ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剣聖伝 上泉伊勢守信綱コミュの【キャラ設定】神後伊豆守宗治

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
四天王の一人。
疋田文五郎を除けば最古参の弟子です。
ただ,謎が多い。
最近の研究では,鈴木意伯と同一人物であろうとされています。

伊豆守の官位を受けていることからすると,それなりに由緒ある家の出とも思えますが,生没年不詳。
正親町天皇(おおぎまちてんのう)の天覧の打太刀を務めたことから,剣の腕前は丸目や,疋田,ましてや当時の柳生宗厳よりも互角以上だったと思われます。

しかし,彼の人となりを示すエピソードがまったくといって無い。
唯一,例の人質救出の段で,法衣を信綱から授かったというのがあるのですが,当然同道していた疋田ではなく,神後伊豆が賜ったということは,信綱の志を引き継ぐのに一番近いと,当時思われたのは神後伊豆だったのだろうと,私は考えます。

信綱没後は,関白豊臣秀次の剣術指南をしていたようです。その後は不明。
疋田が豊臣秀頼に仕えていたことを思うと,別に師匠の信綱自身,特に家康を買っていたとも思えず。

研究家の中には,家康こそ無刀取りを天下統一の形で示す器だと賞賛する人もいますが,私は家康は大嫌いなので,そのあたりの取り扱いはどうしても「西」寄りになります。

細川幽斎も妙な大名で,一の太刀を伝授されてはいるが,家康派であり,多分信綱に対しても親和していたのでしょう。

話がずれていますが,四天王の中で伊豆守は,出自は確かだが,忍びの頭領のような立ち位置だったのではないでしょうか?柳生との連携を束ねるとか。だからこそ,鈴木意伯と名を変え,後世,あえて名を残すようなエピソードを作らなかった。

信綱の道中,彼が庶務的な些事,渉外的な事務も気を利かせてうまくやっていたのでしょう。疋田は剛直,愚直で気が利かないでしょうから。

神後流が,どんなものか私は知りません。多分,元祖陰流にかなり近いと思っています。戦国武将でもなく,立ち会いで名を上げた剣豪でもない,あえて無名に徹した伊豆守は,通好みの渋いキャラだといえましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剣聖伝 上泉伊勢守信綱 更新情報

剣聖伝 上泉伊勢守信綱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング