ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『うつ病は自分で治す!!』コミュの※休職のための診断書について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

すみません、この場をお借りして質問させて下さい。




仕事の事で精神的に限界が来たので、初めて心療内科に行ったんですが…

すみません。

先月会社都合で転勤を余儀なくされ新しい部署に配属になったばかりなのですが、日々の仕事の業務内容に追われ、環境が一変した 劣悪な人間関係にも悩まされいきなり、気分の落ち度が半端なく心配になり心療内科に行ったんですが、普通心療内科というのはあまり主治医から積極的に話しかけてくれるものではないのでしょうか?

すごく投げやりな感じと威圧的に話してくる主治医にただでさえ、精神的に辛いのに余計イライラが募りました…

会社の上司と社外のカウンセラーからは「異常を感じるならとりあえず病院に行って、診断書を出して貰うなりした方がいい」と言われたので、その旨を伝えると、主治医に「診断書は書けません、今は薬を飲んで様子を見て下さい」とそんな感じで終わらされました。

初診ということで、薬二週間分と診察代で9500円掛かったんですが、これも普通なんでしょうか?

気になって、調べたら「診断書なんて普通に出してもらえる」など書いてるので気になって質問させて貰いました。

自分の意志としては、今は少し職場離脱をして人身共に休みたいのですが、初めていく心療内科や精神科には「休職したいので診断書を出して欲しい」と伝えるのは変なのでしょうか?

長期で薬を飲みながら通院するという余裕もなく焦っています。


どなたか意見をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『うつ病は自分で治す!!』 更新情報

『うつ病は自分で治す!!』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。