ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパードライ 【フットサル】コミュのUEFA Champions League11/12FINAL!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜本日話題に上がりましたが、CLはなんと9月13日に開幕ということです。

とりあえずどうぞ

■グループA
バイエルン(GER) /ビジャレアル(ESP) /マンチェスター・シティ(ENG) /ナポリ(ITA)

■グループB
インテル(ITA) /CSKAモスクワ(RUS) /リール(FRA) /トラブゾンスポル(TUR)

■グループC
マンチェスター・ユナイテッド(ENG) /ベンフィカ(POR) /バーゼル(SUI) /オツェルル・ガラツィ(ROU)

■グループD
レアル・マドリー(ESP) /リヨン(FRA) /アヤックス(NED) /ディナモ・ザグレブ(CRO)

■グループE
チェルシー(ENG) /バレンシア(ESP) /レヴァークーゼン(GER) /ゲンク(BEL)

■グループF
アーセナル(ENG) /マルセイユ(FRA) /オリンピアコス(GRE) /ドルトムント(GER)

■グループG
ポルト(POR) /シャフタール(UKR) /ゼニト(RUS) /アポエル(CYP)
■グループH
バルセロナ(ESP) /ミラン(ITA) /BATEボリソフ(BEL) /ビクトリア・プルゼニ(CZH)


グループAはカオスです。
とりあえず、並んでる順番はポット1からポット4で、ようわ強い順です。
グループの一番最後のチームが「まぁまともにやれば敗退するな」っというチームです。


コメント(50)

あれ?
バレンシアとゲンクが引き分けるという波乱がおきてる(」゜□゜)」
ゲンクというのは鈴木隆行選手でお馴染みのベルギーのチームなんだけど、ダントツのCL連敗記録をもっているチームでもあるのですげっそり

そんなことよりご覧になって頂けたでしょうか?

バルサvsミランを。


あれがパトです。
あれがミランの7番です。
1.優勝 10ポイント/準優勝 7ポイント/ベスト4 5ポイント/ベスト8 3ポイント とし、ベットしたチームが上記の条件に的中した場合、条件に合ったポイントを獲得する。獲得したポイントが最も高かった参加者が総取りする(mixi管理局の目があるので一応表現は濁しますが、ようはそういう意味です)

2.2チームまで選択することができる。但し1チームのみの選択も可。

2.a:参加者はまず1チーム選択する。但し、同チームを選択出来る人数は2人まで。

2.b:ポット1のチームを選択する場合は700ベリー(ベリーってのはつまりそういうことです)
ポット2は600B
ポット3は500B
ポット4は300B

但し、ポット1の「バルセロナFC」は1000B。ポット4の「ドルトムント」は500Bとします。

2.C:1チームに3人以上の選択希望者が現れた場合は、そのチームの選択に必要なベリーをスタートベリーとして、オークションし上位2名が選択者となる。

2.d:2チーム目は1順目で誰も選択していないチームからのみの選択とする。また、2チーム目の選択チームがポット3以下の場合、基本のベリーからマイナス100ベリーで選択出来る。
但し、2チーム目は同チームの選択はできないこととし、選択希望者が2名以上だった場合はオークションで決める。

3.得点王の予想はベット希望者のみベットする。一人4名まで選択することができる。

3.a:ポッド1のチームから選択する場合は300B。ポッド2のチームから選択する場合は200B。ポッド3以下のチームからの選択は100Bとする。

3.b:但し、同選手の選択はできないものとし、選択希望者が2名以上だった場合はオークションで決める。

4.的中者が現れなかった場合はスーパードライの活動費とする。


でいいか?いいな?いいな!!!

得点王四人はめんどい!
ひとり!!

あとはよし!
じゃ一人(ρ°∩°)

あとやべっ!
インテルやっちまった(」゜□゜)」
これだからインテルはexclamation ×2
ナポリのカウンター見たほうがいいよ赤ちゃん
あとレアルの3rdユニ(赤)も見たほうがいいよ手(パー)赤ちゃん
できればネット上である程度みんな見てくれてるとわかりやすくてイイッッっ!!
ディモールトいいッ!!

僕とりまバルサ。
一応予想大会始まってるから、ソウヘイさんやプリプリさんや、八乙女になんか用があるらしいユウトくん(ρ°∩°っけ)、どかどかご参加下さいね手(パー)赤ちゃん兎サッカー
バルサ&マンチェU

得点王 メッシ

期限がいつ?というのもけっこう重要。
次回のフットサルまでなのかな??

29だったら、もうちょい確定は待ってね。
いまんとここれでいきます。
バルサ&マンチェU

得点王 メッシ

期限がいつ?というのもけっこう重要。
次回のフットサルまでなのかな??

29だったら、もうちょい確定は待ってね。
いまんとここれでいきます。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノは21日、今季就任したばかりのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督を成績不振により解任したと発表した。後任は未定。
 昨季は2位でリーグ6連覇を逃したインテルは、今季開幕から3試合で1分け2敗と大きく出遅れた。リーグ王者のACミランと対戦した8月のイタリア・スーパーカップに加え、欧州チャンピオンズリーグ(CL)の1次リーグ初戦でもトラブゾンスポル(トルコ)に敗れるなど、公式戦でまだ勝利がない。
 20日、昇格組ノバーラに1−3と完敗したことで、モラッティ会長が解任を決断した。クラブの公式サイトによると、21日午前の練習では、副監督のジュゼッペ・バレージとアシスタント・コーチのダニエレ・ベルナッツァーニの指導の下で行われたことが発表されている。
 地元メディアは、後任にアンチェロッティ(前チェルシー監督)、ラニエリ(元ローマ監督)、フィーゴ氏らの名前をあげているが、ジュゼッペ・バレージ副監督とベルナッツァーニ・アシスタントコーチのいずれかの昇格の可能性も出てきた。
…………。いやまずい
いやぁインテルかちましたね。よかっです湯のみおばあさん

監督はラニエリ(チェルシー、ユーベ、ローマ、バレンシアってキャリアは超絶一流。だけどこのイタリア人はタイトルをとったことがないのです)になって、4バックの2トップになりました。ガスプの3バック+3トップはいかにもマニアックな戦術家って感じて悪くなかったんだけど、インテルはそもそもウイングタイプのFWがいなかったし、CBはみんな足があんまり速くないしで、まぁご存知の通り祝


ラニエリはそこそこ強いチームを作ることで有名なので、CLだってなんとかするでしょう兎


だからどしどしインテルにどしどしするんだぞ赤ちゃん兎スパゲッティ
マンチェスター・ユナイテッド

今シーズンおそらく初めてルーニー無しの布陣で挑んだストーク戦ですが、皆様、どうでしたでしょうか?

マンチェスター・ユナイテッドのCFはヘルナンデス、ウェルベック、ベルバ、オーウェンという序列ですが、ルーニーがいないなら「誰がでても一緒じゃない?散髪」みたいな感じがしましたよこの試合赤ちゃん

これでナニがケガでもしたら右サイドは終了ですよ悪魔
アンデルソンは好不調の並みが激しいと言われてますが、好の時はいつなんでしょうか?

ミランにはパト。
バルサにはビジャ。
レアルにはカカ。
マンCにはナスリ。

「沢北さえいなけりゃどこでも〜」

がマンチェスター・ユナイテッドにはいないのであります蛙

ユナイテッド……どうですかね顔
CL、グループリーグ第2戦
インテル

勝ちました。ひやひやしましたが勝ちました。やっぱり3バックははやらないんですよ。

それと、よく目を凝らしましたが間違い有りません。長友、二人います。とにかくパッツォへのアシストを見てください。まぁ狙ってないとしてもこの試合の長友はかなりよかったです。

ただ悔やまれるのはCASKに本田がいなかったこと。5連勝中のCASKは本田をケガで失った途端、5試合で僅か1勝しかできなくなっていて、ようはあのチームは本田次第なわけです。

本田vs長友。

さっさとみたいですね赤ちゃん
マンチェスター・ユナイテッド

3-3のドローですが別に気にしなくていいと思います。こういうこともあります。


さて、ついに目を冷ましましたね。


レアル・マドリードの8番。リカルド・レイチ・ドス・サントス。


またの名を、カカー。

バルサが横に広く使うなら、レアルは最短距離の圧倒的縦。

1vs1ならまず負けないロナウドとカカーがガンガンに仕掛けるレアルの超絶カウンターは大会屈指。

やはり2年目のモウリーニョは違います兎
さて、ミランです。

2点差ですが絶対に負けないし追い付かれない2点差とはこのことです。

イタリアのチームが割りと本気で攻撃的に振る舞えばこういう感じになるんです。


リーガのパスサッカー

プレミアのラン&ガン

そしてセリエAは、カテナチオとファンタジー。

イブラとカッサーノがコンビを組むと超異次元突入って感じでした。

バルサは5点取って勝ったみたいだけど特になにもありません。ノーファンタジーです。
アーセナルに所属する韓国代表FWのパク・チュヨンのコメントです。切ないです。


2年の兵役を逃れることはできない。イギリス『Daily Star Sunday』


韓国代表のキャプテンを務めるパク・チュヨンは、今夏にモナコからアーセナルに移籍。しかし、彼は2年後に兵役のため韓国へと戻らなければならないため、その前にアーセナルへと加入することを選んだと話している。

「兵役を逃れることは本当に不可能なんだ。それがここに来ることを選んだもうひとつの理由だ」

「僕はあと2年でヨーロッパを離れなければならない。兵役は当然のことであるし、意見を挟む余地はないんだ」


「僕は兵役に就いてもプレーを続けることができるだろう、しかし、軍隊のクラブでね。兵役が終わった後にヨーロッパに戻ってくることは難しいだろう。僕に興味を示してくれるチームがあるかどうかは決して分からないからね」



意見を挟む余地はない。
そうなんでしょうね。基本的に嫌いな選手ですが、モナコでのプレー、特に右サイドでボールを受けた時の「止めてみろ」感はまぁわりとまぁまぁでしたよ。
さて、ミランです。


今節の相手は最近苦手としていた「小さな巨人ミッコリ」率いるパレルモ。ユーベプリマ出身で、ポストデル・ピエロと目されていたこの小柄なドリブラーにいつもズタズタにされているミランでしたが、今節、も、やはりまぁまぁやられました、が、3−0の圧勝です赤ちゃん

攻撃の要・アルゼンチン代表パストーレ(現パリSG)の抜けた穴は大きかったですね。あんまり近い位置からシュートが撃ててなかったですしね。


パストーレが攻撃の要なら去年の守備の要はこの夏ミランが頂きましたイタリア代表ノチェーリノ。ちなみにノチェもユーベプリマ出身です。

ノチェって何がスペシャルなのかまだよく分かんないけど(顔かな?)、とりま先制点はノチェが獲ってくれました。
よくやったぞ!!

2点目はケガから復帰したロビーニョ。簡単なシュートを外して、難しいシュートはもっと外してと、外して三昧のダメーニョはもう卒業したみたいですね。いいゴールだったぞ!!

3点目はカッサーノ。まぁこの時間帯は右サイドでミランがレッツパーリーしていたので、「お前いけよ」「お前がいけよ!」みたいな流れから空気を読まない真面目な伊達男・アバーテが真面目に突破して真面目にパスを出しての、カッサーノ!!(°□°;)でした。


いやぁいいゲームでしたね。次節にも否応なしに期待が高まるってもんですよ…………。


じゃないだろ!!!!!!!!!(」゜□゜)」

もうCLどうでもいいのかよォォォオオおお!!!!!!(°□°;)

ま、いいですけどね(ρ°∩°)
「失って初めて気がつく」
という慣用句みたいなのがいつかの時代にあって
でもぼくたちが中学生ぐらいの時にはもう
「失ってから気がついたなんて今更言わないで」と浜崎のあゆみさんが歌っていて、

高校生ぐらいの時には「それでも繋がっている」とアジカンの後藤が歌っていた、のかどうかはあんまり分かりません。


が、彼の国・イタリアで最強を誇った赤い悪魔は、血の入れ替えをするべく、それまでの心臓を失うことにしました。

失うべきだったのか、護り徹すべきだったか。

前者ならばミランの判断は正しかったということ。後者ならばその男がはやり赤い悪魔の正体だったということ。



この夏、ミランは「歳だ」という理由で、32歳になるその男をを宿敵ユベントスへただで「プレゼント」しました。


開幕から数試合を終え、
昨シーズン7位のユーベは4−2−4という革新的なシステムで現在、首位。
第3節のユーベvsミランは、2−0でユーベの圧勝。ポジションチェンジを繰り返す4人の攻撃者にミランは完全に沈黙。疲れきった表情で見つめる先にいるのは、自在に攻撃のタクトを振るう去年までのチームメイト。つまり、

アンドレア・ピルロその人。


隣の芝が青く見えた。それだけのことだったかもしれない。いや、きっとそうなのだ。

ただそれでも全てのミラニスタは認めなければならない。
「アンドレアは偉大であり続けている」と。



(ρ°∩°)


何これ?
blogみたいになってるけど。なってるんだけど!!(°□°;)


もうCL3試合目やっちゃうよォォォオオ(」゜□゜)」

もう…………。あきらめます。
じゃあ、私はミランとレアルね手(パー)
得点王メッシで(」゜□゜)」
お!いいかんじ。ふたりじゃ賭けにならないなぁ。五人はほしいね!
マドリー
チェルシー
イグアイン!
我ながらファンタジーのない予想だなぁ。
最近サッカー見てないからこれで許して〜
> 僕ら薄着で笑っちゃうさん

ありがとう!!
どっちもポルトガル人監督で、しかもモウリーニョイズム。

手堅い予想ですな赤ちゃん
マンチェスター・ユナイテッドvsガラツィ

ルーマニアのリーグ王者をオールドトラッフォードに迎えての、グループリーグ第3節。実はここまで2戦2引き分けと勝ちのないマンチェスター・ユナイテッド。


ハイライトで確認してもおそらくは同じ感想になるんじゃないでしょうかかなりの辛勝です。
2−0と無失点には押さえていますが、攻撃が上手くいかない……というかルーニー頼りになっている感じ。優れたプレーヤーにボールを集めるのは正しいんだろうけど、それが一人だとCLはやはりキツイ。

前にも言った通りこのチームには二人目がいないっぽい。ナニも一流のウィングだけど、一人で突破してどうにかするタイプなので、連続しない。ナニが仕掛けると回りのプレーヤーが戸惑うっていうのが未だに見られる(ここもルーニーだけは合わせられる。だからナニ→ルーニーのラインは結構多い)。

しかしヴィディッチは一発レッド。次節は出れません。

オーウェン、ベルバ、バレンシアにキャリック。スターはいっぱいいるのになぜなんでしょうね…って、まぁハッキリしてますよ。実は。

ビビってるんですよ、ウェイン・ルーニーを。
リールvsインテル


フランス王者のホームに乗り込むイタリアの強豪インテルの一戦。

結果は0−1でインテル。
ただ内容はというと、化けの皮が剥がされた。そういう試合です。日本のメディアはどういうリアクションをしているんでしょうか

つまりフランス王者に狙われたのは、インテルの左サイドバック。守るのは、長友。


リールが送り込んだ刺客・アザールはなんとまだ20歳。まだまだ無名のこのベルギー人は「もし私に決定権があるならアザールだ。彼を獲得する」とレアルのTDに言わしめるほどの才能の持ち主。因みにこのレアルの幹部の名前は、アルセーヌ・ジダン!!

長友一人のせいではもちろんありません。一列前でやっていたムンタリってのは2度と使われないでしょう。

リールに逃げたと思われていたJ・コールでしたが、いやいや、ヨーロッパ中から天才と呼ばれただけはありましたね。とにかく巧い。


にしてもやられ過ぎたんですよ長友さんは。

インテルが勝ったのはブラジル代表のGKがいたからです。ただそれだけです。

暗中模索。トンネルの向こうはまだまだ遠いインテルです。
みんなっ!!!!
朝早くから監督が書き込んでいるんだよ!!!!!(°□°;)

「事件は確かに起きた。でも忘れよう」?


マンチェスター・ユナイテッドvsマンチェスター・シティ

場所はオールドトラッフォード。意気揚々と乗り込んできた青い集団に文字通り、赤く染められる。


1−6


多分。マンチェスター・ユナイテッドはノンタイトルで終わりますよ。
「事件は確かに起きた。でも忘れよう」両監督がコメントした通りこんなの2度と起きなし、イレギュラーな要素もあったしで、ユナイテッドはさっさと忘れるべきですよ。
ファーガソンとアンデルソンの二人を除いては。

アンデルソン。このブラジル人の中盤は、使えないですよ。いついいプレーヤーだったんでしょうね?攻撃力は高いけど、守れない、とか、その逆。とかだったらまだ解るけど、この人は何しにピッチに立ってるんですかね?

そしてコイツを使い続けてる監督。サー・アレックス・ファーガソン。

一番の謎はこのファギーですよ。



「事件は確かに起きた。でも忘れよう」?


キャリックはベンチ外ですよ。

キャリックをベンチにもいれないでなんでもたもたプレーしてるこのブラジル人なんですかね? 弱点を提供してるだけですよこれじゃ。

ブラウン、シルベストル、バルテス、ベロン、ポジションを下げたあとのアラン・スミス。

たまにファーガソンがやる「我慢して使ってみよう」で使われてた選手です。

ファーガソンがこれをやった年でタイトルを取れた年は多分この10年はない。


そんなわけでマンチェスター・ユナイテッド。
今年はない気がします(ρ°∩°)


フットサルできて幸せですね。
広がる友達の輪、体を動かす悦び、友人との絆の確認。

きっとみんな転勤だとか、家族が出来ても、なんとかしてきてくれることを心から信じています。

残り時間が少ない監督より。
……。
うん?なんだ「残り時間が少ない」って。
◆1位通過
バイエルン
インテル
ベンフィカ
レアル・マドリー
チェルシー
アーセナル
APOEL
バルセロナ

◆2位通過
ナポリ
CSKAモスクワ
バーゼル
リヨン
レヴァークーゼン
マルセイユ
ゼニト
ミラン




とりまCLベスト16が出揃いました。

さて。気がつきました?
マンチェスター・ユナイテッド。名前。ないですよね?


勃発!!!!マンチェスター・ユナイテッドGL敗退!!!!!!!(゜∀゜;ノ)ノ

ね!!??言ったでしょ?
マンUはないって(ρ°∩°)


敗退した有名どころでは
●プレミア
・マンU
・マンC

●リーガ
・バレンシア
・ビジャレアル

あとは香川のドルトムントにポルト、アヤックスが敗退しています。


あ…気がつきました?
そうです!!!!!

セリエAは1チームも落ちてないんですよ!!!!!

特にナポリはあのグループAを突破していますからね(ρ°∩°)
快挙ですよ、これは。



まぁとにかく。
言ったでしょ?
マンチェスター・ユナイテッドはないって手(パー)赤ちゃん兎

いやぁサボった。

はいとりあえず、ドン!!!!



■決勝トーナメント1回戦組み合わせ
リヨン対アポエル
ナポリ対チェルシー
ミラン対アーセナル
バーゼル対バイエルン
レヴァークーゼン対バルセロナ
CSKAモスクワ対レアル・マドリード
ゼニト対ベンフィカ
マルセイユ対インテル
※前者がグループ2位通過、後者がグループ1位通過クラブ


例年に漏れることなく嫌われ者チェルシーには難的を、うるさいヴェンゲルにはミランを、そして正義の味方バルサには弱者をあてがってきましたね。


公平な抽選なわけがないですからこの大会は。

注目カードはなんといっても嫌われ者チェルシーvs死のグループから生還したナポリ。

まぁ多分ナポリでしょう(ρ°∩°)
さて、皆様いかがお過ごしてしょうか?


そんな訳で決勝トーナメントが地味に始まっています(@_@)


ミランvsアーセナル


ミランのホーム、ジュゼッペ・メアッツァにアーセナルを迎えての一戦。

攻撃力を売りとする両チーム。先にチャンスを作ったのはアーセナル。ファン・ボメルを軽く交わしたロシツキーがミドルを放つ。外れはするものの、なんかロシツキー嫌だなぁ〜みたいな感じに成りますが、結果的にアーセナルのバットプレイヤーはこのチェコ人でした。

GKのキックミス、オフサイドを主張するのに気をとられてイブラをフリーにしたSB。相手のミスを確実に得点に繋げて、前半を2ー0で折り返すことに成功したミラン。

レジェンド・アンリを後半頭から投入するアーセナルでしたが、終わってみれば4ー0でミランの圧勝。


強かった、というよりアーセナルが弱過ぎでしたね。先にも言った通り戦犯はロシツキー。ボメルを抜いたのと、エリアにスルーパスを通した以外は兎に角ミスが目立ちまくり。

ファン・ペルシは流石といったところ。唯一恐いプレイヤーでした。

まぁ、こんなもんでしょ。

セカンドレグも貰いですね(*´∀`)
アーセナルの一回戦敗退がほぼ決定し、プレミア勢最後のナイトとなったチェルシーが踏み入るのはスタディオ・サンパウロ。

巣食うは、変幻自在の怪敵・ナポリ。


まるで脚に呪いがかかったように鈍く反転するDFの裏を獲りまくるナポリFW陣。
スペインからやってきた若き10番は自らの一点によってチェルシーに冷静と勇気を取り戻そうとしたようだが、こざかしいとばかりにスピードの違いを見せつけられ、結果、振り切られる。

3−1。



ナポリ圧勝!!!!

しかも3−1!!!


いやぁ強かったぁあああ通りでリーグ戦でミランが勝てないわけだ。

正直3−1っていうスコアは安泰ではないです。
CLには「アウェイゴール2倍」という超特殊ルールがあります。
つまり、セカンドレグでチェルシーは2−0で勝てば次に行ける。しかもホーム。ガンガンに攻めてくるでしょう。

トーレス、ドログバ、スタリッジなんていう超攻撃的なスリートップも考えられますね。

ベンチスタートの続くキャプテン・ランパードをスタメンにしてカンフル剤にするのもいいでしょう。

ついでにセットプレイに強いテリーも戻してどこからでも点が獲れる体勢にする!
もう攻めるしかない!!


僕たちには出来る!!やってやる!!





・・・みたいなことをチェルシーって試合前に円陣組んで当番制でやってるんですって。

ま、したらいいですよォ(゜-゜)


イタリアのチーム相手にリードを許すとどうなるか。

0−1でナポリ。

ブルーズは文字通り、自分たちの青さを知ることになるでしょう。

まぁナポリのチームカラーも地中海ブルーですけどね〜゜・_・゜〜


カテナチオ発動じゃぁあ〜いいいい!!!!
くそが。


皆さんこんにちわ(*´∀`)

ごぶさたですね、お元気ですか?


知っての通りです。
ミランはバルサにやられました。
いいわけはありません。


さて、決勝カード。
つまらなそうでいて酷く楽しみ、なんとも不思議な組み合わせになりました。

チェルシーvsバイエルン


まぁバルサが負けただけよしとしましょうねヽ(゚Д゚)ノ
くたばれっ。


皆さんこんにちわ。
お久しぶり、あるいは、いえお久しぶりですね( ・_・)


まぁそんなわけでミランはノンタイトルで終わりましたよ。前輪駆動のチームは安定しないってことが分かりましたね(@_@)
クソが。


さて、CL決勝です。

とくになにもないっすよね。
まぁバイエルンはチキンが多いってことですよ。

宇佐美が潰れたらこいつらのせいですからねヽ(゚Д゚)ノ


ただ地味に快挙ですよね、暫定監督でCL取っちゃうなんて。ディ・マッティオ。イタリア人ですからね、ちなみに。

でわまた来シーズン。

おめでとうチェルシー!!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパードライ 【フットサル】 更新情報

スーパードライ 【フットサル】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。