は1gで4kcal、脂質は1gで9kcalなので、ある程度必要な脂質とはいえ、高脂肪食品を摂るほど、カロリー制限内で脂質以外の必要な栄養を確保することが難しくなるのでその点を注意しなくてはなりません。
脂質摂りすぎて、体重増やしたくなくてとりあえずカロリー制限内でその日の食事を終えてしまうと、不健康になってしまいます。

ダイエットほんとに、大変ですよね。。
お互いがんばりましょう(`・ω・´)
前の書き込みの、ナトリウム損失量について、補足です。

ナトリウム損失量:0.7g〜1.2g
これは、0.7g〜1.2gの塩分に含まれる分のナトリウムが損失となることを意味しています。


> かのさん

落ちなくなるとしょんぼりですよね(´・ω・`)
身長や体脂肪率などがわからないので、ダイエットがどの段階かわかりませんが、体脂肪率や体重が標準範囲より下回っていたら、それ以上落とさなくていいと思いますよ。
健康がイチバン(`・ω・´)
なおさん
ぁリガとござぃます(#^.^#)
頑張ります(o^^o)


一昨日体重計買いました。
実家で使っていた体重計では
体脂肪率20%くらいだったのですが、自分で買ったものではかると27%くらいになってましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)


ちなみに身長は151、5で
体重は49です。
なかなかへらず、しんどいです。体脂肪率と体重、どちらも落としたいのですが、なにが一番効率が良いでしょうか?
のんびりも、できなくなりましたorz
がんばろー
・×・;
どや顔サミットでダイエット特集してた!

ウエイトトレーニングと有酸素運動。
この関係の大切さを改めて実感した。笑





よし、頑張ろうo(`^´*)ハート
1年間筋トレをし、食事制限も始めたら2ヶ月で5kg落ちましたヽ(´▽`)ノ
(160cm 56kg→51kg 体脂肪率21%前後)

ほぼ毎日市営ジムに行き、その他にウォーキングもしました力こぶ
基礎代謝も1250kcalあって、多い方らしいです☆


摂取カロリーの平均は2000kcalですあせあせ(飛び散る汗)
少ない日で1500kcal、多い日は3000オーバーげっそり
食事制限できているのは週3くらいですねあせあせ(飛び散る汗)

それでも緩やかに落ちて行きました指でOK
やはり筋トレは有効なんですね☆

サプリメントはマルチビタミン・ミネラル、プロテイン(ソイ・ホエイを使い分け)、BCAA、CLAエクストリーム(海外、CLA&カルニチン)ですぴかぴか(新しい)
昨日、美容室でオススメの健康食品購入グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
お通じがよくなって、油分を吸収しないらしい…うまい!
ダイエット目的だと、食前に飲むことで、満腹感もでるらしい指でOK
頑張って続けてみますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り505件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエット研究所 更新情報

ダイエット研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング