ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ON THE NOSEコミュの照明、編集班のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
照明、編集さんで必要な機材、これはどうしたらいいのだろうか、などの疑問を解決するコーナーです。

コメント(56)

編集がんばれ〜!!! (ゆうだけ番長の植田でした)

今週土曜日の撮影には参加できませんが、また編集の大詰めには皆さんのスキルアップされた編集ワザを見れるのを楽しみにしてまっス!
テレビショッピングの編集ですが、絵コンテを書いた絡みもありますので、私に任せていただけませんか。

と言って、明日から勝手に編集を始めるんですけどね。
> マットの妖精さん
名演技でしたものねウインク
よろしくお願いします
私は今週末[土曜の夕方と日曜午後]に編集に行こうと思ってます映画
今日仕事帰りに、テレビショッピングパートの編集を荒くしてきました。
室内だけに音のノイズが少なくやりやすかったです。

明日、明後日で微調整とテロップ入れて、週明けに色調等をいじって完成かな?
4,5日はどうしても抜けられず打ち合わせに出られなくてすみません。
撮影後にラッシュは見ているので画はだいたい使えると思いますが、OK、キープカットを抜き出して音合わせをした時点で、音声が使えない(環境音が大きすぎて使えないとか)ところがあるのかの確認が出来ていません。またアフレコが必要な部分(ジョーちゃんのナレーションとか)についてもある程度編集が終わってからの方がいいような気がします。
また、できればお天気のシーンのブルーバックにいろいろ画を合成した方が面白いと思いますが、技術的なことや時間的なこともあり・・・全体の時間とかいろいろ気にはなっているのですが・・・。
テレビショッピングパートはほぼ編集を終了しました。
後は効果音を探してきて、明るさと色調を来週明けにいじります。

Dドライブにaviで書き出してますので、おいでた方は見て下さい。
ブルーバックにはめ込めそうな画像は幾つかありますので、編集頑張ってみたす
やってますな〜。
今週日曜日のeとぴあ広報制作会議は、皆さんご参加予定どす?
日曜日の夕方、
マイワイフへ仮釈放の申請をして、申請が通れば伺いますが、今のところはどちらとも言えません。

行けるとしたら不意にひょっこり、ね。
その仮釈放って何なん? しかもワイフって目がハート

なんぞ悪いことして見つかったって事??

植田です。 別トピにもアップしましたが、ひつこくココにも書いときます。

今日、eとぴあ側よりの広報制作物説明会にご参加いただきました皆様お疲れ様でした。

とり急ぎ、この後広報関係者からコメントが入ると思いますが、とりあえず制作進行係として簡単に本日の決まりごとを報告します。

eとぴあにて、10月25日を締め切りとした以下の説明がありました。
【さぬき映画祭2009 映像塾 映画制作実践講座作品上映会広報物作成について】

でもって、その広報物とは以下のものです。
?作品ポスター
?作品予告
?HP
?上映会チラシ

?については、他撮影チームとの合同物となるため、作成は少し後となりますが
とり急ぎ???はあまり時間がありませんので、本日参加されたメンバーから担当者を決定し、eとぴあ側への提出のためご尽力頂く事となります。

各広報物担当は?西原さん?濱野さん?池田さん、そしてそれらの広報物作成をまとめる広報担当者として飯沼さんにeとぴあ側と連絡窓口をお願いしました。

また、飯沼さんは本映画の【メーキング】についても取り組まれる予定となっておりますが、このあたりは同時にメーキング制作に映像資材をご提供頂いている前川さんとのタッグ制作になろうかと思われますので、重ねてご報告致します。

それと、現在の編集担当者に加え、クラゲルパートの粗編集を手掛けて頂いて当該パート撮影者の濱野さんにも編集担当として正式に加わって頂く必要があるものと判断し、依頼・受諾頂きました。

西原さんにも既に取り組んで頂いております粗編集作業について、編集担当者による本編集へ向けた緊急会議を催します。

池田さんが香川大学本校にて講義を受けた後にeとぴあに集まるという日を調整
しておりましたが、今のところ8日(木曜日)の午後6時30分という事になりました。編集にかかわる全メンバーの参加を要請します。

関係メンバーには植田より電話を入れますが、連絡がつかないケースもありますので、恐れ入りますが後で「聞いてないよう〜」とならない様に、この緊急招集について可能な限り横の連絡を取り、事前の意見交換をしておいてくださ〜い。

以上、撮影終了後に一服感はありますが、実情は編集作業が山のように残っており、粗編集から本編集に至るまとめこそ、本映画の撮影陣の想いとテイストが表現されるべきであり、ある意味最大の山場を迎えようとしている編集チームの息の合ったチーム編集を期待しております。

で、それはそれとして、最近話題のクランクアップ打ち上げですが、10月10日(土曜日)午後6時にeとぴあにて、広報作成の打ち合わせがありますので、
出席者はほどなく合流するとして、午後6時あたりから高松駅近場でチョコッと
集まるというのはいかがでしょうか?
皆さんの参加がある程度可能であればですが、撮影以外では中々集まるチャンスもなかろうかと思われますので、これ見た方は参加不参加の意思表示をしていれば誰が見ていないかフォローしやすいので、ヨロシクでっす!
昨日の編集、広報ミーティングで新たなリーダーが誕生しました。

池田編集班長です。

彼には洩れなく編集に関して絶大な『権限』が付与されました。撮影監督と対等です。

池田さんが今月中頃までに粗い編集を終えてから試写会、それを見て本編集で月末までには完成かな、といった運びです。
期待・・・超特大です。

ホームページも他チームのド肝を抜き、圧倒的に凌駕するフロントページから、
奥深いサイト設計を勝手に想像していますあっかんべー

水田さんから、「やりすぎ注意!」のステッカー覚悟でのぞもう!!
編集担当池田です。

粗編集終わりました。
素材を並べただけのものですが。

現在本編の長さが18分半くらいです。

アテレコ、文字表示部分はまだです。

音声に関しても、基本手がつけられていないので、音声バランスが悪いかと。


まだまだ尽くしですが、粗編集おわりました。

以上、報告終わり。
編集班での試写に関しては、設定どなたかお願いします。。。
池田くん。お疲れさまです。
取り合えず通して見て足りない音、その他を確認したいですね。心配していた時間も長くなりそうだったのですが、理想的な時間ではないでしょうか。でも、とりあえずはお疲れさまでした。
もう荒編終わったんだ。早いなぁ。平日、勝手に観させてもらいますね。

お昼休みに粗編見て来ました。感想としては後半の盛り上がりに欠けるかなぁと言ったところ。

で、鼻総監督にお願い。
シナリオ手直し、絵コンテ、事前の演技指導や編集をやりましたので、クラゲル同様に
『テレビショッピングパート監督:濱野誉之』と名乗っていいですか?
eとぴあのパソコンDドライブに

『ブルーバックにはめ込む用画像集』フォルダ

を作成しています。
データを持ち寄って保管していきましょう。
堀家です。
本日、池田君と一緒に気になった箇所の差し替え、カットのつながりの調整等行いました。とりあえず流れの編集はできました。が、タイトルを作成中にPCが動かなくなり冷や汗数十分間が無駄になりました。やはり機械は恐ろしい。なんとかリカバリーできたところで今日はtime up!
あとはテロップ、音楽、SE,はめ込み合成が残っていますが何となく形が見えてきました。
昨日、スクリーンで粗編集を見た方々何名かに声をかけていただき、そのどれもが「すごく面白かった」とのことだったのでちょっと嬉しかったです(ホントにそう思ってるの・・と疑ってしまう今日この頃)。
今日、eとぴあに行ったら、堀家さんと鼻さんが居ました。粗編集を見ながらアフレコの台詞等を最終調整されてるのを聞いていると、いよいよ大詰めといった感じ。

仕事帰りに勝手に編集してきました。

暗かったスタジオシーンの明るさを調整

うどん屋前シーンの店入り口が解るくらいに明るさ調整

阿部が倒れた後のマットと、うどん屋電話番号をスケールを調整して消して

試しにワイプ一カ所と、ブルーバックに天気図をチラッと入れてみました。

出張で昨日より大阪にいます。戻りは水曜日の夜になります。

会社帰りにちょこちょこと編集をお手伝い(勝手に編集)してきましたが、恐らく本編提出〆切りまでにお手伝いできないと思います。
外注に出していた、
『動物ニュースロゴ』
が出来上がったとメールがきました。

木曜日以降にパソコンに入れておきます。
浜野さん、荒木さん、ありがとうございます。
MIXIの画像でとりあえず動物ニュースのスーパーをはめ込んでみました。すごくいい感じです。
今日も池田君と一緒に編集の追い込み作業を行いました。各微調整、音の調整、オープニングタイトル作成、生中継のスーパー、ラストの音楽もとりあえず終わりあとエンドクレジットを入れればとりあえず完成かなと思い再度スクリーンで確認してみたところ、気にいらない所がまだまだあります。現在の所85%完成といった所でしょうか。
エンディングで使いたい写真「クラッシャーゲル上映に並ぶ人々」が出来そうにありません。どなたかいい知恵ありませんか。
イメージとしては、こんな感じの画像を加工してうまく合成出来ればと思うのですが・・・
↑時間さえあればクラゲルポスター作って数時間で仕上げられると思うのですが、〆切りまでに時間が間に合わないんですよねぇ。
飯沼です。
堀家さんスイマセンあせあせ(飛び散る汗)

前に言っていた「クラッシャーゲル舞台挨拶の写真」です。
元画像は松田龍平が主演している悪夢探偵で、画像サイズは480×360になります。

もしこれで良ければ、明日e-トピアにて顔部分の合成作業をしようと思います。
ご判断よろしくお願いします。
ありがとうございます。
でもこの写真、ばれないようにうまく加工できますかねあせあせ
!!編集で外部記憶媒体を利用した方々へ!!

今日、お昼に動物ニュースのロゴデータをeとぴあのパソコンに移したところ、一部動作に不具合が見られました。

 eとぴあスタッフに連絡、スタッフが業者に依頼してパソコンを調べてもらうと『トロイの木馬』なるウィルスに感染していたそうです。

 私がロゴデータを移したUSBメモリも調べてもらいましたがこれが原因ではないようで、どうやら昨日以前からパソコンの中に潜伏していたようです。

 故にここ最近、eとぴあ編集パソコンで外部記憶媒体を利用された方は一度ウィルスチェックをされるようにお勧めいたします。


 本日、最終の編集(音の調整等)を行いました。ラストの音楽のスタート位置をずらした関係で、ラストの真理とまどかが歩いていくところ「前のキャスター突然・・・」の音声のレベルを上げるとシャーというノイズがひどいため、最後の一声のアフレコを3日に田幸さんにお願いしました。
 あと、鼻監督の了解を得て阿部の追跡シーンに付けていた音楽の代わりにスタジオ中がパニクっているSEを付けました。ずっとそこが引っかかっていました。音楽を入れると簡単に緊張感が出るのですが、せっかくここまで生放送の番組という制約にこだわってきたので外すことにしました。他のスタジオ部分にもざわめき等のSEを付け足したのですが、混乱がより伝わり良くなったと思います。
 現在98%の完成ですな。3日にはとりあえず最終の形になりそうです。
編集チームのみなさん、お疲れ様でした。

ほぼ完成となり、みなさんの努力の傑作をまだ見ぬメンバーのみなさんとともに鑑賞したいと思います。

本編をeとぴあ側に最終提出するのは8日までとなっておりますが、前日7日の午後6時に正式に「完成試写会」を開きたいと思います。

これまでの撮影チームと編集チームの努力の結晶を、しっかりと見届けて制作に終止符を打ちたいと思います。

で、できるだけ全員の方に参加して頂くために改めて植田より個別連絡をさせて頂きますが、宜しければメンバー間でも横の連絡をつけてください。

堀家さんは、本日体調不良をおしての音声調整作業に取り組んで頂きました。

名ばかり制作の植田より、心より感謝です。

堀家です。とうとう完成しました!
今、手元のパソコンにシナリオ初稿があり、日付を見てみると6月の下旬になっていました。
まったくの白紙の状態から、自分で書いた作品が現実のものになるとは当時全く思っていませんでした。
感慨無量です。スタッフ、キャストのみなさま、本当にありがとうございました。
とりあえず、みんな力を出し切ってやれることはやったと思うので、15日には胸を張ってみんなに観てもらいましょう。
完成おめでとうございます。

10月末からはほとんど編集もお手伝い出来なくて心配していましたが、原作者が納得のいく造り込みをされたのであれば、万々歳です。

7日の試写会は参加未確定ですが、行けたらまた

ふらりと

通り掛かります。
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
私もあんまり編集お役に立てませんでしたがあせあせ映画完成バンザイですぅムード
土曜日は仕事のため、残念ながら参加することはできません
本番で皆さまに会えることを楽しみにしていますウッシッシ
本日、改めて試写を見ました。

「よかったです!」

今後の予定ですが、15日当日は午前10時半にはeとぴあ集合となります。
初日の舞台登壇がある様なので、できるだけ多くのメンバーにお集まり頂ければと思います。

また、15日の上映の後(多分夕方以降)に、全撮影チームとeとぴあ側スタッフ&講師陣で打ち上げを行う予定となっておりますので、参加可能な方の人数把握を急がれている様ですので、参加希望者はひとまず植田まで直接ご連絡下さい。

090−1572−1255 もしくは info@oki-doki.co.jp

すでに、15日に予定が入っている方もいらっしゃいますので、オンザノーズとしてはホントに最後の集合(=打ち上げ)を21日の上映後3時位からサンポート近辺で催したいと思います。
これまた、参加可能な方は植田までご連絡ください。

どっちにしてもご連絡お待ちしております。

では。
 堀家です。
 昨日の完成試写会で音関係が気になったの再度調整を行いました(この間完成したと言ってたような。いつまでやってる)。また、飯沼さんに無理を言って阿部が犯人を押さえつけているところにセリフを足しました(鼻監督、無理ばかり言ってすみません。でもすごく面白くなったと思う)。
 今日、再度試写を見て確認し、本当の完成版ができました。AVIファイルに書き出しも終えほっと一息。
もういじりませんよわーい(嬉しい顔)。完成です。ぴかぴか(新しい)
 この映画が始まって以来、いつも頭のどこかでああでもない、こうでもないと作品の事を考えていたのですが、それも今日でやめにします。一旦リセットして普通の生活に戻ります(笑)
 15日にみんなとお会いするのを楽しみにしています。
↑真・完成おめでとうございます。15日は伺えると思いますので、完成品を見るのを楽しみにしてます。

で、15日はスタッフが壇上に上がったりするんですか?オシャレしていかねばっ!
完成おめでとうございます蟹座
堀家さん本当におつかれさまでした〜わーい(嬉しい顔)

この3ヵ月間、on the nose の撮影に関われてスゴく楽しかったですexclamation ×2

15日に完成版を見るのが楽しみです。
ホントにお疲れ様でした
こだわりの完成品映画15日サンポートホールでの上映が楽しみです

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ON THE NOSE 更新情報

ON THE NOSEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング